goo blog サービス終了のお知らせ 

子煩悩な煩悩

煩悩の消化の為の独り言、自分自身の心のサプリメント。

感謝!一周年です。

2005-12-12 00:19:09 | Weblog
祝!ブログ一周年です 風邪で、ダウンしてた日もありました。 台風の日もありました。 もちろん、LIVE当日の日も・・・・ 一日も休まず。365日書きました。 感激です。感謝です。感涙です。 ところが・・・好転してないんじゃないか?ひょっとして・・・ まぁ・・・原因としては・・・ぼやいてばかりだからな・・・ HPも一年経ちましたが・・・自分自身の結果としては・・・ 知り合い . . . 本文を読む

入れ替え戦

2005-12-11 01:26:15 | Weblog
J2の甲府が勝った! 昇格への思いがパワーに 悲願果たした甲府 (共同通信) - goo ニュース もちろんベガルタ仙台を、応援していたが J2の3位になった甲府・・・仙台を蹴落としての・・・ 入れ替え戦・・・普通、J2の3位と、J1の下から3位じゃ・・・・ 断然、J1の下から3位の方が強いはず・・・ ランクで言えば間に4つのチームが入ってる。 それも、J1と、J2のカテゴリーの差が . . . 本文を読む

打ち込み

2005-12-10 04:10:03 | 音楽
知らない機能・・・・と、言うか 使ってなかった機能を、ふんだんに使い宅録中です。 いやー・・・昔とは違い便利なので粗も出やすく 自分の底の浅さも感じてきた・・・・ 使った事の無い機能を見つけては、はしゃいでしまいました・・・ オケ録りは、順調だけど・・・歌・・・どうしようかな・・・ と、考えてしまう。 昔の感覚と比べると、異次元の機能が満載なので 感心しっぱなしなのだが・・・ . . . 本文を読む

本当に光明かも・・・

2005-12-09 13:03:44 | Weblog
実現するのか・・・ イモリの虹彩活用、レンズ再生に成功 日米研究グループ (朝日新聞) - goo ニュース 歳をとると、やっぱり目にくる。 私の母親も目が良いのが自慢だったが、歳には勝てなかった 緑内障とか、白内障とかのレンズの濁りを 治せるかも?って事ですよね・・・・ 再生医療のジャンルは、頑張ってほしですね。 遺伝子操作まで、いってしまうと・・・ どうも・・・拒否感もある . . . 本文を読む

リニューアルしました・・・

2005-12-08 06:01:42 | Weblog
いやー大変でした・・・・・ サーバーにファイルが送れなくて・・・・ そんなこんながありましたが!なんと! リニューアルしました。ホームページ。 サーバーに制限があるので ラジオのmp3を、ホームページにUP出来ずに 途方にくれていたら・・・・ 今、流行の・・・・ぽっときゃすてぃんぐ・・・・ と、言う事で また、ブログが・・・・・増えました・・・・ 地味に10分間のラジオを . . . 本文を読む

知らない存在

2005-12-07 14:03:33 | Weblog
いっぱい居るかもよ・・・・ 新種の肉食動物発見・カリマンタン島=中国出資の開発に警鐘 (時事通信) - goo ニュース 世の中に認知されてないでけで、知らない生物って いっぱい、居るかもよ・・・ 毎日、絶滅してる種もいるのだから 大切にしようよ・・・本当に・・・ しかし、中国が絡んでると・・・難しいかも・・・ 食べちゃうかもよ・・・・ エボラウイルスもコウモリ食べたから・ . . . 本文を読む

ストレス

2005-12-06 11:10:56 | Weblog
科学的に実証されたのですね・・・ ストレスも風邪やがんの原因になる=豪研究者が連関を証明 (時事通信) - goo ニュース ストレスって知らず知らすにたまりますね・・・・ よく風邪をひくので・・・繊細なんだなぁ~俺・・・ 多分・・・・きっと・・・ やる事が、山積みなのが・・・やっと一つ片付きそうである。 一つ、一つ片付けるしかないと、わかっていても 出来ない事もあるので、イラ . . . 本文を読む

アメリカの五年後を追う

2005-12-05 02:01:27 | Weblog
この手のニュースが増えてます。 ペルーでも「悪魔がきた」 13年前、女児暴行で供述 (共同通信) - goo ニュース よく、アメリカの犯罪のパターンは、 五年後、日本で流行ると言われるが・・・ このままだと、 登下校に親が付き添いなんて形になるのですかね・・・ 悲しいことです。 昔は、子供と言えば『寄り道』をしたもんです。 そこで、多くのことを学んだ気がします。 そして、見 . . . 本文を読む

衰え

2005-12-04 11:17:38 | Weblog
なんですと! 騒ぐ若者を「蚊」で撃退、英発明家が開発 (ロイター) - goo ニュース 色々なところが、年齢を感じるこの頃 せめて耳だけは大切にしたいが・・・・・ 逆に、若い頃はヘッドホンで爆音で音楽を聴いていたので そのツケが、回ってくるのだろうな・・・と感じるこの頃です。 しかし、若者にしか聞えない不快な周波数って・・・ 確かに、こいつ等・・・馬鹿だな・・・と思う 若者も . . . 本文を読む

有名人でも・・・

2005-12-03 03:53:10 | Weblog
陪審員制度が、日本でも・・・ 【こぼれ話】ブッシュ大統領が片田舎の裁判の陪審員に指名される (時事通信) - goo ニュース 三谷幸喜さんの『12人の優しい日本人』 もう、十数年前に再演で、見ました。 ビデオが発売される事が決まっての 再演だったとの記憶があります。 コンセプトが『もし、日本に陪審員制度があったら・・・』 でした。しかし、それが現実味を帯びてきました。 人が人 . . . 本文を読む