
久しぶりに多肉さんの土を注文しようと
左がお気に入りだった肥料入り培養土

カット✄


👇プロリフェラ(鉢)

大きくて伸びてる子のみカット✄



ひどい徒長と枯れ具合

上は姫秋麗
👇紅稚児

枯れた枝や葉をお掃除して長い子を少し✄

とりあえず挿しました


枯れ過ぎて小さくなった…一番ひどいな



3苗一緒に植え付けました( *´艸`)
思ったら12㍑ 800円ちょいだったのが
1,900円超えに=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)
元々700円台だった土…
徐々になら分かるけど一気に倍以上とは😵💫
水はけも良くて肥料も入っててお気に入り
だったのに残念

👆お気に入りだった土
仕方なく肥料無しの土に変えました( ´^`° )
お気に入りの土を使う前に使っていた土です
👆購入したサボテン・多肉植物の培養土

左がお気に入りだった肥料入り培養土
右が肥料無し培養土
粒の大きさは小さくて好きなんだけど肥料が
入ってないのでお花の培養土を少し足すか
もしくはマグァンプを足すかで調整します✊🏻 ̖́-
一日中雨だった土曜日

やろうと思っていた増殖作業
この作業 結構好きです🩶
細かいのは大変だけど😅
👇プロリフェラ(缶)

カット✄


👇プロリフェラ(鉢)

大きくて伸びてる子のみカット✄

👇姫秋麗

👇同じく姫秋麗

ひどい徒長と枯れ具合

おまけにボケてる( °꒫°)
👇カットした子たち植えました

上は姫秋麗
下はプロリフェラ
👇かわいそうな乙女心

👇カットして挿しました

👇これまたひどい斑入りタイトゴメ

2鉢分を1つの鉢に挿しました

👇ピンクベリー

カットして挿しました

👇カットして挿しました

👇これまたひどい斑入りタイトゴメ

2鉢分を1つの鉢に挿しました

👇ピンクベリー

カットして挿しました

👇紅稚児

枯れた枝や葉をお掃除して長い子を少し✄

とりあえず挿しました

👇白花タイトゴメとオカタイトゴメ

枯れ過ぎて小さくなった…一番ひどいな
👇カットして挿した白花タイトゴメ

👇カットして挿したオカタイトゴメ

地植えにしようかと思ったけどきちんと

👇カットして挿したオカタイトゴメ

地植えにしようかと思ったけどきちんと
管理しなくちゃと鉢植えにした…
そのきちんとが出来なかったんだけどね

土曜日はここまで😊
数日前の事
スーパーの中にある小さなお花屋さんの入口に
パンジーが数苗並んでいたのでタグを見ると
フリズルシズルと書かれていて98円だったので
お迎えしちゃいました




3苗一緒に植え付けました( *´艸`)
可愛い可愛い

大きくなぁれ٩(*´꒳ `*)۶
明日は雪予報…
おやすみなさいᶻ 𝘇 𐰁🐑
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます