世界の人権・紛争・平和

ヒューマン・ライツ・ウォッチ エチオピア:市民社会に弾圧

エチオピアで市民社会に弾圧

2013年1月4日 ニュー・インタナショナリスト誌掲載 

ラエティティア・ベイダー

On 1 January 2013, Ethiopia took up its seat on the United Nations Human rights Council. The uncontested election – Africa put forward five countries for five seats – has raised some eyebrows, given the country’s own poor rights record. Elected member countries are obliged to ‘uphold the highest standards in the promotion and protection of human rights’. Yet, in Ethiopia, hundreds of political prisoners languish in jails where torture is common and a crackdown on the media and civil society is in full swing.

エチオピアは2013年1月1日、国連人権理事会の理事国になった。アフリカは定員5に対して5ヶ国が立候補したために、無競争選挙ととなり、一部の者が同国の劣悪な人権状況を考慮して、眉をひそめる結果となった。理事国に選出された国は、「人権の推進と保護において最高水準を保つ」よう義務付けられているのだが、エチオピアでは数百人の政治犯が、日常的に拷問の行われる刑務所で苦しい生活を送り、メディアや市民社会に対する弾圧が猛威を振るっている。

The blogger Eskinder Nega exemplifies the fate of those who dare to speak out. Eskinder was arbitrarily arrested and jailed following the controversial 2005 elections. After his release from prison two years later, he was placed under ongoing surveillance and banned from publishing. Then, in 2011, he was rearrested, convicted in an unfair trial under Ethiopia’s broad terrorism law, and sentenced to 18 years in prison.

ブロガーのエスキンデル・ネガは、敢えて明確に意見を述べた者の運命を典型的に示している。エスキンデルは紛争が起きた2005年選挙の後、恣意的に逮捕・投獄された。2年服役して出所した後も、継続的な監視下に置かれ、意見表明は禁じられた。更に2011年に再逮捕され、エチオピアの拡大解釈可能なテロ対策法を適用されて有罪となり、懲役18年の刑を受けている。

Since the 2005 elections, the human rights situation in Ethiopia has progressively deteriorated: the government has shut down legitimate political avenues for peaceful protest; and opposition leaders, civil society activists and independent journalists have been jailed or forced to flee. Furthermore, state-driven development policies, including large-scale agricultural development and ‘villagization’ programmes, have seen communities forcibly relocated from their traditional lands, without adequate consultation or compensation, to villages that lack basic services

2005年選挙以降エチオピアの人権状況は次第に悪化した。政府は非暴力デモを行った合法的政治組織を閉鎖し、政府反対勢力の指導者・市民社会活動家・独立系ジャーナリストは投獄されるか逃亡を強いられている。更に大規模な農業開発計画や「村落定住化」事業を含む、国が進める開発政策で複数のコミュニティーが、十分な意見聴衆や補償を受けないまま、古くから生活していた土地から、基本的サービスもない村に強制移住させられている。

The ruling party has passed a host of laws attacking the media and civil society, including the Charities and Societies Proclamation that has made independent human rights work in the country almost impossible. The state has frozen the assets of the last two remaining groups – the leading women’s rights organization, the Ethiopian Women Lawyers Association(EWLA) – which has provided free legal aid to over 17,000 women – and the Human Rights Council (HRCO).

支配政党は、同国内での中立な人権保護活動を殆ど不可能にするCS法を含め、メディアと市民社会を攻撃する法律を多数成立させてきた。17,000人の女性に無料法律援助を提供してきたエチオピア女性法律家協会(EWLA)と人権評議会(HRCO)という、最後に残った2グループの資産を、国は凍結した。

Ethiopia’s security forces have in recent years been implicated in crimes against humanity and war crimes in the Somali and Gambella regions. But Ethiopia has not only succeeded in stemming criticism at the national level but also internationally. And the worsening human rights situation has not dampened donors’ enthusiasm, even when their assistance has harmed democratic institutions or minority populations. Ethiopia’s friends and partners in the region should use its three-year term on the Council to put its rights abuses under the international spotlight. They should use debates to urge the Ethiopian government to release all political prisoners, lift unlawful restrictions on civil society and the media, and stop blocking visit requests by UN human rights experts.

エチオピア治安部隊は近年、ソマリとガンベラの両地方で人道に対する罪と戦争犯罪に関与していると見なされている。しかしエチオピアはそれへの批判を抑えることに、国内ばかりではなく国際的にも成功している。例え援助国・機関の援助がエチオピアの民主的制度、或いは少数派住民に危害をもたらそうとも、人権状況の悪化が彼らの熱意を削ぐことはなかった。エチオピアの周辺地域友好国は、人権理事会でのエチオピアの任期3年を、同国が行っている人権侵害に国際的な注目を浴びせるのに使うべきだ。全政治犯の釈放、市民社会とメディアに関する制約の撤廃、国連人権問題専門家による訪問要請の拒否の取りやめ、などをエチオピア政府に強く求めるために、エチオピア友好国は人権理事会の議論を利用しなければならない。

ラエティティア・ベイダーはヒューマン・ライツ・ウォッチのアフリカ局調査員である

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事