ヤンディーズ

現在闘病中で「病んでいる」ボーカル&ギタリスト、「太郎」の独り言

流行の音楽

2010年03月09日 | 音楽
ちとTVを観ていまして
若いティーンズ達のバンドコンペをやっていたんですね。
(20年以上前、YAMAHAでティーンズというコンテストありましたよね)

で、出てたバンドをちと見てみると
歌モノ系以外とかで注目されるのは
メロコアやっている高校生とかが多いんですよねぇ・・・。

日本では90年代、元々初期パンクが好きなハイスタンダートの
大ブレイクがあり、それから、もっとBIGなアメリカのグリーンデイとか
その他、メロコアの外タレの来日が凄く多かったです。
友達もイギリスのバンドの前座とかやっていましたが
カレは根がパンク野郎なんで「メロコアなんて大嫌いだ」と
オファーを貰って嬉しくとも、メロコアの前座を悔しがっていた感じというか・・。
踊るクラブもパンクのクラブとか出来て。(当時の恵比寿の「みるく」)

まあ、この辺りから全体的にバンドの演奏技術は下降していったと感じますが
その日本では「神的扱い」の元ハイスタンダートの横山健なんかは
メタルやその他、オールドロック、スラッシュメタルも聴いていた
パンクですが、世代が近いので、パンクのライブは
もう喧嘩は覚悟!的な感じで行きましたし
現に喧嘩多かったですし、ヤクで幻覚見て誰かれ構わず殴りかかる奴とか・・。
(70年代の横須賀や横浜はもっとか・・・)
で、今の世はパンクというか、
「キャッチーなパンクのようなバンド」が増えた気もします。
トサカ頭とかモヒカンが居なくなり、TシャツにGパンで爽やかで。
(タトゥーは増えましたが)
後、今のティーンズは、バンプオブチキンやエルレガーデンの影響を
多大に受けているハズですしね。後、アジカンとか?

で、私の流れている音楽の血の中にはブリティシュヘビーメタルの要素が
かなり入っています。
それこそ、時代遅れと言われても「夢を諦めきれない男たち」の
アンヴィルのような・・・(アンヴィルはカナダですが)

世界的に何でもムーブメントってありますが
ファッションも音楽もやっぱり20年周期のような感じもします。
だって、10数年前には大バカ扱いされていた
ガンベルトとかメタルリストバンドとかが、パンク的に
特にガールズファッションに取り入れられ、今でもガンガン売られていますよね?
スキニーというか、スリムジーンズなんかも20年前にはほぼ壊滅したのに
今、主流ですし。(私は下半身デブの短足なんで履けませんが)

ジミヘンドリックスの24枚カタログが40年ぶりに売り出されます。
勿論、ジミヘンは大好きなので、嬉しいニュースです。
ラジオで聴いたサウンドも40年前のモノとは思えませんでした。
で、ラウドパークにレッドツェッペリンのトリビュートバンド
レッドツェッパゲイン(?)が招聘されたり
まあ、形は大きく違いますが
ファンクロックではレッドホットチリペッパーズが大きな影響力を持っていますし
プログレ系ではマーズヴォルタという恐ろしいバンド(ユニット?)が
アメリカでも大ヒットしてますし。

JAZZフェスとか夏に開かれていますが
若いギタリストはアランホルズワース的なレガートの練習していますし
10数年前にはサーファーから始まったレゲエの大ブームでした。
で、私の様に全く世代が違ってもベンチャーズのコンサートに行ったりしますし。

そして1千万円のプレミアが付いたと言われるツェッペリンの再結成ライブには
何故か、エリカ様が招待される・・・・・・・。
(招待とは思えませんが。今、実にタイムリー)

70年代後半から80年代、ゴア副大統領夫人の選挙運動の為の
メタル叩き団体「PMRC」の魔女裁判弾圧をも乗り越え
メタルは残ったんで、メタルだけとは言わず
クラッシックサウンドがまた戻る場所が欲しいですね。
(北欧はすっかりメタル大国ですが)
メタルに限らず、JAZZやFUNKも。

日本で今メタルバンドはクラブサイズでも単独公演が難しい事多いですし。

また・・ウンチクが長くなりました・・・。
(アラフォー男のぼやき・・・)

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブラックサバスwithロブハル... | トップ | 「JIN 仁」のTVドラマ... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オールドスクールよ永遠なれ !! (=^ェ^=)v (ニャロメ)
2010-03-09 16:22:24
 オコンニチワ !! 、太郎さん。

クラシック・サウンドが戻る場所は、
近い内に絶対に来ますよ。

70年代のカバー曲をやる若手も増えていますし、
みんな、あの時代の音楽は凄かったって、
心の中では理解しているんじゃないかと思います。

そうそう太郎さん、北欧はメタル大国なんですが、
以外や以外、アベレージ・ホワイト・バンド(彼らはスコットランド人ですが)に代表される、
ジャズファンクの良いバンドも多いんですよね~。

