goo blog サービス終了のお知らせ 

業務日誌

旅行会社に勤めていた30代男の雑記・業務日誌

駆け込み発券

2009-09-26 | Weblog
海外航空券関して、燃油サーチャージが10月から復活するのに伴い、10月出発以降の前倒し発券が多くなっている。韓国線で往復600円、中国・台湾線で往復3,000円等などと余分な出費を強いられる。10月以降から燃油サーチャージがかかるが、実際は10月1日以降の発券分から適用なので、10月以降の出発分も9月中に航空券を発券してしまえば燃油サーチャージはかからないのだ。だから団体の場合などは先の出発分も早めにまとめて、キャンセルなどを見越して9月ギリギリまで発券しないで引っ張って、9月末に一気に発券、となるわけで、こちらサイドとしてはちょっとバタつくわけ。旅行社によっては10月何日出発以降は燃油サーチャージ徴収の対象となる、という取り決めをしているところが多いが、会社によってその日にちや対応はまちまち。海外渡航予定のある人は無駄な出費をしない為にも上手に旅行社と付き合って。