コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
シクラメン (ひらりん)
2008-01-08 22:14:25
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。
こんなに豪華で華やかなシクラメンも、寂しげに見えてしまいます。
従兄弟さん、定年になったばかりということなら、本当に他人事ではありませんよね。
あとに残される者のことを思えば、せめて自分の身体はしっかりと見てやらねばと思いました。
 
 
 
こちらこそ・・・ (tae)
2008-01-08 22:48:24
宜しくお願いいたします。

孫達がきて、気が紛れてましたが、
今ブログをかき終えたら、涙が止まりません。

本人のことを思うと・・・残念です。

そうです、早いか遅いかなんですものね。
自分の身を大事にみてやらねば・・ですね。
 
 
 
シクラメン (夢子)
2008-01-08 23:33:32
 taeさんの検査結果が何事もなくてよかった
きっと、ときめきだったのかもね。

それにしても、従兄弟さんのご訃報は悲しかったことでしょう。
突然の訃報は、愕然としますよね…
生あるものの宿命とは申せ、無念に唇を噛む悲しみ。
人の世は、耐え難い悲しみ苦しみが多いですね。
薄紫色のシクラメンが、taeさんの悲しみをやさしく
包んでくれますように。
 
 
 
夢子さん、いつも優しいコメントありがとう。 (tae)
2008-01-08 23:50:34
御心配おかけしましました。
心配するほどではないけど、薬は飲むように・・・といったところのようです。

昨年の2月、夢子さんも私も大事な友人をなくして
本当に辛い思いをしましたね。
あの時も突然でした。
今回も・・・
未だに信じられない気持ちです。

親しくしてた従兄弟なので、残念、無念の思いで
一杯です。

夏に姉をなくし、そして今回息子に先立たれた
叔母はどんな思いかと、考えると胸が張り裂けそうです。辛いですね。
 
 
 
良かったね! (naoママ)
2008-01-09 00:54:07
心臓の方は大した事無く良かったですね。
でも「不整脈」はやっぱりあるのでしょう・・・?
無理しないように、気をつけてください。

従兄弟さんのお話はyunさんの所でも拝見しました。
お若いのに残念ですね。
お悔やみ申し上げます。

我が夫婦もちょっと血圧が高めなので、一番怖いのが脳溢血や脳梗塞です。
「朝は飛び起きない事」「水分を充分に取る事」などを心がけています。

お正月早々、母のノロウィルス騒ぎで心を痛めていましたが、単なる食べすぎだったようです
本当に心配しましたよ。
それで、早速2月4日から又パースに行く事にして航空券を購入しました。
今回は3月上旬にお嫁ちゃんの第二子の出産があるので、わずか3週間で帰る予定です。
taeさんはいつごろ上京の予定ですか?
チーちゃんのお祝いも気になっています。

お正月早々バタバタして疲れ果て、ご挨拶がすっかり遅くなりましたが、本年も宜しくね。
 
 
 
突然の出来事 (おみや)
2008-01-09 09:49:13
突然の訃報、さぞ驚かれたことでしょうね。
未だお若い方なのにどれほど悔やまれることかお察し申し上げます。
taeさんのほうはすこし安心で良かったです。でも絶対にご無理はなさらないで下さい。

昨日も長いこと親友としてお付き合いしている友人に電話をしたらなんとも元気のない声に、暮から腰が痛くて何箇所かの病院へ診察に行ったところ
「坐骨神経痛」と診断されたとの事、傷みがひどくて辛いのだと話していました。皆其々に辛いことを抱えながら生きていくのですね。

素晴らしいシクラメンの花、心が和みました。
 
 
 
不整脈 (マル)
2008-01-09 18:21:49
人ごとと思えず心配しておりましたが・・・たいしたことで無くよかったですね。私の場合は暮れのコメントでお知らせしたように非常に危険な状態でした。taeさんのドキドキそしてドカドカといった様子が私の場合と全く同じだったものですからどうかな・・・?と結果が気になっておりました。ホッとしました。でも 無理をなさらずお大事に。

従兄弟さんのことお悔やみ申し上げます。人生って辛いですよね。突然さよならも言わず去っていってしまうなんて・・・。その後姿を眺めながらお別れをなさってくださいね。
 
 
 
出来事 (とんちゃん)
2008-01-10 09:20:05
私たちくらいの年齢になると回りでの変化が多く気にかけることはどなたも同じように抱えていると思います。
不幸が一番のショックです。
taeさんご自身の心臓の心配は遠ざかったのでなによりです。
でも気をつけてくれぐれも無理はなさいませんように・・・
シクラメンの優しい色にほっとさせられました。
 
 
 
