Quelle memoire!

ベルばら時代好きの自己満足ボヤキ日記です。

コルマール

2018年12月28日 | 海外旅行
ふぅ~ 連続するよ~~~





コルマールに来ました。


ここは、ジブリ映画の【ハウルの動く城】 の街のモデルにした場所らしいです。



私はジブリ作品が好きではないので、ふ~んと思ってしまったわ 

(ファンの人 すいません。 ついでに、ディズニーも苦手



























可愛い街ですね~


午前中に行った美しい村よりも大きい街なので、


観光客も多いです。



お昼は アルザス名物の タルト・フランベを。


このお店で






薄いクリスピーの生地にフロマージュブランを塗って、焼いたピザのようなもの。


軽い感じなので、ペロっと食べれました



食後は街を散策。















Xmas市もあるよ





ここで、またワッフル食べた~~







警察がウロウロ。。。



ストラスブールの事件があっただけに、警戒してるんだろうなぁ。 (まだ犯人が逃走中)



ここにも。。。




ここは、裁判所








GR2頭 発見!



ディスプレイも可愛いね~





ここは、自由の女神像の作者 F・バルトルディの生家





何年か忘れたけど、現存する中世のお家




ここは市場ですヨ



中を覗いてみたら~~


















なんだろう。。


日本の市場よりも、オシャレに見えてしまうのは何故~~~~?




ん?? 何故。。。 なにゆえ。。。。



「なにゆえ」といえば。。。。 はじめちゃんがよく言うセリフや~~ん




何故。。この時期に紫陽花が!?





あぁ。。。素敵



いつか、はじめちゃん詣に会津に行かねばならぬっ。 フゴーーー






ふぅ~ 脱線したわ。 (興奮してしまったので、後でゲームしよ)




Xmasの雰囲気を満喫したら、お宿に移動しましょう。




途中、ジャムの女王こと、クリスティーヌ・フェルベール のお店に寄りました。







日本でも彼女のジャムは人気だけど、こんな小さな村にお店が!って感じでしたよ~


P・エルメが日本のバイヤーに紹介したとか。。



クレッシュの飾りつけがあったよ



あ。。イエスがいるーー





店内には、ジャムの他、チョコ、焼き菓子、ケーキ、雑貨などもありました。


店員さんにおばあちゃん2人いて、ほのぼのしたなぁ。




ジャムは重いので1つだけ購入~~





さぁ、お宿へ。







最新の画像もっと見る