世界の人権・紛争・平和

ヒューマン・ライツ・ウォッチ NATO:多数の死者を出した漂流事件を調査せよ

NATO:多数の死者を出した漂流事件を調査せよ

漂流船の出した救助要請が届かず63名が死亡した模様

 (Milan, May 10, 2011) – NATO and its member countries should conduct a full investigation into allegations of failure to rescue a disabled boat filled with migrants fleeing Libya, Human Rights Watch said today. The boat, carrying seventy-two people including two babies, apparently drifted for two weeks in the Mediterranean before landing back in Libya on April 10, 2011, despite distress calls and sightings by a military helicopter and what appeared to be an aircraft carrier. Only nine people survived, one of them told Human Rights Watch.

(ミラノ、2011年5月10日)-北大西洋条約機構(NATO)及びその加盟国は、リビアを脱出した移民で一杯だった航行不能の船を、救助しなかったという疑惑に対して、徹底的な調査を行うべきである、と本日ヒューマン・ライツ・ウォッチは述べた。赤ん坊2名を含む72名の人々を乗せた船は、救難信号が発せられ、軍用ヘリ及び空母と思われる艦船による目撃があったにも関わらず、2011年4月10日にリビアに再上陸するまでの2週間、地中海を漂流していたと思われる。生存者は9名のみである、とその内の1人はヒューマン・ライツ・ウォッチに伝えている。

 Human Rights Watch interviewed both the survivor and a priest based in Rome who was briefly in contact with the passengers by telephone.

ヒューマン・ライツ・ウォッチは、その生存者及び遭難船に乗っていた者と電話で短時間連絡を取ったローマで活動する聖職者に、聞き取り調査を行った。

“What could NATO have done to prevent these people from dying?” said Judith Sunderland, senior Western Europe researcher at Human Rights Watch. “We need an investigation to determine if, and how, this terrible tragedy could have been averted.”

「これらの人々の死を防ぐためにNATOに何が出来たのか?この痛ましい事件は避けることが可能だったのか?可能だとしたらどうすればよかったのか?などの疑問に答えるために、私たちは調査を必要としている。」とジュディス・サンダーランド、ヒューマン・ライツ・ウォッチ上級欧州調査員は語った。

Failure to rescue people on a boat in distress when it is reasonable for a ship to do so is a serious breach of international law, Human Rights Watch said. The president of the Parliamentary Assembly of the Council of Europe called on May 9 for an “immediate and comprehensive” investigation.

救援活動が無理でないにも拘らず、通りがかった船が遭難した船に乗っている人々を救助しなかった場合、それは重大な国際法違反となる、とヒューマン・ライツ・ウォッチは述べた。欧州評議会議員会議議長は5月9日に、「直ちに徹底的な」調査を行うよう求めた。

 NATO has denied the charge that it ignored migrants in distress at sea, saying it was unaware of the boat’s plight. A NATO spokesman in Brussels told Human Rights Watch that NATO had looked into the matter with due diligence and found no records of any contact with the boat, adding that no further investigations are envisioned. But reviewing the paper trail should only be the first step in a more in-depth inquiry, including interviews with relevant personnel on ships in the area at the time and at NATO command in Naples, Human Rights Watch said.

NATO は海で遭難した移民を無視したという批判に、船の窮状に気がつかなかったと反論している。NATO のスポークスマンはヒューマン・ライツ・ウォッチに、NATO は事件を詳しく調べたが、当該船と何らかの接触があった事実は認められず、従ってこれ以上の調査は考えていない、と伝えてきている。しかしながら文書化された事件記録の精査に留まらず、事件の起こった当時その海域にいた船やナポリのNATO軍司令部指揮下にあった船の関係乗組員に対する聞き取り調査を含む、更に掘り下げた調査をその後に続けなければならない。

 The African governments whose citizens were in the drifting boat – Ethiopia, Eritrea, Ghana, Nigeria, and Sudan – and the African Union should press NATO and European governments to conduct an immediate and comprehensive investigation into the matter, Human Rights Watch said.

漂流船に乗っていた人々の母国であるアフリカ諸国-エチオピア、エリトリア、ガーナ、ナイジェリア、スーダン-政府及びアフリカ連合は、NATOと欧州諸国政府に、この事件に対して直ちに包括的な調査を行うよう、働きかけるべきであるとヒューマン・ライツ・ウォッチは述べた。

 The survivor interviewed by Human Rights Watch, an Ethiopian man named Abu, said the 11-meter boat left Libya on March 25 with 72 people aboard.  After about 19 hours at sea, with fuel running low, he said, the passengers called an Eritrean priest in Rome, Father Moses Zerai, for help.

ヒューマン・ライツ・ウォッチの聞き取り調査に応じた、アブ(Abu)という名のエチオピア人男性生存者は、「全長11mの小舟は72名の乗船者とともに3月25日にリビアを出港。出航後19時間ほどして、燃料が残り少なくなり、乗船者はローマにいるエリトリア人聖職者、モーゼス・ゼライ(Moses Zerai)神父に助けを求める電話をした。」と話している。

 Interviewed separately, Zerai, who runs a refugee rights organization called Agenzia Habeshia, confirmed that he received a phone call from the distressed passengers on the boat.  He told Human Rights Watch that he immediately alerted both the Italian coast guard and NATO command in Naples. The Italian coast guard confirmed to The Guardian newspaper that it had sent out an alert to all vessels in the area. The NATO spokesman said that NATO was unaware of any calls made to the NATO command in Naples.

ゼライ神父は、アジェンズィア・ハベシア(Agenzia Habeshia)と呼ばれている難民の権利擁護団体を運営している人物だが、別の聞き取り調査に応じて、「遭難した乗船者から電話を受けた。」ことを認め、ヒューマン・ライツ・ウォッチに「イタリア沿岸警備隊とナポリのNATO 司令部の両方に直ちに緊急事態の発生を伝えた。」と話していた。イタリア沿岸警備隊は、ガーディアン紙に当該海域にいる全ての船舶に警報を出したことを認めている。しかしNATO スポークスマンは、ナポリのNATO司令部に送られたいかなる要請をも、NATOは認識していないと述べた。

 Abu told Human Rights Watch by phone from Tripoli that at some point after the phone call to Zerai, a helicopter with the word “Army” in English written on it hovered above the boat and dropped water and biscuits. He said the boat’s captain, a Ghanaian, decided to remain in the area, believing the helicopter would send a rescue team, and used up the rest of the boat’s fuel. Abu said the passengers also saw an aircraft carrier and tried to communicate that they were in distress, holding up the two babies and waving their arms. Two jets took off from the aircraft carrier and flew over the boat, Abu said, but no help arrived.

前出のアブはヒューマン・ライツ・ウォッチにトリポリからの電話で、「ゼライ神父への電話の後、ある時点で、機体に英語で“軍(Army)”という文字が書かれた1機のヘリコプターが飛来して船の上空でホバリングし、水とビスケットを落としてくれた。」「ガーナ人船長は、ヘリコプターが救助隊を送ってくれると信じ、同海域に留まることを決断し、残りの燃料を使ってしまった。」「乗船者はまた1隻の航空母艦を見つけ、赤ん坊2名を掲げたり手を振るなどして、遭難していることを伝えようとした。」「2機のジェット機が空母から飛び立ち、船の上空を飛んで行ったが、何の助けも来なかった。」などと話している。

The Guardian newspaper alleged on May 8 that the aircraft carrier was probably the French ship Charles de Gaulle. French naval authorities first denied that the carrier was in the region at the time and then declined to comment further to the newspaper. A NATO spokesman is quoted in The Guardian as saying that NATO had no records of the incident, and that “NATO ships will answer all distress calls at sea and always provide help when necessary. Saving lives is a priority for any NATO ships.” It is unclear whether other NATO member countries had navy ships in the area not operating under NATO command.

目撃されたという航空母艦は、おそらくフランス艦船のシャルル・ド・ゴール(Charles de Gaulle)であろうと、5月8日付けのガーディアン紙は述べている。フランス海軍当局は当初、当該空母が当時同海域にいたことを否定したが、その後同新聞に対して更なるコメントを差し控えている。あるNATOスポークスマンが「NATOにはその事件に関する記録が全くない。 “NATO艦船は海上からの全ての救難信号に応え、常時必要ならば助けを提供するつもりである。人命救助はどんなNATO艦船にとっても優先課題である。” 」と述べたとガーディアン紙は伝えている。NATO指揮下でなく同海域で活動していた、他の NATO加盟国海軍所属の艦船が存在していたかどうかについては不明である。

NATO issued a statement indicating that the only aircraft carrier under NATO command in the area on the dates in question was the Italian Garibaldi, and that it was operating over 100 nautical miles out at sea. “Any claims that a NATO aircraft carrier spotted and then ignored the vessel in distress are wrong,” NATO said. The Brussels spokesman told Human Rights Watch that NATO ships came to the assistance of two boats in distress on the night of March 26 and 27, providing food and water and alerting the Italian coast guard, which subsequently rescued the boats.

問題の期間、同海域で NATO指揮下にあった空母はイタリアン・ガアリバルディ(Italian Garibaldi)だけであり、同船は100海里離れた海で活動中であった、という声明をNATOは出している。「 NATO航空母艦が、遭難している船を発見した後、それを無視などという、いかなるクレームも誤りである。」と NATOは述べた。ブリュッセルのスポークスマンはヒューマン・ライツ・ウォッチに、3月26日及び27日の夜間、遭難船2隻の支援に NATO艦船が出動し、食糧と水を提供するとともにイタリア沿岸警備隊に通報、その結果同警備隊が遭難船を救出したと述べている。

The boat drifted for two weeks before the currents took it back to Libya, Abu told Human Rights Watch. Sixty-one people, including all twenty women and two children aboard, died at sea, he said.  One man died shortly after reaching Libya.

海流がリビアに押し戻すまでの2週間、船は漂流を続け、乗船していた女性20名全員と子ども2名を含む61名が、海上で死亡、更にリビアに到着後間もなく男性1名が死亡した、とアブはヒューマン・ライツ・ウォッチに話している。

Libyan authorities detained the remaining 10 survivors for several days, and one more man died while in custody, the survivor told Human Rights Watch and The Guardian. The nine survivors are still in Tripoli, hoping to reach Tunisia with the assistance of a local Catholic church. 

その生存者がヒューマン・ライツ・ウォッチとガーディアン紙に伝えたところによると、リビア当局は、生存者10名を数日間拘束し、その拘束中にもう1名の男性が死亡したそうである。生存者9名はまだトリポリにいて、地元のカトリック教会の支援でチュニジア行きを希望している。

In early April, the UN refugee agency, UNHCR, called on all vessels in the Mediterranean to consider all overcrowded boats leaving Libya to be in distress. The rear admiral in command of NATO maritime operations in the Mediterranean issued a specific, classified order in early April calling for heightened vigilance and efforts to rescue migrants trying to flee Libya by sea, the NATO spokesman told Human Rights Watch. NATO instructions are to provide immediate assistance – medical, food, and water – to a boat in distress, alert the competent coast guard, and wait to make sure the rescue operation is initiated, the spokesman said.

4月初旬、国連難民機関であるUNHCR は、地中海を航行中の全船舶に対して、リビアを脱出する移民で過密状態にある船は、全て遭難船であると考えるよう要請している。NATOスポークスマンはヒューマン・ライツ・ウォッチに、「地中海NATO海上作戦司令部少将は同じく4月初旬に、海上ルートでリビアを脱出しようとしている移民を救出するべく、警戒と活動を強めるよう求める、詳細な秘密指令を発した。」「そのNATO指令は、遭難船に直ちに支援-医薬品・食糧・水などの-を提供するとともに、管轄沿岸警備隊に警報を出し、救出作戦が開始されるのを確保するために待機するというものである。」と述べた。

Hundreds of sub-Saharan Africans have died fleeing Libya by sea since the end of March. A boat carrying over 600 people sank off the Libyan coast on May 7, with the death toll still unclear.  On April 6, over 200 people, including children, died when their boat sank in Maltese waters.