突然の悲しみ (風のたより(S.K))
2008-01-10 11:20:14
奇麗な色のシクラメンに目をやっていたら
従兄弟さんの突然のご不幸の記事にびっくり
しました。
本当に不幸はいつやってくるかもしれませんね。
まだこれからというところなのに、、、、

taeさんの方は良かったですね。
寒さもこれからが本番です。
どうぞお気をつけ下さいね。
 
 
 
書き出しでびっくりしました。 (fujimino)
2008-01-10 19:43:14
そして、ほっとしました。
アーー良かった。

それって、もしかして素敵な人に出会ったりしたのが原因なのでは(笑)
なんて冗談が書けて、うれしいです。

と思ったら訃報が・・・・。

こんな悲しい歌を思い浮かべないで、もっと元気を出してください。

大事な方をお亡くなしになられて、気を落とされたことでしょうが、だからこそ残った方が元気を出さないと。
大丈夫、これからは良いことがきっと続きますから・・・。

何時までも、明るい、元気なtaeさまでいてくださいね。
 
 
 
naoママ、今晩は (tae)
2008-01-10 20:00:54
返事がすっかり遅くなってしまいました。
まずは・・本年もどうぞ宜しく・・

お母様、良かったですね。
昨年、ウィルス性の腸炎にかかり
体力のない方だったら、かなり大変・・・と、思いましたもの、ほっと一安心ですね。

私はお陰さまでたいした事はないようですが
薬を飲まねばならないようで、
様子を見るのでしょうか。

今回の従兄弟のことはとてもショックでした。

脳溢血であっという間だったそうです。

血圧が高かったらしいのですが、薬を飲んだり飲まなかったりだったそうです。
薬をキチンと飲んでると、そういう危険は
かなり減るらしいです。
早すぎるのは、残されたものにとって、とても
辛いですね。
残されたものは、せめて自分の体をでキチンと管理しなきゃと思いました。

2月始めバースですか?
そして3月はお孫ちゃん誕生・・・

私も3月は予定が入ってますので、
1月後半、上京しようかしら・・・
まだ、体が本当でないので、様子をみながら
連絡しますね。
 
 
 
おみやさん、今晩は^^ (tae)
2008-01-10 21:23:06
あと少しで定年なのに・・
物凄く定年後の生活を楽しみにしてた従兄弟なんですよ。本当に残念です。

お陰さまで、私の方はそんなに心配は要らない・・・といわれましたが、薬は飲まねばならないようです。
いろんな症状が出てくる年齢になったという事ですね。

立派なシクラメンが一鉢1000円だったので、
二鉢買いました。

ピンクがかった本当に薄ーい紫色のようなシクラメン、とても綺麗に咲いています。

一晩、妹が泊まり、従兄弟の事を語りあい、
今日帰りました。
一人になって、花を眺めていましたら、また、いろんな事が思い出され胸が一杯になってしまいました。
 
 
 
まるさんへ・・・ (tae)
2008-01-10 21:42:09
まるさん、
私、maruさんと勘違いしてたんですよ。
トンチンカンなコメントをかいてしまいまして
本当に失礼致しました。
まずはご挨拶を・・・
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

心臓のこと、超音波検査もしましたが、心配な事はないと思うが少し様子を見ましょう・・・という事のようで、薬を飲むようにいわれました。

降圧剤も飲んでますので、注意しないと・・・とは思っています。
心臓となると、不安になりますよね。
まるさんも心配されたことでしょう。
もうすっかりよろしいのですか?

立派な体格をした従兄弟で、なくなるなんて
考えてもいませんでした。
ショックですね。

残されたものは、本当に自分の身を大事にせねばと
思いました。
お互いに気をつけましょうね。

御心配頂き、ありがとうございました。
 
 
 
とんちゃん、今晩は (tae)
2008-01-10 22:45:58
思いがけない事が身の回りにおこる年齢になったっていう事なのでしょうか。
年齢が近いと、自分に置き換えるので、
辛くもなるのでしょうね。

自分の体にもいろんな変調がかんじられますね。

気をつけねばと思っています。

気持ちが落ち込んでるとき、綺麗な花は
そんな思いを救ってくれますね。

 
 
 
風のたより(S.K)さん、今晩は (tae)
2008-01-10 22:56:58
昨年の夏、叔母のお見舞いに来た時、みんなを
笑わせていた、ひょうきんな従兄弟でした。
がっしりとして、優しくって、柔道が強くって、
そしてお酒も強くって・・・
何故こんなに早く・・・残念です。

