ヤンディーズ

現在闘病中で「病んでいる」ボーカル&ギタリスト、「太郎」の独り言

マーシャルヴィンテージモダンの評価が

2012年07月23日 | 楽器
今月のギタマガ誌は魂を売らず、ジムマーシャル追悼で
マーシャル特集となっています。
レスポール氏が亡くなった時との扱いの違いを感じます。
(あの時は酷かった・・。アベフトシ氏追悼ばかりになってしまって)
そのマーシャル特集ですが、JAKEさんも行かれた山口の
マーシャルミュージアムも1Pで特集されています。

そしてマーシャルアンプを称えるコメントが多々。
昔の別ブランドのPARKアンプやCMIなんかの紹介もされています。

その中で07年かな?リリースされた「ヴィンテージモダン」のユーザーが多く
特に、このサウンドを長い間求めていたという声がかない多いのですな。
ダグアルドリッチ、ポールメイホン(ジ・アンサー)大渡遼、
島紀史、ポールギルバート・・等々。

私も現行のマーシャルアンプの中で一番好きなアンプです。
本気で欲しいと思った事もありました。
(当然、予算不足&置き場所で怒られる・・)

ヴィンテージ系サウンドでもあり、現代のハードロック、ブルースロックにも
対応出来る素晴らしいアンプだと思います。

Marshall Vintage Modern Amps - Nevada Music UK


昔のマーシャルってホント、歪ませるのが大変でしたね。
私が高校生の80年代後半はある程度のスタジオには
マーシャルスタックやメサブギーマークⅢが置かれていました。
当時の流行ですな。
アテネッターを使っていたエディーヴァンヘイレンとかは
当時強烈だった事でしょう。(Vを下げてたそうで)
それと私のリアルタイムの有名ギタリストは
リージャクソンのモディファイとかがかなり多かったですね。

私はYAMAHA・RGXー512Pと同じくYAMAHAのディストーションで
歪ませていましたが(当時LAメタルをやっていた・・)
ギターのPUも安物なんで、もうサウンドがジャリジャリ・・・
まだバンド経験の少なかった私には手に負えず、
たまにJCー120に逃げて、こちらでも音がパキパキで困っていました。

80年代中盤位なんでしょうかね?リハーサルスタジオにも
マーシャルスタックアンプが入るようになったのは。
私の頃だと、多分、1959やJCM800だったと思います。
アンプで歪ませると、クリーントーンで困るとかもありましたし・・
当時はずっとコンパクトエフェクターで歪ませていました。

で、他の連中も、余程慣れている奴以外は
私と同じように散々な音作りをしていました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SONAR 8.5LEをインス... | トップ | INSANE  »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やはりスタック系の金字塔 !!!! \(=^ェ^=)/ (ニャロメ)
2012-07-24 03:55:48
 オコンバンワ !! 、太郎さん。

マーシャル !! 、ガキンチョの頃はいつになったら買えるんだろうと、
もうそれはそれは永遠の憧れでしたニャン。
マーシャルの三段積みは、ハイワットと並び圧倒的な存在感でしたね~。
1970年前後のマーシャルは、とにかく小さい音では歪まないアンプでした。
歪ませるにはフルボリュームでギタリストの腕前も必要でしたものね~。(大汗)

ヴィンテージモダンはニャロメも現行の新品では一番好きなアンプですニャン。

それから太郎さん、幻のアンプと言われている、
PARK-75が欲しくて探しています。
確か3年間位しか製造されていないんですよね。
一回だけ試奏させて頂いた事があるのですが、
これもまた頑固に歪まないアンプでしたが、
音圧が凄くてハイワット好きのニャロメには、
ムラムラっときちまって、とっても良いアンプでしたよ。
ニャロメ部屋も大人の??オモチャだらけで置き場所が無いですニャン。(爆)
また何か買ったら、どこに隠そうかニャ~っと思案中ですニャン。(爆)
返信する
ニャロメさん (太郎)
2012-07-24 12:39:23
昔のマーシャルのゲインは会場の問題もありますもんね。
真空管に圧力をかけたエディーヴァンヘイレンのやり方は
斬新だったのでしょうねぇ。結構、同じことやろうとして
アンプが壊れたとかいう話しも聞きますが。

ヴィンテージモダン、良いですよね。
マーシャルでは一番お気に入りのアンプです。
レンタル出来るなら借りたい位かも・・・?

私、ハイワットの3段積みを1回しか使った事ないのですよ・・。
ゲインをフルにしてディストーションかけても
サスティンが全く無い音になってしまい。
ゲインを上げなければ良かったのかなぁ?と。
機会があったら、またハイワット鳴らしてみたいですね。
スタジオ等では置いてある場所はほとんど見たことが無いですね。
返信する
どこまでも頑固なハイワットですニャン !!!! \(=^ェ^=)/ (ニャロメ)
2012-07-24 14:19:33
 オコンニチワ !! 、太郎さん。

そうなんです太郎さん。
ハイワットってサスティーンは期待出来ないんですよね~。
ハイワットで歪とサスティーンを得るには、
ファズがなんと言ってもベストですニャン。
ギター側のボリュームをコントロールして、
轟音からキラキラと鈴鳴りクリーントーンまで、
思い通りにコントロール出来ますよ。
エフェクターの音のノリが非常に良いアンプですので、
他のエフェクターの音も素敵ですよん。
ハイワットのバリンとした圧倒的に音圧がある図太い音は、
ハマると癖になると言いますか、中毒になりますニャン。
現行のハイワットは絶対にUK製の物が良いですよ。
USA製は悪いと言う事では決してありませんが別物ですね。
返信する
ニャロメさん (太郎)
2012-07-25 01:15:56
未だにハイワットのユーザーというと
Charのイメージが離れないのですね。
多分、ハイワットの前でカクテルを作るポスターが
友人の家に貼ってあったからと思います。
ただ、この人、色々他のモノも試しますもんね。
前、GM誌で「マーシャルと言えば?」でCharが入っていたのは驚きでした。

後、ジャパメタの人がギンギンに歪ませたハイワットを使っていましたが
今となっては中身はホントにハイワットだったのか?
疑問符が付きます。
(エンドースしているグヤトーンのアンプの裏でマーシャル鳴らしてた人も居るので)

リアルなハイワットサウンドを味わってみたいです。
小さいコンボが一時発売されて、かなり年期の入った335で弾いている人がいましたが
借りたかった位です。(貸せば良かったねと言ってたので)
(当時、70年代のプロバンドグループでもう平均年齢60歳位のバンドでした)
ハイワット置いているお店って殆ど見ないですもんね。
イ◎ベのアンプステーションでも私は見たことが無いです。
返信する

コメントを投稿

楽器」カテゴリの最新記事