ある鬱病SEの”再々”休職日記

8年間患っている鬱病により、休職をすることになったSEの日記です。二度目の復職をするも3月に鬱が再発して再々休職に。

明日は妹の家にお呼ばれです

2007年03月23日 17時29分29秒 | Weblog
妹に再々休職中であることが分かってしまったということは先日書きましたが、その妹がこんな状態にある私のことを心配して妹の自宅で開かれる会社関係(妹の勤務先)の飲み会に私を誘ってくれました。外出が少々つらい状態ですが、思い切って行ってこようと思っています。
昨年6月に結婚した妹の新居のマンションに行くのも初めてなので、丁度いいかなとも思います。また、とにかく一人で家に居るとなんともいえない不安・焦燥に襲われていてもたっても居られなくなることがあるので、外出して色々な人たちと交流するのはいいことなのかも知れません。少々疲れたって、この鬱の改善に役立つことならばどんどん実行しなければと思います。
しかし、まだ再々休職に入って5日目ですが、2ヵ月後に復職できるかどうか物凄く不安です。また、たとえ復職できたとしてもまた数ヶ月でダウンしてしまうかもしれないと思うとこれも大きな不安になります。不安だらけで休職が本当の意味での休息になっていませんね。困ったものです。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (瑠璃)
2007-03-24 02:11:54
早速お邪魔しちゃいました。
私は不安感や焦燥感に駆られた時には薬を飲んで眠るようにしています。
最近は音楽を聴けるようになったので、好きな曲をかけたりしています。
一時期は音も映像も鬱陶しくて、光も嫌で暗い部屋でじっとうずくまっていましたが・・・。

SEさんが書かれているように多少疲れたとしても不安感や焦燥感から逃れるために外出しようと思えるのはそれはそれで良い事だと思います。
でも、あんまり長時間だったり、気を遣い過ぎると鬱の波が激しくなるので気をつけてくださいね。
楽しい時間を過ごせることを祈っています。
心優しいコメント、ありがとうございます。 (鬱病SE(tachibana))
2007-03-24 23:37:31
瑠璃さん。いつもいつも心優しいコメント、本当に有難うございます。私は今回の休職では完全に仕事のことを忘れて休養するつもりです。もし、会社がそれを許可できるような状態に無いならば、退職も選択肢の一つに入れなければならないでしょう。今のところ、その可能性はゼロに近いですが。。。