焼き鳥屋ではトータルで3年くらいお世話になっただろうか。バイトの日は賄い+生ビール一杯付きでその後飲みに連れてって貰うことも多々あった。マスターご夫妻には本当に良くしていただいて勝手に「東京の父、母」と思っていた。
いろんなお客さんが居て、会社の社長なんかも多く「うちの会社で働かないか」と言われることもたまにあった。
ようやく本題に繋がるのだが今回の労働審判の相手方であるT社長とはこの焼き鳥屋で初めて出会った。
最初はバイトとお客様という関係で特に印象も無かったが、寮の時の先輩がそこで働いていてその先輩経由で誘われた。
当時、焼き鳥屋は賃貸で借りていた。そちらの地主の意向で潰してマンションを建てるのでお店を移転するという話が出ていた。
そんな中でT社長にバイトに誘われた。ボイラーや給排水に関する工事をする会社らしい。
焼き鳥屋の移転の話もあったし、誘いに乗ることにした。この決断が私の人生を大きく左右することになる。
追記:大変繁盛していた焼き鳥屋であったが移転して大きく変わった。場所は元のお店の近くで常連客がそのまま来てくれると踏んだのであろうが、お店がビルの地下一階でカウンターが無い。
これでは一見さんは入りづらく、テーブル席しかないのでカウンターに座っていた一人客の常連さんの足も遠のいてしまった。
無駄に広く家賃も高かったであろう。
結局移転してから一年くらいで潰れてしまった。
噂では夜逃げ同然という話でマスターご夫婦とも今日まで連絡を取れていない。恩返しも出来なかったが、どこかで元気に暮らしていてほしい。
いろんなお客さんが居て、会社の社長なんかも多く「うちの会社で働かないか」と言われることもたまにあった。
ようやく本題に繋がるのだが今回の労働審判の相手方であるT社長とはこの焼き鳥屋で初めて出会った。
最初はバイトとお客様という関係で特に印象も無かったが、寮の時の先輩がそこで働いていてその先輩経由で誘われた。
当時、焼き鳥屋は賃貸で借りていた。そちらの地主の意向で潰してマンションを建てるのでお店を移転するという話が出ていた。
そんな中でT社長にバイトに誘われた。ボイラーや給排水に関する工事をする会社らしい。
焼き鳥屋の移転の話もあったし、誘いに乗ることにした。この決断が私の人生を大きく左右することになる。
追記:大変繁盛していた焼き鳥屋であったが移転して大きく変わった。場所は元のお店の近くで常連客がそのまま来てくれると踏んだのであろうが、お店がビルの地下一階でカウンターが無い。
これでは一見さんは入りづらく、テーブル席しかないのでカウンターに座っていた一人客の常連さんの足も遠のいてしまった。
無駄に広く家賃も高かったであろう。
結局移転してから一年くらいで潰れてしまった。
噂では夜逃げ同然という話でマスターご夫婦とも今日まで連絡を取れていない。恩返しも出来なかったが、どこかで元気に暮らしていてほしい。