goo blog サービス終了のお知らせ 

雑感

気の向くまま

【解決】更新日時が更新されない

2025-01-29 09:15:23 | Weblog
Windows11で、フォルダーの更新日時が更新されないことに困っていた。
いちいちF5キーを押さなければならない。
面倒であったが、そのまま使っていた。

ただ、やはりおかしいと思い検索してみたら、
クイックアクセスに不要なものがピン止めされていることだと分かった。
それを解消したら、いとも簡単に治ってしまった。
もうちょっと早く検索していればよかった・・・

一つひとつピン留めを解除するのは面倒。
次の方法でまとめて解除した。
1.エクスプローラーのオプションを表示
2.全般タブのプライバシーで次のチェックを外す
 最近使用したファイルを表示する
 頻繁に使用されるフォルダーを表示する

Wordで「ディスクの空き容量またはメモリが不足しています」のエラー

2024-10-25 11:15:05 | Weblog
突然、Wordが固まり、「ディスクの空き容量またはメモリが不足しています。指定されたフォントを表示できません」のエラーが出た。
ディスクもメモリも全く問題ないはず。???

調べてみると、フォントキャッシュに問題があるらしい。
C:\Windows\System32 の「FNTCACHE.DAT」を削除して、再起動。
その後、特に何もなし。

Becky!の文字がにじむ

2024-10-12 21:29:32 | Weblog
自宅のメインマシンを変えた。
これまでのマシンは、なんと丸8年も使ってきた。
動きが少しずつ鈍くなり、DiskInfoでもFujitfuのチェックでも危険と出るし、そろそろかな、と感じてきたのだった。

新しいマシンといっても、2020年製Let's Noteである。
Windows10から11にUPし、Officeも2019という代物だが、来年の3月までこのまま使い続けるつもり。これまでモバイルで使ってきたので、使い心地はよい。

ところが、困ったことが起きた。
デュアルモニターの大きい方でBecky!を表示すると、文字がにじむのだ。
あれやこれやでいろいろやってみて、結果、次の方法でうまく直った。
B2.exeのプロパティ>互換性>高DPI設定の変更>高DPIスケールの動作を上書きにチェック>システム(拡張)に変更

これでBecky!の問題は解決。
しかしまだ文字がにじむものがある。
プロパティのダイアログボックスである。
これはどう直すのか?ゆっくりやっていこう。





Office2024の海賊版(タイトルをインチキ品から変更し、記事追加)

2024-10-08 09:56:16 | Weblog
Office2024がとうとう発売された。

Office Home & Business 2024は、¥39,982 (Word/Excel/PowerPoint/OneNote/Outlook)
Office Home 2024は、¥31,343 (Word/Excel/PowerPoint/OneNote)
である。あとは単品。

正規品は、今のところこの2つしかないのに、何故かYahooショッピングでは¥3,980とかで売っている。
????
よく見てみたら、 Office LTSC Professional Plus 2024 Previewという企業向けのプレビュー版で、横流し?のようだ。
プレビュー版は2024年4月から公開されていたので、こんなに早くインチキ品が出てきたのもうなずける。

ダウンロード先は当然Microsoftではない。
ということはウイルスが仕込まれているかもしれない。

くわばらくわばら・・・
【追加】
海賊版について、詳しく書かれたサイトを見つけた。
「あなたのパソコンのOfficeは正規品?違法行為に加担しないよう今すぐチェック」
(https://note.com/kai_pc/n/ndfecfd0d7383)