As many as 800 more people who have left Libya by boat over the past six to eight weeks are unaccounted for and presumed dead.

サハラ以南出身のアフリカ人数百名が、3月末以降海上ルートでリビアを脱出する際に死亡している。5月7日にはリビア沿岸で600名以上の人々を乗せた船が沈没し、死亡者の数は未だ不明である。4月6日にも、マルタ領海で船が沈没、子どもを含む200名以上が死亡している。

船でリビアを脱出した800名以上もの人々が、過去6週から8週の間に行方不明或いは死亡したと見られている。

“With a mounting death toll, all vessels in the Mediterranean, including NATO forces and those of member countries, shouldn’t wait until a boat is sinking to intervene,” Sunderland said. “As more and more people attempt the crossing in overcrowded, unsafe boats, all vessels in the area should assume overcrowded migrant boats are in distress, come immediately to their rescue, and take their passengers to safety.”

「死者の急増を受けて、NATO軍や加盟国所属の艦船を含む、地中海を航行中の全船舶は、船が沈没するまで干渉を控えるといった行動を取ってはならない。」と前出のサンダーランドは語った。「ますます多くの人々が、過密かつ危険な船に乗って海を渡ろうとしているのであるから、同海域にいる全ての船舶は、移民が過密状態で乗っている船を見かけたら、それは遭難船であると考え、直ちに救出に向かい、乗っている者を安全な所に連れて行かなければならない。」

Since late March, when the first wave of people began to flee Libya by sea, more than 10,000 have reached Italy and over 1,000 have reached Malta. The vast majority are sub-Saharan Africans. Thousands of migrants remain trapped in Libya, unable to flee by land to neighboring countries. 

リビアから海上ルートで脱出する人々の最初の急増が始まった3月下旬以降、1万人以上がイタリアに、そして1千人以上がマルタに到着している。その大多数はサハラ以南出身のアフリカ人であり、リビアから陸上ルートで周辺の国々へ脱出できない数千人の移民が、今も閉じ込められたままである。

The International Organization for Migration (IOM) began evacuating migrants from Misrata, Libya by boat to the eastern Libyan city of Benghazi, which is under rebel control, on April 14. Libyan government forces have repeatedly shelled Mistrata’s port and reportedly placed sea mines at the entrance to the harbor.

4月14日に国際移民機関( IOM)が、リビアのミスラタ(Misrata)から同じくリビア東部の都市ベンガジ(反乱勢力の支配下にある:Benghazi)への船による移民の避難を開始した。リビア政府軍はミスラタ港に繰り返し砲撃を加えるとともに、伝えられるところでは港の入り口に機雷を敷設した模様である。

Witnesses told Human Rights Watch that a heavy attack on the port on May 4 impeded the efforts of the IOM ferry to unload humanitarian supplies and evacuate stranded migrants. One Grad rocket killed four Nigerians and wounded more than a dozen others at about noon. Those killed were a brother and sister – Debkin Eze, age one-and-a-half, and Suzis Eze, 8 months old – and two adult siblings, Emragy Ogem, 30, and Marian Ogem, 35.  The mother of Debkin and Suzis Eze, Favour Ayena, 30, who is three months pregnant, had shrapnel wounds in her shoulder and arm and wounds to her right leg that required amputation below the knee.

目撃者はヒューマン・ライツ・ウォッチに、5月4日にミスラタ港に加えられた激しい攻撃が、IOMのフェリーが行う人道上救援物資の荷降ろしと立ち往生している移民の避難を妨害したと話している。正午頃1発のグラッドロケット弾が、ナイジェリア人4名を殺害し12名以上に負傷させた。殺害されたのはデブキン・エゼ(1歳6ヵ月:Debkin Eze)とスジズ・エゼ(8ヶ月:Suzis Eze)の兄妹、エムラギー・オゲム(30歳:Emragy Ogem)とマリアン・オゲム(35歳:Marian Ogem)の姉妹だった。デブキンとスジズの母親であるフェイバー・アエナ(30歳:Favour Ayena)は妊娠3ヶ月だったが、ロケット弾の破片で肩・腕・右足に負傷し、右足の傷がもとで膝から下の切断を余儀なくされた。

Late on May 5, pro-Gaddafi forces scattered antivehicle mines in Misrata’s port area, distributed by a Grad rocket, witnesses said, confirmed by inspection of the rocket and mine remains. Human Rights Watch confirmed that the mines were a Chinese type-84 scatterable antivehicle mine. Two port guards were wounded when their truck ran over one of them. One of the guards, Faisal El Mahrougi, 32, suffered a broken foot, cuts to the abdomen and chest, third degree burns to his leg and arm, and extensive soft tissue damage to his leg and arm. 

5月5日遅く、親カダフィ部隊は、グラッドロケット弾によって運ばれた対車両用地雷をミスラタ港地域にばら撒いたと、目撃者は話していたが、それがロケット弾と地雷の残骸への検査で確認されている。ヒューマン・ライツ・ウォッチは、地雷が中国製84型拡散可能対車両用地雷であることを確認した。港警備員2名が、乗っていたトラックが地雷1個を踏み、負傷している。その警備員の1人ファイサル・エル・マフロウギ(32歳:Faisal El Mahrougi,)は、片足骨折と腹部と胸部への切り傷、手足への第3度の火傷、手足軟部組織への重度損傷を負っている。

Sub-Saharan migrants also came under attack from angry mobs in the rebel-held east in late February and early March, Human Rights Watch said, forcing thousands to flee to Egypt. After opposition forces expelled government security forces from Benghazi and other eastern towns in mid-February, Libyans attacked the foreigners in their housing compounds outside the cities, in their city apartments and in the streets, and robbed them at checkpoints as they were fleeing to the Egyptian border.

サハラ以南出身の移民は、2月下旬と3月初旬に、反乱勢力支配下のリビア東部で、怒り狂った暴徒による襲撃も受け、エジプトへの脱出を余儀なくされている、とヒューマン・ライツ・ウォッチは述べた。2月中旬にベンガジやその他東部の街から政府治安部隊を追い出した後、リビア人は街の外にある居住区・街の共同住宅・街頭にいる外国人を襲撃するとともに、彼らがエジプト国境に向かって逃げる際の検問所で外国人に略奪を加えている。

The European Union (EU) also needs to do more to prevent deaths at sea, Human Rights Watch said. In early April, EU foreign ministers agreed to set up an EU military force for Libya (Eufor Libya) for humanitarian action, including evacuations by sea. No operations have been conducted, however.

欧州連合(EU)は又、海上での死亡事故を防止するために、一層の努力をする必要がある、とヒューマン・ライツ・ウォッチは述べた。4月初旬、EU諸国の外務大臣は、海上ルートでの避難を含む人道上の活動を行うため、対リビア欧州連合部隊(Eufor Libya)を設立する事に合意した。しかしながらこれまでに何の作戦も行われていない。

“There’s been an awful lot of hand-wringing about a potential massive influx of refugees from Libya, with Italy and Malta bearing the brunt of rescue missions and reception of those fleeing Libya by sea, but more has to be done to help people reach safety without risking their lives,” Sunderland said. “To help prevent further deaths at sea, the EU as a whole should show concrete solidarity and begin evacuating to Europe migrants who are trapped by the violence.”

「イタリアやマルタが、海上ルートでリビアから脱出してくる人々の救援活動と受け入れの負担をもろに被っている状況で、リビアからの難民の大規模な流出の可能性について恐ろしいほど多くの懸念があるが、生命を危険にさらすことなく安全に人々が到着するのを支援するために、一層の努力がなされなければならない。海上での死者が更に増大する事を防止するため、EU全体として固い団結を保っていることを示すとともに、紛争の真っただ中に閉じ込められた移民を、欧州に避難させることを始めるべきである。」とサンダーランドは語った。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事