妹が我が家に泊まり、遅くまで語り明かしました。
5年前の従兄弟会のことなど・・・

いずれ・・・は、駄目ですね。
思ったら実行です。

体調が今一なのですが、何とかよくして
3月、ベトナムに行こうかとおもっています。
 
 
 
fujiminoさん、今晩は (tae)
2008-01-11 09:23:34
驚かしてごめんなさいね。
ときめきが、どうきに変わり、病院通い・・・
なんて、しゃれにもなりません。
まあ、たいした事がない様で、ホッとしています。

従兄弟の事は、本当にショックでした。
学生の頃、柔道で活躍、そして警察官になったのです。
いつも洒落を言ってて・・・人気者の従兄弟でした。
昨年、弁護士になった長女がハワイで結婚式を挙げ、
花嫁の父としてバージンロードを歩く従兄弟の顔が
スクリーンに映し出されて、それが目に焼きついています。

辛いですね。
 
 
 
シクラメン (eko)
2008-01-11 22:51:35
taeさんご無沙汰しました。今年もどうぞ宜しくお願いします。お体のほうは如何ですか。お大事にしてください。
従兄弟さんとの突然お別れ、淋しいですね。
私も昨年、弟と母と別れました。
綺麗なシクラメンも、気持ちで色が変わりますね。
 
 
 
ekoさん、今晩は (tae)
2008-01-11 23:26:01
ekoさん、
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

私の体の方は、薬を飲んでればいいようで、ホッと
しています。

ekoさんは、昨年は本当に悲しい別れがあったのですね。
残されたものは、本当に自分の身を大事にして、
これからを生きなきゃと思いますね。

今年はekoさんにとっても、私もですが、
穏やかな1年になってほしいですね。
 
 
 
シクラメン。 (出羽ママ)
2008-01-12 00:20:07
taeさん、こんばんわぁ~♪
ドキドキの検査の結果、何事もなく良かったです、
いつもの元気いっぱいで、今年も宜しくです。。。

シクラメンの香り.......悲しい唄です。。。
従兄弟の訃報。。。驚かれたことでしょう!
定年を間近に亡くなられて.......まだまだこれからなのに、
悲しいですね。。。大切な人がいなくなってしまうことは。。。
ママも一昨年は叔父や叔母を次々と.......寂しいことです。。

元気出してくださいね!
可愛いお孫ちゃんたちや綺麗なシクラメンが心和ませてくれますね。


 
 
 
taeさん、おはようございます (Jisama)
2008-01-12 09:50:12
訃報にはコメントが残し難くて、失礼していました。
遅ればせながら、お悔やみ申し上げます。

残された者が元気を取り戻すことが、故人への一番の供養と思います。
yunさんともどもお元気になられますように・・・
 
 
 
出羽ママさん、今晩は^^ (tae)
2008-01-12 20:32:20
新年の御挨拶、まだでしたよね。
今年もどうぞ宜しく・・・です。

御心配おかけしましたが、薬で大丈夫のようで、
ホッとしています。

ここの所、体重も増えつつありますので、適宜な運動しながら、ダイエットを心がけなきゃと
思っています。

若くして亡くなった従兄弟のためにも、
残されたものが、元気でいなきゃ・・ネ。

綺麗な蔵王の樹氷を見せていただき
元気をもらいました。
ありがとうございます。
 
 
 
jisamaさん、今晩は (tae)
2008-01-12 20:40:06
御丁寧に
ありがとうございます。
帰りyunさんが泊まっていきましたので、
ゆっくり昔話が出来ました。

jisamaさんのことも話題に出ました。
「いつ、いらしてくださるのかしらねぇ~」って!

私が運転して案内できるうちにいらして
くださいね。

あちこち、ガタが出始めてますので、お早めに・・・
 
 
 
淋しいですね (rokomama)
2008-01-13 20:29:14
こんばんは。
rokomamaです。

taeさん、
体調はどうですか?

突然、
訃報、
お悔やみ申し上げます。

私の父も、
定年後直ぐ、
ガンで亡くなりました。
私は、
九州に嫁いでいるので、
実家は関東で、
ガンと知っても、
帰る事が出来ず、
亡くなった連絡がきてから、
帰ってので、
死に顔しか見れず、・・・。
今は、
関西に住んで近くなったとはいえ、
中々、帰れず、
お墓参りも出来ずじまいです。
申し訳なく思います。
 
ゆっくりされて下さいね。
 
 
 
rokomamaさん、今晩は (tae)
2008-01-13 23:06:44
今年初めての交信かもしれませんね。
まずは御挨拶から
 本年も宜しくお願いいたします。

rokomamaさんのお父様も
定年後まもなくだったのですか。

お辛かったことでしょう。

私も一寸体に不安を感じたのですが
検査では、心配ないとのこと、

ソウ若くはないので、あまり無理はしないようにと
思っています。

rokmamaさんも風邪などに気をつけて、
この冬を元気にお過ごしくださいね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。