goo blog サービス終了のお知らせ 

すそ洗い 

R60
2006年5月~2025年4月
この場所に来てくれてありがとうございました!!
また逢う日まで

少年少女 ライヴ・イン・ららぽーと

2009年08月02日 | 社会
船橋ららぽーとに少年少女とオリエンタルラジオの余興を見に行きました

オリエンタルラジオはどーでもよかったのですが、ナマ少年少女がどーしても観たかったん

少年少女は女子の芸人さんの中ではNO.4かNO.5には入るかなと思います。No.3の該当者は誰あたりか忘れましたが  ダントツ1位はもちろん鳥居みゆき様で2位は椿鬼奴様です。この2名は3位とものすごい大差が空いております。別格の二人。

ナマ少年少女向かって左のメガネが津田沼の大久保出身らしい。僕は向かって右の方が好き。今日の船橋公演の演目は初めて観る合唱部の演目でおにゃんこクラブをやるとゆーやつで、残念ながらあまりこなれておらず、イマイチでした。こんな船橋市民相手には冒険はやめて鉄板ネタでよいと思うのですが、訓練しないといけないので仕方ないことだと思います。それにしてもオーラも華もなくフツーでヨイですな少年少女。

オリエンタルラジオは僕の嫌いな武勇伝はやんなくってホッとしました。スーツ姿でトラディショナルの漫才。古臭過ぎてあんまし面白くないんですが、オリエンタルラジオもこーゆーことやって切磋琢磨しておられるのかと好感を持ちました。

みなさん営業とか余興とかいっても手を抜かず実験訓練切磋琢磨して頑張っておられるんだなーと感心 感心 あんましオモロなかったですが

しかし少年少女はネタの当たり外れが大きすぎますね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最後の一枚 GR DIGITAL初号... | トップ | その後の球体関節 海洋堂リ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事