
5時に起きた
5時57分舞浜発の京葉線
JR東海道線
御殿場線



到着したらスタンド席は満席だった
平成28年度富士総合火力演習
平日の朝とゆーのに エグイほどの人出





走る戦車
砲撃する戦車を肉眼で見るのは初めて
その空気感を味わいに来たのです
ワクワクドキドキ
勃起したらどうしょうと思ってましたが
エグイ砲撃の音量と暴風にチンコは萎み上がります





ヘリコプターもカゥチョエエん






それまで 戦争は賛成でも反対でもなかったのですが
今回 自分の意見は決まりました
戦争反対です
今まで映画やテレビやプラモやゲームで感じていた戦車と印象が変わりました
まさにその名前通り 戦う車
タフで 暴力的で乱暴な感じがしました
野蛮です
あれは野蛮です
思ったよりスピードが速い
キビキビしてる
象やカバやサイなんかがそうじゃないでしょうか
野蛮です
おっかないです
そしてパラシュート部隊
なんか 野蛮な感じがヒシヒシとしてきました
このイベントも なんか野蛮
集まった人たちも 主催者も野蛮な感じがしました



自分も死ぬまでに戦争には一度くらい行っときたいと それまで思ってましたが
今は あんなもんが ボンボン日常的に行われてる世界は嫌だ
野蛮だ
自分はナヨナヨ生きていきたいと痛切に感じました
戦争反対!
![]() | 戦争の社会学~はじめての軍事・戦争入門~ (光文社新書) |
クリエーター情報なし | |
光文社 |
私もまだ実弾発射は見たことないです。
インパクトすごそうですね
パフォーマンスアートとして考えると最高にお金がかかってますね
>自分も死ぬまでに戦争には一度くらい行っときたいと それまで思ってましたが
変わってます。(笑)
フェチ的なプロダクトデザインアート的な範疇で好物だったのですが
現物の動きや空気感や咆哮は別物でした
ただただ野蛮ちゆー他ない
あんなものを作った人間のどうしようもなさを考えずにおれませんでした
うかつに興味本位に戦争体験をしたかったと思っていた自分を恥じました
戦争は本当におっかなそーなので止めた方がイイです
国民のほとんどがそう感じることを願います。
全部は無理でしょうから。
血湧き肉躍る方々が戦争好きな方々なんでしょう
運動会の延長のよーな
勝ちたいとか敵をやっつけたいが最優先の方々
自分は負けてもいいです
頑張りたい方は頑張ってください