フィンランドの(ザ・ソウル・ツゥイスターズ)って言うバンドも最高ですよ。
白人のバンドで、よくあんなに黒いサウンドが出せるもんんだと関心致しました。
まるでキング・カーティスばりの、バリバリで豪快なテキサス・テナーでした。
返信する
ニャロメさん (太郎)
2010-03-09 17:40:10
若い子達で、70年代サウンドを
カバーしている子達、居るのですか?
ジミヘンをカバーしていた高校生と中学生の
凄腕兄弟がYGのDVDに出ていましたが。

アベレージホワイトバンド!
懐かし~!です。

ダンスクラッシックブームだった時ですが
コンスピレーションアルバム買った時
結構入っていました。
返信する
大丈夫? (37黒コショウ)
2010-03-11 03:34:10
やっぱり声がヘロヘロ状態でしたので
不安になりました(苦笑)
今週は夜勤なので連絡、もとい、
参加できる話題がなかったので
大人しく下ました。

「怒髪天」は面喰いましたか?
結局、オーヴァーキル、サクリファイスも
見送ってしまいましたが(苦笑)、
ここ最近ハマったのが「怒髪天」でした((笑)
自分の住む地域のFM局で
「ド真ん中節」が良く流れていたので
興味持ちました(笑)

久々の超個性派バンド発掘ですが
実は活動歴26年めになる超ベテランです。
返信する
37黒コショウさん (太郎)
2010-03-11 15:41:36
体調がこうでして、日記UPはしているものの
実は寝たきりです。

怒髪天、名前は知っていましたが
まさか、黒コショウさんのチョイスに
このバンドが入ってるとは
ホント、ビックリでした。

確かに超個性派ですよね。
返信する
本当につい最近 (37黒コショウ)
2010-03-12 03:14:06
そのFM局(ZIPP・FM)が頻繁に
「ド真ん中節」を流していたので
通勤、帰宅中に車の中で聴く訳です(笑)

基本的にJ-popはNGですが
このバンドは歌詞が面白いなぁと思い
興味を持ったのが経緯です。
こんな形でマキシマム・ザ・ホルモンにも
興味を持ったりでラジオ局は
メディア媒体としては侮れません。

スラッシュ/パワー系は今月は
自分のアンテナに引っ掛かりませんでした。
愚痴になってしまいますが、
燃えろ誌!や国内レーベルの考え方と
個人的に取り上げて欲しい話題に
かなりの温度差を感じる様に
なってきた気がしてHM/HRに対して
冷めた見方をしてる自分がいます。
返信する
37黒コショウさん (太郎)
2010-03-12 14:36:58
実に、激しく具合が悪くでして・・。
フレーズとか、幅広いモノがありますよね。
パープル的とか。
確かESPのエンドーサーだったような。
ホルモンも私、嫌いじゃ無いですよ。
亮君も私と同病だったそうですしね。

スラドミネタの燃えろ誌以外買っていませんが
女性ボーカルシンフォニックメタル特集とかなんで
私のアンテナにも引っかかりません。

今の、まあ特に日本の音楽業界は長年アルバムを
カタログ作りしている感覚と同じだよ・・と
Char師匠の言葉です。
返信する
出勤前に (37黒コショウ)
2010-03-12 14:56:10
怒髪天、世間では基本的にパンクバンドと
見られていると思うのですが、
その割には、異様に音数が多いです(笑)

とくにギターの上原子さんのギターは
古典的なHRの演奏に近い物が感じられますし、
なによりもリーダーの増子さんの
歌詞の言葉選びが傑出してると痛感します。
勿論、リズム隊の清水さんや坂詰さんの
シンプルだけど力強いビートも
存在感がありますね。

オフィシャルサイトでも著名な方々が
祝福のコメントを寄せています。

http://dohatsuten.jp/index_gate.html

そろそろ時間なので、明け方に
返信する
37黒コショウさん (太郎)
2010-03-12 22:21:44
かなり個性的な歌唱ですよね。
昭和の感じはとてもしますね。
昔はこういう個性的なバンドも
かなり多かったと思います。

ギターのフレーズもパープルっぽかったです。
返信する
今年のブレイク候補かも (37黒コショウ)
2010-03-13 03:21:16
サザンオールスターズや
ウルフルズと云った
かなり癖のあるヒットメイカー達が
活動休止や解散(?)を辿っている訳ですから
もしかした、この2バンドのファンも
チェックしてるかもしれません。

同じ職場の応援に来てる若い子は
「清志郎さんに近いですね」と
感想を言ってくれました。

自分は「ドリフターズ」がパンク路線に
走ったらこんな感じになるのではと
考えています。
いつか、「志村けんのバカ殿様」に
ゲスト出演して欲しいです(笑)
(メンバードリフ世代だし)
返信する
37黒コショウさん (太郎)
2010-03-14 00:01:21
清志郎というより
めんたんぴんとか、よりインディー的な
フィールドが似合う感じがします。
(両バンド共メジャーですが)

ドリフターズは
JAZZ好きなおじさんの話では
激ウマバンドですからね。
返信する

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事