goo blog サービス終了のお知らせ 

雑感

気の向くまま

Excelの3Dマップが消えた!!!(月例更新2407のせい?)

2024-08-22 10:37:43 | Weblog
3Dマップを使おうとしたら、3Dマップボタンがなかった!!!
検索したら、次がヒットした。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11302234451
投稿日が2024/8/8。
なるほど、月例更新で消えたのだと理解した。
その回答を参考に、挿入タブにツアーグループと3Dボタンを追加した。

そのあと、3Dマップのフィールドリストに古いものがあり、削除しようとしたら・・・
これが削除できない。
検索していたら、次がヒット。
https://hamachan.info/win10-excel-3dmapslist/#i-5
Power Pivot ウィンドウから、で削除できた。
ちなみに、管理ボタンをクリックし、シートを削除するだけだった。

この時に気づいたこと。
何と、データモデルの中に、3Dマップボタンがあるではないか。

思わぬ発見をした。

タスクバーのアイコンが消えた

2024-07-11 08:50:37 | Weblog
あるマシンを起動したら、タスクバーのアイコンが消えていた。
検索した方法のどれもがダメだったが、1つだけ効果のあったもの。
それは、アイコンキャッシュの削除だった。
ということで、

【アイコンキャッシュの削除方法】
1.Win+Rキーで、「appdata」と入力、Locaを開く
2.表示タブから隠しファイルを表示
3.「IconCache.db」を削除
4.Windowsを再起動

これでおしまい。

Windows11の検索オプションを表示する

2024-07-05 08:42:25 | Weblog
人に訊かれたので、ここにも書いておく。【追記10/20】

Windows10では、検索ボックスをクリックしただけで検索ツールが表示されていろいろな検索ができた。


Windows11では同様にできない。どうして?

【回答】
Windows11では、検索ボックスに何でもいいから1文字入力すればよい。検索オプションが表示されるので、クリックすればいろいろ指定できる。画像では「a」になっているが、「*」が良い。

画面上から消えたウィンドウを戻すには

2024-07-02 20:33:59 | Weblog
(7/2追記)
その後、何回か同様の状況に陥った。
ただ、備忘録として書いたとおりにいかないことがあった。
つまり、タスク バーでクリックしてアクティブ状態にしても、
【Alt】キー+【スペース】キーで、メニューが表示されないのである。
???
試行錯誤の結果、
タスク バーでポイントし、表示された縮小画面上で右クリックすると、メニューが表示される。
選択するのは、移動ではなくて、最大化にする。
その後、サイズを小さくするのに、ボタンを使うとまた元の位置に戻ってしまい見えなくなるので、
タイトルバーをつかんでドラッグで小さくする。
これで確実に戻すことができる。
-------------------------------------------------------------------

備忘録として

ファイルだったら、Explorerを表示すると、そこにあるはずなので、いろいろできる。
でも、ブラウザだったらそうはいかない。
次のようにすると、よい。
1.タスク バーでクリックしてアクティブ状態にする
2.【Alt】キー+【スペース】キーで、次のメニューが出るので回復できる。