



















坂口さんと電話10分元気 ダイエーおこめ、お歳暮 業務 猫の餌980円
バランスボール1000円
いよいよ12月、商店街にはお正月用品も並び始め
コンビニにはおせちやクリスマスケーキ受付の文字が躍る、なんとなく忙しい、騒がしい月です。
先日万博公園を訪問しました。
晩秋の日差しの中で、この時期はたっふり紅葉を楽しんできました。
私達も若かった、1970年に6400万人も参加した万博、今も憩いの場として年中賑わっています。
広場やスポーツ施設や文化施設をあわせて、総敷地面積は264ヘクタールで、阪神甲子園球場の約65倍の広さに相当します。
四季を通じて皆さんに42年前の想い出と共に、これからも有効に利用されてゆくでしょう。
皆さんと一緒に楽しみました(142件)
世界規模のエネルギー政策は待ったなし!日本も冷害で無く大型企業のシステム統合でその効率計り世界に太刀打ちできる企業へと飛躍する必要があるのでしょうね。
選挙も迫り次世代への日本をどう導いていくのか問われる大切な選挙ですから皆さん投票に出向いて欲しいものです。
孤高山 キャノンのソフト(DPP) ウラゲエンコウカエデ 竹下夢二美術館 ヒメフウロソウ 永観堂の紅葉松阪の山茶花生き残りをかけてあの手この手を使い国民をいかに騙そうかと必死ですね オリジナルのパソコンが完成 今日は奴隷制度廃止国際デー 京都比叡山のガ-デンミュ-ジアム 八角堂の紅葉気温が6℃/13℃ 春日大社の朱塗りの回廊と鐘灯篭 王龍寺の紅葉 オーバーライトに加工 庭の赤い実「ナンテン」「マンリョウ」
「ジュウリョウ(ヤブコウジ)」モミジとメタセコイヤとハゼの木の紅葉フォクスフェース(ツノナス)です。年賀状の裏面の図柄を考えなければなりませんし、掃除のスケジュールも‥ 楠の実、嵯峨菊クリスマスツリーと初雪紅葉 もう1枚 柚子四十雀新宿御苑の紅葉ハキダメギク祖谷のかずら橋梅の花 アートアクアリウム展 大阪・金魚の艶ネリネフリスバ・ ツバキカズラ・ ダンコ菊 銀杏と楓 倉敷アイビースクエア