世界の人権・紛争・平和

ヒューマン・ライツ・ウォッチ クラスター爆弾禁止条約の批准国数が重要な節目に到達

クラスター爆弾禁止条約の批准国数が重要な節目に到達

条約は8月1日に拘束力を持つ国際法になる見込み

(Washington, DC, February 16, 2010) – Burkina Faso and Moldova ratified the convention banning cluster munitions Feb. 16, the final two ratifications needed for it to become binding international law. The convention will now enter into force on August 1, 2010.

(ワシントンDC,2010年2月16日)-2月16日にブルキナファソとモルドバがクラスター爆弾禁止条約を批准し、拘束力を持つ国際法になるために必要な批准国数がついに達成され、同条約はついに2010年8月1日、発効することとなる。

The Convention on Cluster Munitions was opened for signature in December 2008, and it has taken only 15 months to attain the 30 ratifications necessary for it to become binding international law.

クラスター弾に関する条約(Convention on Cluster Munitions)は2008年12月に署名に付され、拘束力を持つ国際法になるのに必要な批准国数30に達するまで僅か15ヶ月しか掛からなかった。

“The short time it took to reach this milestone shows that governments have a strong desire never to see these terrible weapons used again,” said Steve Goose, arms division director at Human Rights Watch and co-chair of the international Cluster Munition Coalition. “But every signatory needs to ratify, and those who haven’t signed need to come on board to keep more civilian lives and limbs from being needlessly lost.”

「この重要な節目の数に到達するまで短い期間しか掛からなかったのは、このような恐ろしい兵器が2度と使用されるのを見たくないと、各国政府が強く念じていることを明らかにしている。しかし、より多くの民間人の生命や手足が不必要に失われることを無くすためには、全ての署名国は条約を批准する必要があり、また、これまで署名していない国々も条約に参加する必要がある。」とスティーブ・グース、ヒューマン・ライツ・ウォッチ兵器局長兼国際的なクラスター爆弾連合(Cluster Munition Coalition)共同議長は語った。「

The 2008 Convention on Cluster Munitions comprehensively prohibits the use, production, and transfer of cluster munitions, provides strict deadlines for clearing affected areas and destroying stockpiled cluster munitions, and requires assistance to victims of the weapons.

2008年クラスター爆弾禁止条約は、クラスター爆弾の使用・製造・移転を全面的に禁じ、汚染地域からの除去作業と備蓄クラスター爆弾の破壊に厳格な期限を設け、同兵器の被害者に対する支援を義務付けている。

Burkina Faso and Moldova deposited their instruments of ratification with the United Nations in New York today, respectively becoming the 29th and 30th signatories to ratify, and triggering the August 1 date for entry into force.

ブルキナファソとモルドバは本日、ニューヨークの国連に批准文書を届け、それぞれ29番目と30番目の批准国となり、条約発効日が8月1日になるのを決定付けた。

The 30 states to ratify the Convention on Cluster Munitions include leaders of the “Oslo Process” diplomatic initiative, which created the Convention (Norway, Austria, Holy See, Ireland, Mexico, and New Zealand), countries where cluster munitions have been used (Albania, Croatia, Lao PDR, Sierra Leone, and Zambia), stockpilers of cluster munitions (Belgium, Denmark, France, Germany, Japan, Moldova, Montenegro, and Slovenia), as well as Spain, the first signatory country to complete destruction of its stockpile. Other ratifying states are: Burkina Faso, Burundi, Luxembourg, Macedonia FYR, Malawi, Malta, Nicaragua, Niger, San Marino, and Uruguay.

クラスター弾に関する条約(Convention on Cluster Munitions)を批准した30カ国には、同条約を作成した「オスロ・プロセス」とも呼ばれる外交イニシアティブの指導的役割を果たしたノルウェイ、オーストリア、ローマ法王庁、アイルランド、メキシコ、ニュージーランドや、クラスター弾が使用されたことのあるアルバニア、クロアチア、ラオス、シエラ・レオネ、ザンビアなどの各国、そしてクラスター弾を備蓄しているベルギー、デンマーク、フランス、ドイツ、日本、モルドバ、モンテネグロ、スロベニア、加えて備蓄クラスター弾を初めて完全に廃棄したスペインなどが名を連ね、その他の批准国はブルキナファソ、ブルンジ、ルクセンブルク、マケドニア、マラウイ、マルタ、ニカラグア、ニジェール、サン・マリノ、ウルグアイなどである。

“In light of this new international law, it is especially important for former users of the weapon – such as the United States, Russia, and Israel – to re-examine their positions, which put questionable claims of military necessity above the well-documented humanitarian damage cluster munitions cause,” Goose said. “Over half of the world’s states have agreed to give up cluster munitions. This is no longer an acceptable weapon.”

「この新たな国際法の成立を踏まえ、米国、ロシア、イスラエルのような以前にこの兵器を使用したことのある国々は、クラスター弾が原因で引き起こされた人道的損害に関しての詳細な記録に対して、疑問の多い軍事的必要性を主張する、自分たちの姿勢を再検討することが極めて重要である。」とグースは語った。「世界の半数以上の国々がクラスター弾を使わないようにすることに同意してきており、つまりもう既に受け入れられない兵器なのである。」

A total of 104 states have signed the convention, including most NATO members and other close US allies. The Bush administration chose not to participate in developing or negotiating the convention, which was modeled on the 1997 treaty banning antipersonnel landmines. The Obama administration has not yet made its views on the convention known, but President Obama signed a law on March 11, 2009, banning the export of all but a very tiny fraction of the cluster munitions in the US arsenal.

殆どのNATO加盟国とその他米国の親密な同盟国を含む、104の国々が同条約に署名している。ブッシュ政権は、1997年成立の対人地雷禁止条約をモデルとした、クラスター弾に関する条約の作成や交渉に参加しないことを選択した。オバマ政権は同条約に対する見解を明らかにしていないが、オバマ大統領は2009年3月11日に、米国の武器庫にある極めて少量のものを除いて、全てのクラスター弾の輸出を禁止する法律に署名している。

Cluster munitions have been banned because of their widespread indiscriminate effect at the time of use and the long-lasting danger they pose to civilians. Cluster munitions can be fired by artillery and rocket systems or dropped by aircraft, and typically explode in the air and send dozens, even hundreds, of tiny bomblets over an area the size of a football field. Cluster submunitions often fail to explode on initial impact, leaving duds that act like landmines.

クラスター弾は使用される場合の広範囲にわたる無差別的効果と、長期間民間人へ危険を及ぼすという理由で禁止された。クラスター弾は大口径の火気やロケット砲から発射、若しくは航空機から投下が可能であり、典型的には空中で爆発して数十発、時には、数百発の爆発物をフットボール場大のエリアに散布する。クラスター子爆弾は多くの場合当初の着弾時爆発せず、地雷のように機能する不発弾を残す。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事