http://blog.goo.ne.jp/tadapyon_1971/e/39598c03800e2cfaed5b3358f56d74d7
とまず、空想話を以前、記事として仕込んだんです。
ただ、現実はあまりに遠い道のりなんで
身近な所から始めようか?と思いまして、
先日得たギャラで仕入れた以前、Blues-boyさんが紹介されました
ストラトのスプリング交換から始めようと思いました。
「ロウビンテージ」という商品です。
現行品よりビンテージに近い、ウォームで太いトーンに
変わるという凄い一品。
以前からかなり気になっていました。
購入翌日、交換してみました。
この「RAW VINTAGE」は4本~5本掛けを推奨しています。
いきなり5本、イナシャーブロックにフックを引っ掛け
交換してみました。
そして、再チューニングしてクランチトーンで鳴らしてみました。
かなり、というか、私の中では「劇的」にトーンが変わりました!
ビンテージ感覚です。
実際、この品物はビンテージを含めたストラト専門コーナーに
置かれていました。
やはりビンテージトーンです。
ただ、私のストラトはモデル名が71-TX(現行名)と付いていて
先日、塗装の事について記事を書いた通り、ポリエステル的硬質なトーンの
アッシュボディー(軽量なので恐らくスワンプ)にメイプル指板。
71年モデルを意識した(でもジョイントは3本ネジ止め)
アタッキー且つ、コシがあり「カラン」としているサウンドが特徴で
このトーンを気に入って11年経ち・・・。
で、このスプリングをはめるとアタッキー感は薄れ、ウォームな感じになります。
今までのサウンドが気に入っていたので、
とても複雑な気持ちでした。
ローズ指板だったら違ったのかも知れません。
一応、10万5千円でも、故浅野ブッチャーさんに、現場でも使える
若いブルーメン向きのギターをGM誌の評論で書かれていたので・・・。
60年代前半のアタリ・ストラトに惚れてしまった私・・・。
でもハイパワーなPUを載せたストラトも好き(シェクターやダンカン)
これで、先述の大改造をしてしまったら
二度と、今までのようなサウンドに戻れない・・と思い、
スプリングを4本掛けにして保存し暫く弾いてみようと思います。
スプリングだけなら、裏フタを外しておけば
元のスプリングに交換したら、変更前のサウンドに戻る訳ですし。
気分のよって交換繰り返すとか・・・。
かと、言って、この商品をはめたサウンドが悪い訳では
決してないのですね。
何となくミルキーなトーンが出せそうな感じで。
(仮想・・・デビットギルモア???)
取りあえず、スプリング交換しましたが、
現在、同じストラトの仕様違いを2本持っているような
不思議な感覚に襲われています。
(ちょっと、トクした気分)
とまず、空想話を以前、記事として仕込んだんです。
ただ、現実はあまりに遠い道のりなんで
身近な所から始めようか?と思いまして、
先日得たギャラで仕入れた以前、Blues-boyさんが紹介されました
ストラトのスプリング交換から始めようと思いました。
「ロウビンテージ」という商品です。
現行品よりビンテージに近い、ウォームで太いトーンに
変わるという凄い一品。
以前からかなり気になっていました。
購入翌日、交換してみました。
この「RAW VINTAGE」は4本~5本掛けを推奨しています。
いきなり5本、イナシャーブロックにフックを引っ掛け
交換してみました。
そして、再チューニングしてクランチトーンで鳴らしてみました。
かなり、というか、私の中では「劇的」にトーンが変わりました!
