一発勝負か 2006-01-31 | Weblog 約5千円の差で、30名の団体を取り損ねた。いつもだいたい声をかけてくれる担当者。こちらからもアプローチしたが、もっと相談してくれればよかったのに、と思う。現地と更に交渉し利益を削れば取り込めた可能性があったかもしれない。いや、日も近いし最初から料金をつっこむべきだったか・・・。今回初めからお客の意向もあったと思うが、昨日の今日で、行先は他で早々にバンコク・ホーチミンに決まってしまった。グループが少ない時期だけに、ちょっと悔しいし残念な思い。 21:40 退社。
18皿 2006-01-28 | スポーツクラブ 一週間ぶりにスポーツジムへ行った。約2時間たっぷりと汗を流す。 平日は毎日忙しくて帰りも遅く疲れ果てるけど、休日はゴロゴロしないで、できるだけ身体を動かすよう心がける。何もしないとかえって疲れがとれないし、精神的にも良くない。 有酸素(バイク) 40分 筋力トレーニング 70分 腹筋 100回 ストレッチ 夜は、回転すしで18皿を食す。
沖縄時間 2006-01-27 | 旅 近頃、時間が経つのがとても早いと感じる。気付けば1月はもう終わろうとしているし。今月も仕事一色の月だった。仕事に追われてばかりだった。一向に余裕が生れない。あーぁ、現実逃避したい。沖縄の離島で海を眺めながらのんびりとした時を過ごしたい。 写真は石垣島・平久保埼から撮ったもの。 そこは誰にもじゃまされないゆっくりとした時間が流れていた。 明日は旧暦でいう大晦日。明後日は、元旦。 アジア各国では、新年を迎え、現地も一週間ほどの正月休暇に入ります。 しばらくの間、業務が滞ります。 仕事が進まず、精神的にもイライラが募ります。 23:00 退社。
新体制 2006-01-26 | Weblog 会社を辞めた人間のことをいつまでも未練がましく言うなんて情けない。 もう辞めたんだからどうだっていいじゃん。そんな程度のやつだったんだから。 今いる人間でベストを尽くせばそれでいいじゃん。今いる人間をもっと信じろよ。 心の中ではそんなやつ既に抹消済み。 心機一転。 22:40 退社。
朝の車内で 2006-01-24 | Weblog 今朝、満員の通勤電車の中で、若い女性が老人に席を譲る光景を見た。べつにあたりまえのことなんだけど、そのあたりまえのことがすごく新鮮に思えた。 22:30 退社。
シフノス 2006-01-20 | 旅 ランチに入った店で雑誌をペラペラめくっていたら、見開きいっぱいに掲載されたある1枚の風景写真に目が止まった。海を見下ろす丘の上に立つ白い小さな教会が月明かりに照らされ幻想的に浮かび上がっている写真だ。その美しさと神秘的な情景に鳥肌が立つほどひきつけられ、しばらく見つめているうちに、なんだか写真の中に引きずり込まれそうな、妙な感覚を覚えた。その島の名前は、シフノス島。エーゲ海に浮かぶ小さな島だ。白い家並みが見られる美しい島。そんな島へ旅立ちたくなった。 22:40 退社。
見積りの嵐 2006-01-13 | Weblog 今日はクレームや視察ツアーの細かい処理に追われる中、ベトナム・中国方面の団体の見積りが次から次へと舞い込む。全部で10コースはある。それに加え、マニアックな周遊コースの作成もやらなきゃいけない。それぞれコースが複雑で一つ終えるのに時間もかかる。期限も迫る。正直何から手をつけていいのかわからない状態だ。 でも見積りがあるというのはツアーが増える可能性がある、ということでありがたいお話。しかし、こういう時に限って面倒な仕事が急遽入って忙しさに拍車をかける。 それにしてもこの忙しさ、半端じゃない。なんだか異常だ。 やっと中国が売れだす予兆なのか!? 23:00 退社。
盛りだくさん 2006-01-10 | Weblog 年末にもらった数十コースの見積りがやっと片付く。提出期限にも間に合い、ホッとする。相当な労力かかっているんだから絶対に実って欲しい。 続いて今度は、春以降のグループの企画・見積もりが多数控えている。 あれもこれもこんなに集中させなくても、っと思うのだが・・・。 22:30退社。