goo blog サービス終了のお知らせ 

すそ洗い 

R60
2006年5月~2025年4月
この場所に来てくれてありがとうございました!!
また逢う日まで

鋸山日本寺のホトケサマ達

2010年03月13日 | 写真

千葉県鋸山日本寺

大仏様とうちのお人形様とのコラボシャシンを撮りに行ったのですが
あまりにもファンタスチックやったもんでお人形様そっちのけで
ホトケ様集団にのめり込みまくってまいました
ほんまに素晴らし過ぎる場所でした

ただ山道を登りまくる階段が急で長いので
筋力・持久力をつけてから また挑戦したいと思います
頂上には上り切れませんでした

こんな素晴らしい場所が日本にあるなんて
千葉県にあるなんて
なんて幸福なのでしょう




























































コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 常楽山 萬徳寺 釈迦 涅槃佛は... | トップ | ユノアシスト様・SDC楓様・日... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
みちのくみたい! (シーナ)
2010-03-14 08:48:44
東京時代千葉には空港とゴルフと佐倉の美術館以外に足を踏み入れたことなかったけど、いいですねー。
先日、山形の山寺にのぼりましたが、景色がよくて、寂れててよかったです。
千葉のお寺はわかりにくいですが、ルーツとか薄そうですね。
私は単体では、広隆寺ミロク菩薩が一番好きです。
お寺は役小角にゆかりがあるとことを、スタンプ帳を持って、家族で廻ります。和歌山もいいですよ!
返信する
Unknown (gs)
2010-03-14 14:29:18
広隆寺ミロク菩薩はホトケキッテにもなってますね
気品のある上品なホトケ様ですな

和歌山はだいぶ前から気になっていました
千葉以上に色んな秘境やエエ按配の風光明媚がテンコ盛りやと思います
でも生まれてから一度も和歌山行ったことないんです
行きたいですな

千葉のホトケさんはルーツとか無さ気です 胡散臭くインチキ臭いのがヨイと思います
返信する

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事