goo blog サービス終了のお知らせ 

ティータイム

ティータイムに感じたこと、想像、現実、など、感じたまま、書きます。

寒気

2016-01-27 17:21:20 | Weblog
日本列島、北は北海道から南は沖縄まで、雪が降り、その後氷結。
またまた自然の猛威に驚かされました。
この数年の風水害、雪害、想定外の出来事ばかりです。
ほんの数日前までは、もう桜が咲くのではないかと思うほどの
暖かい毎日でしたが、やはりそうは問屋がおろしてくれません。
九州では二十何万世帯が断水だそうです。生活になくてはならない
本当に大切な水が供給できないとは・・・
南九州では本当にまさかの出来事ですね。
早く復旧することを願います。
山梨はインフルエンザが大流行しているようです。
寒さ対策と身体を鍛えて、風邪にまけないようにしましょう・・

手紙

2016-01-22 07:49:26 | Weblog
拝啓

毎日 大変寒い日が続きますが、皆様お元気でお過ごしのことと
お慶び申し上げます。
正月気分も抜けて、勉学に、お仕事に精励なされていらっしゃることと思います。
1/17夜に大雪で郡内は約50cmの積雪となってしまい、18日から雪かきの毎日です。
でも北海道、東北、北陸、各地の豪雪被害を思うと、まだ助かっているかと思います。
当社で家を建てられた、お客様の家の状態は如何でしょうか?
屋根や家の廻りの積雪状態、被害は無かったでしょうか?
これから出来るだけ多くの御客様の家を巡回しようと思います。
またインフルエンザも流行しています。くれぐれも御身体を大切にお過ごしください。

                                 敬具

                                

インフルエンザ警報

2016-01-15 16:47:01 | Weblog
いよいよ、インフルエンザ警報が発令されました。
昨年今頃私もインフルエンザに感染して、自宅隔離でした。
幸い、予防接種をしていたので、軽症ですみました。
今年は暖冬で湿度も割合高い日々だったのでインフルエンザも
流行しなかったようですが、これから暫時注意が必要です。
部屋の温度を高くして加湿器をガンガンつけて、結露で窓が
びっしょり濡れて、そのほうがインフルエンザ対策になりますよね。
でも改めて高断熱高気密のカトリホーム仕様の家の快適さに感謝です。

ようやく冬景色

2016-01-12 17:16:47 | Weblog
1/12ようやく雪が降り始めました。この冬初めての降雪です。
やはり冷え込みますね。少しは積もるのでしょうか?
山中湖の御客様を訪問しましたが、途中林の中を走ります。
うっすら雪が積もった道路を久し振りに走りました。
細かい霧のような雪です。スリップしないように慎重に運転しました。
明日の朝は路面凍結に気をつけて出勤しようと思います。

目先

2016-01-08 17:30:37 | Weblog
私は小学6年から近視でメガネのお世話になっています。
最近、近くを見る時メガネ無しでも大丈夫です。
目は大切な器官ですが、色々諺にも使われます。
皆様も目に関する諺など思い出してみてください。
目は心の窓、しっかり目を明けて今年を展望しましょう。
先見の目を養えば目から鱗が落ちて良く見えるでしょう。
目先にとらわれず、しっかり計画をたて、実践したいと思います。