ビンテージ感覚です。
実際、この品物はビンテージを含めたストラト専門コーナーに
置かれていました。
やはりビンテージトーンです。
ただ、私のストラトはモデル名が71-TX(現行名)と付いていて
先日、塗装の事について記事を書いた通り、ポリエステル的硬質なトーンの
アッシュボディー(軽量なので恐らくスワンプ)にメイプル指板。
71年モデルを意識した(でもジョイントは3本ネジ止め)
アタッキー且つ、コシがあり「カラン」としているサウンドが特徴で
このトーンを気に入って11年経ち・・・。
で、このスプリングをはめるとアタッキー感は薄れ、ウォームな感じになります。
今までのサウンドが気に入っていたので、
とても複雑な気持ちでした。
ローズ指板だったら違ったのかも知れません。
一応、10万5千円でも、故浅野ブッチャーさんに、現場でも使える
若いブルーメン向きのギターをGM誌の評論で書かれていたので・・・。
60年代前半のアタリ・ストラトに惚れてしまった私・・・。
でもハイパワーなPUを載せたストラトも好き(シェクターやダンカン)
これで、先述の大改造をしてしまったら
二度と、今までのようなサウンドに戻れない・・と思い、
スプリングを4本掛けにして保存し暫く弾いてみようと思います。
スプリングだけなら、裏フタを外しておけば
元のスプリングに交換したら、変更前のサウンドに戻る訳ですし。
気分のよって交換繰り返すとか・・・。
かと、言って、この商品をはめたサウンドが悪い訳では
決してないのですね。
何となくミルキーなトーンが出せそうな感じで。
(仮想・・・デビットギルモア???)
取りあえず、スプリング交換しましたが、
現在、同じストラトの仕様違いを2本持っているような
不思議な感覚に襲われています。
(ちょっと、トクした気分)
ニャロメが所有していますストラト系のギターは、
全部このメーカーのスプリングを張っていますニャン。
このスプリングを初めて試した時は、
プロの耳で無いと違いが判らないんじゃないかな~と、
期待と不安が入り混じりながら、スプリングを装着してみて、
オォォォ~~~ッ !! 、本当だァ~~~ッ !! でした。(笑)
太郎さん、ストラトって不思議の子ですよね~、
これだけで、音が変わっちゃうですものね。
だから面白いギターなんですよね。(笑)
因みにニャロメは、メインで弾いているストラトの中から一本を、
配線をウエスタン・エレクトロニクス社製のケーブルに変えてみました。
太郎さんこれも、スンゴク良いですよ~。
↓
http://www.procable.jp/we.html
それでは、おやすみニャさいませ~
何かをいじると単純に今までにプラスじゃなくて、マイナス要因もでてきますよね。
ストラトをジャンボフレットに替えた時も、弾き易くサウンドに元気が出た感じがしたんですが、今までの枯れた感じが少なくなって・・・こればっかりは、スプリングと違い、じゃぁ元に とはいかないし・・・結局今のサウンドを好きになっています。
ちょっと、私も試してみたくなっちゃいました。
店で見かけたら買ってみます。
プレイテックにも装着されているのかな?
一発で音の変化が判りましたね。
ただ、このギターをコレ以上改造するべきか?
これは悩みますね。
CTSポットに交換する位かも。
改造するなら改造用のストラトを用意したいですね。
(USAのハイウェイ1辺り)
とても繊細な音になってVOXのamplugのリードでも
かなりソフトな音になってしまったのですね。
ただ、同じ曲に合わせて、なるべくアナログに近い
アンプシュミレーターTONE-LAB・STで
装着前の音と装着後の音を聴き比べてみました。
装着前の音をアマっぽいとしたら、
装着後の音がプロっぽい!
そんな感じを受けました。
入り口と出口が繊細で真ん中でふくよかに
吸収するというか・・・。
用途や気分によって付け替えてみていきたいと思います。
ジャンボフレットになるとかなり元気になるんですねぇ・・・。
某老舗メーカーのリペアの人(おじいさん)
3弦が巻き弦の時代の人ですので
イマイチだったみたいです。
私にはビンゴ!な感じで向くでしょうね。
合う気がしますね。
特に、しまさんの好み的にも
(例えば、コンデンサ類等)
2100円です。
地元の楽器屋さんに取り寄せて貰うとか、
是非、JHストラトに如何ですか?
http://www.rawvintage.com/japan/item_springs.php
http://item.rakuten.co.jp/chuya-online/32556/