goo blog サービス終了のお知らせ 

業務日誌

旅行会社に勤めていた30代男の雑記・業務日誌

沖縄時間

2006-01-27 | 
近頃、時間が経つのがとても早いと感じる。気付けば1月はもう終わろうとしているし。今月も仕事一色の月だった。仕事に追われてばかりだった。一向に余裕が生れない。あーぁ、現実逃避したい。沖縄の離島で海を眺めながらのんびりとした時を過ごしたい。

写真は石垣島・平久保埼から撮ったもの。
そこは誰にもじゃまされないゆっくりとした時間が流れていた。

明日は旧暦でいう大晦日。明後日は、元旦。
アジア各国では、新年を迎え、現地も一週間ほどの正月休暇に入ります。
しばらくの間、業務が滞ります。
仕事が進まず、精神的にもイライラが募ります。

23:00 退社。


シフノス

2006-01-20 | 
ランチに入った店で雑誌をペラペラめくっていたら、見開きいっぱいに掲載されたある1枚の風景写真に目が止まった。海を見下ろす丘の上に立つ白い小さな教会が月明かりに照らされ幻想的に浮かび上がっている写真だ。その美しさと神秘的な情景に鳥肌が立つほどひきつけられ、しばらく見つめているうちに、なんだか写真の中に引きずり込まれそうな、妙な感覚を覚えた。その島の名前は、シフノス島。エーゲ海に浮かぶ小さな島だ。白い家並みが見られる美しい島。そんな島へ旅立ちたくなった。

22:40 退社。

初めの一枚

2006-01-02 | 
数年前、バルセロナはサクラダファミリアで撮った一枚。

今年は国内外問わず、できるだけ旅をしようと思う。
仕事ではなくもっと自分の為に時間を使えるようにしたい。
そしてもっとポジティブに生きようと思う。

尾道

2005-12-27 | 
好きな街のひとつに「尾道」がある。かれこれ3回、足を運んでいる。
細い路地や坂を歩きながら、ふっと振り返ると海が見える。
尾道水道を行き交う船をボーっと眺めながら休日を過ごすのも悪くない。
何故か居心地が良く、何故か心が癒される、そんな街だ。
そしてまた来たい、と思わせる不思議な街・尾道。

自転車を新幹線で輪行して、
しまなみ海道を尾道から四国・今治まで自転車で走ったことがある。
何もかもを忘れて絶景を楽しみながら走ることができる感動ルートだ。
こちらもぜひおすすめ。