goo blog サービス終了のお知らせ 

すそ洗い 

R60
2006年5月~2025年4月
この場所に来てくれてありがとうございました!!
また逢う日まで

方位除けに千葉厄除け不動尊

2011年01月09日 | 写真

僕は昭和35年生まれなので四緑木星にあたり 
平成23年においては星まわりが凶方に位置する年齢にあたり 
方位除けをしなければならないらしい

これは新聞に入っていた千葉厄除け不動尊のチラシで知ったことです
「方位除けってなに?」と疑問と胡散臭さはあったもんの
知ってしまったもんは仕方ない

千葉厄除け不動尊

方位除け、八方除け(八方塞がり)

あとで「あの時、方位除けしなかったからだ」とゆー言い訳をしたくないために
すごすごと千葉厄除け不動尊とゆーところに出向く
東金有料道路の山田ICで降りてすぐにあった
すごい人の多さにびっくらこいた
流行ってんだ千葉厄除け不動尊





さっそく申し込みに行くと 方位除け祈祷料に8千円徴収された
高いんだか安いんだかわからない
待合の場所のお菓子をお嫁様が大量にがめてた
祈願中 お坊様は一杯居て バスドラムが2台、炎や鐘や鈴も交えてのかなり賑やかで派手な御祈祷 
これで8千円は安いのかなと・・・



お嫁様が何やら計算して 「1回の祈祷に100人ぐらいさばくから 一回あたり最低・・・円ぐらいで、この祈祷が1日10回あるから 1日の儲けは800万弱!」
ほほぉこれは儲かりまんなと お坊様がたくさんいたり 広告宣伝費も充分捻出でけるなと
あと 仏像もお賽銭場所もそこかしこにあり いろんなお祈りと供養のスーパーマーケットの様相を帯びています
そんなナイスな千葉厄除け不動尊
パワースポット的な情緒は薄いものの お奨めの場所です
やはり厄除けする場所は何かとナイスですな























人生は 浮きつ 沈みつ 行きつ 戻りつ
 千葉厄除け不動尊 第五十三世 玲晃院 徳道









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひめはじめ 今朝の家庭内SEX  | トップ | 2011年 新年ユノアさんと千... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事