
ND-S1000が品薄状態である
9月12日現在
ヨドバシの各店舗には在庫が無い
自分などはiPodの音響設備を整えるべくプリメインアンプ A-9050まで購入したのに
トランスポートが無い
いや あるにはあるが ヨドバシには在庫がない
なんでヨドバシ ヨドバシとヨドバシにこだわるのかっちゅーと
たまたまヨドバシのポイントカードが少々たまっている(A-9050を買ったからな)とゆーせこい理由だからです
![]() | ONKYO デジタルメディアトランスポート (シルバー) ND-S1000(S) |
クリエーター情報なし | |
オンキヨー |
![]() | ONKYO D/Aコンバーター DAC-1000S |
クリエーター情報なし | |
オンキヨー |
そんな在庫薄でアマゾンさんでも値段が上がっているND-S1000ですが
今度新しく発売されるiPhone5のコネクターとは合わないみたいです
これは なんかざまぁみろとゆー感じです
IPhone5
僕はアンドロイドのIS05とゆー糞不便な機種に業を煮やし今年の2月にiPhone4に買い替えたばかりで
その便利さにヒェ~ヒェ~ゆーとるのですがね
もっと便利で もっと薄くて軽くて見やすい大画面になったっちゅーのは
すげームカつく
最初からせーよと思いますやん
しかしコネクターが変わります
これは なかなか周辺機器の皆さんは「あれま」と困っておられることでしょ
当然ながらiPod touchなんかもこのコネクターに規格変更されることでしょうし
ND-S1000は評判もよく売れ行きもヨイので鼻息も荒いとは思いますが
この新しいLightningコネクターの登場にどのよーに対応するのでしょう?
それ用の繋げるコネクターアダプターをかますとゆーのはなかなか不格好だと思いますし
なんだかなぁ~ゆー感じです
新製品とゆーのも なんだかなぁ~ゆー感じで
たかだか携帯ごときに右往左往するのも なんだかなぁ~です

Dockコネクタが「Lightning」コネクタに 変換アダプタは2800円
Appleが9月12日に発表した「iPhone 5」をはじめとする最新機器は、8ピンの「Lightning」コネクタを新たに採用した。
従来の30ピンのDockコネクタに対応した機器を利用するには、別途変換アダプタが必要になる。
ま どーでもイイですが
僕としては この騒ぎにあてこんで 近々ND-S1000がバカ安くなることを願います
多分2年位の命でしょうし
新製品販売とゆーのは なにかとくやちぃ思いをするものですので
3年ぐらいは新製品は出さないとゆー按配にはならないもんでしょうか
特にくやちぃ思いをしたのは リコーGRデジタル4ですね
5年位は規格変更しないで欲しいですね くやちぃから
![]() | オンキヨー プリメインアンプ A-9050(S) |
クリエーター情報なし | |
オンキヨー |
![]() | DALI MENTOR Menuet (2本1組) スピーカー ダリ MENTOR/Mチェリー |
クリエーター情報なし | |
DALI |
![]() | RICOH デジタルカメラ GR DIGITAL IV |
クリエーター情報なし | |
リコー |
![]() | iPodではじめる快感オーディオ術 CDを超えた再生クォリティを楽しもう! (DVD-ROM付き) |
クリエーター情報なし | |
リットーミュージック |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます