八王子南大沢近辺は、緑に囲まれた遊歩道が網の目のように
張り巡らされているけど、地図だとしっかり確認できなかったりして、
実際歩いてみないと、なかなか全容がつかめない。

小山内裏公園近くにある「うずまき公園」。
水路が渦巻きのようになっていて、伊藤潤二の「うずまき」を知っていると、
かなり禍々しさを感じる公園(笑)。
知らなければ、ちょっと変わった水路があるシンプルな公園って印象。
水遊びができる時期なら、お子さんが喜びそうだけど、
中に入って遊ぶのは、どうなんだろ?

「うずまき公園」の近くにある円錐状のオブジェがある広場に、「水が消毒されていないので、
入って遊ばないように」的な注意があったので。

「うずまき公園」から、南大沢方面に向かう遊歩道。

この辺りが、「スーパー三徳」の裏辺りかな?
手抜き工事の欠陥マンションとして(こちらとかこちらに載ってます)、一時期話題にもなった(もう直ったのか?)
「ベルコリーヌ」の建物は、ヨーロッパ風で、事情を知らなければ、
すごくステキです。

この時期は紅葉がキレイ♪
「南大沢2丁目方面」にある遊歩道は、もっと道幅が狭く、林の中を歩いているって印象が強いけど、
南大沢5丁目近辺「うずまき公園」からの遊歩道は、道幅が広く、
空もはっきり見え、開放的な印象です♪
遊歩道沿いに、小さな広場、公園も多いし。
「うずまき公園」の近くは、春、桜がとってもキレイです(〃∇〃)♪

遊歩道のど真ん中に寝転がっていた猫は、あまりに人懐こすぎて、
側に行くと、撫でろ撫でろと、ゴロンゴロン。
まともな写真が一枚も撮れなかった(^^;)。
張り巡らされているけど、地図だとしっかり確認できなかったりして、
実際歩いてみないと、なかなか全容がつかめない。

小山内裏公園近くにある「うずまき公園」。
水路が渦巻きのようになっていて、伊藤潤二の「うずまき」を知っていると、
かなり禍々しさを感じる公園(笑)。
知らなければ、ちょっと変わった水路があるシンプルな公園って印象。
水遊びができる時期なら、お子さんが喜びそうだけど、
中に入って遊ぶのは、どうなんだろ?

「うずまき公園」の近くにある円錐状のオブジェがある広場に、「水が消毒されていないので、
入って遊ばないように」的な注意があったので。

「うずまき公園」から、南大沢方面に向かう遊歩道。

この辺りが、「スーパー三徳」の裏辺りかな?
手抜き工事の欠陥マンションとして(こちらとかこちらに載ってます)、一時期話題にもなった(もう直ったのか?)
「ベルコリーヌ」の建物は、ヨーロッパ風で、事情を知らなければ、
すごくステキです。

この時期は紅葉がキレイ♪
「南大沢2丁目方面」にある遊歩道は、もっと道幅が狭く、林の中を歩いているって印象が強いけど、
南大沢5丁目近辺「うずまき公園」からの遊歩道は、道幅が広く、
空もはっきり見え、開放的な印象です♪
遊歩道沿いに、小さな広場、公園も多いし。
「うずまき公園」の近くは、春、桜がとってもキレイです(〃∇〃)♪

遊歩道のど真ん中に寝転がっていた猫は、あまりに人懐こすぎて、
側に行くと、撫でろ撫でろと、ゴロンゴロン。
まともな写真が一枚も撮れなかった(^^;)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます