goo blog サービス終了のお知らせ 

オリジナルTシャツ屋の制作日記-gooブログ版-

オリジナルTシャツ作成やデザイン/プリント方法など製作全般に関連する情報と、インターネットサービス全般について紹介!

明けましておめでとうございます!

2011年01月05日 | よもやま話(ネット関連他)
明けましておめでとうございます!

本日よりガラクタスは2011年の営業を開始いたしました。

昨年もたくさんのお客様との素敵な出会いがあり、その中で自分たちも成長することができ、大変感謝しております。
振り返るとあっという間の1年でした。

昨年「ビルド&ビルド」という目標を掲げてガーっと進んできました。
おかげで得たものは大きいですが、反面収拾つかない状況もたたあります。(笑)
そんな反省から、本年は常にサービスを「最適化」しながら創り上げていけるように、「すぐ変わる」「すぐ変える」を心がけていきたいと思っております。
一言でいうなれば、そう「チェンジ」です。(ずいぶん前にどこかで聞いたような・・・)

会社としても今年は創業から10年を迎える節目の年です。
ガラクタスとしてこれからなにをつくっていくべきか、今一度思案して、方向性を明確にしていきたいと思います。
そしてなによりみなさんともっと一緒に楽しみたいですね!

みなさまにとっても楽しい幸せな一年になることをお祈りしております!
本年も宜しくお願い申し上げます!

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツプリントの「Tシャツ制作ファクトリー
オリジナルウェアノベルティの「Garakutas Custom Wear Service

残暑お見舞い申し上げます

2010年08月10日 | よもやま話(ネット関連他)
いよいよ当社も明日からお盆休み。
夏は怒涛のように過ぎていきます。
思えば2ヶ月ほどブログの更新ができてない状況です。
Twitterをしているとブログがおろそかになりますね。
もはやTシャツニュースではなく、Tシャツ売ってる人のぼやき状態です。(笑)

そして告知となりますが、
ガラクタスは8/11(水)~8/16(月)までお盆休みをいただきます。

今年は寝間着に「ドライTシャツ」を重宝しました。
エアコンに頼りすぎず、温度を高めの設定にして扇風機とあわせて使うと体にも電気代の節約にもいいようです。

ぜひ残暑を快適にお過ごしください。

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツプリントの「Tシャツ制作ファクトリー
オリジナルウェアノベルティの「Garakutas Custom Wear Service

アバター3D

2010年01月29日 | よもやま話(ネット関連他)
話題の映画『アバター』3Dで見てきました!

アバター3D

もちろん2次元キャラの着せ替え(アバター)をテーマにした映画じゃないことは分かってましたが、あの奥行き!!
音響効果もあると思いますが、実際にその場や風景を見ているような錯覚を覚えます。

しかしここ数年は映画でもアニメでも、バーチャルと現実をテーマにした物語がとても多いですね!

それだけ我々が新しい可能性や逆に未来への不安を感じているということでしょうか。

あの世とこの世を行ったり来たりして、ひとつなにかを間違えるともう戻れなくなる・・・なんていう昔話もあります。

バーチャルでの「気づき」で、現実を「フォロー」する。
そう思うと、昔も仮想空間は身近な世界だったんですね。
そうやって昔の人も未来を創ってきた。
たしかに昔話には私たちの暮らしに活かせる「気づき」があります。

「想像力」は人類にとって一番大事な能力かもしれません。

僕らは現代のテクノロジーを駆使して未来に大切なことを伝え残すことができるでしょうか。

例えば将来、テクノロジーで意識や魂の物理的な移動が可能になって、擬似的な不老不死が現実となったら、未来の人は何を想像し、どんな夢を見るのか・・・

アバターブームの到来を予感してか、当ブログも2005年に『アバターTシャツ』で記事をエントリーしています!
もちろん着せ替えアバターのことについてですが。(笑)

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツプリントの「Tシャツ制作ファクトリー
オリジナルウェアノベルティの「Garakutas Custom Wear Service

年明けの旬なニュース

2010年01月20日 | よもやま話(ネット関連他)
2010年、年明けの旬なニュースと言えば、やっぱりボクシング内山高志選手のWBA世界Sフェザー級タイトル奪取じゃないでしょうか!
しかし強かったですねー。
このクラスで無敗でチャンピオンになるのは大変なんです。
しかも30才で戴冠。すばらしいですね。
はやく不運な負け方だった前々王者のリナレス選手と戦ってほしいです。

そして先日海外から入ってきたニュース、亀田家三男、亀田和毅選手のWBC中米カリブ・バンタム級王座奪取。
実際の映像は見ていませんが圧勝KOだったようですね。
中米カリブ地域はボクシングのメッカ。
特に軽量級は層が厚く、次世代のホープがひしめき合っています。
和毅選手にはこの調子で焦らずどんどんステップアップしてほしいですね。

今年もボクシング界は熱そうです。
ひきつづきTシャツニュースでもウォッチしたいと思います!(笑)

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツプリントの「Tシャツ制作ファクトリー
オリジナルウェアノベルティの「Garakutas Custom Wear Service

明けましておめでとうございます!

2010年01月04日 | よもやま話(ネット関連他)
明けましておめでとうございます!

あっと言う間に過ぎ去った三が日。

短いお正月で自分なりに今年の目標をまとめると、全体的にもっとわかりやすく誠実で素直なサービスを心がけたいと思います。

ビルド&ビルドの精神で。

そしてお仕事を通して、自分もスタッフも更に人間的にビルドアップしたいと思います!

どうぞ宜しくお願いいたします!

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツプリントの「Tシャツ制作ファクトリー
オリジナルウェアノベルティの「Garakutas Custom Wear Service

やっぱり強かった王者長谷川

2009年12月22日 | よもやま話(ネット関連他)
見ましたか試合!
やっぱり強いですね長谷川選手は!

ここ最近の試合があっと言う間の勝負だったので、ちょっと手こずった感もありましたが、最後は綺麗にTKO。

チャンピオンだった頃の渡辺二郎を見ているようでした。

これほどのチャンピオンなので、ぜひ二階級、三階級、果ては五階級制覇ぐらい目指してほしいですね。

長谷川選手は毎回10キロもの減量をしているので、きっとできるでしょう!

日本人同士、同じ兵庫県人、プロモーションが同門では実現は無いかもしれませんが、もう一人日本の誇る強い王者『西岡利晃』選手との戦いも興味ありますね。

お互い二階級かけてのガチンコ防衛戦。
しかもお互い技巧派。
すごいレベルの試合が見れそうですが。。。
ちょっと妄想してしまいます。

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツプリントの「Tシャツ制作ファクトリー
オリジナルウェアノベルティの「Garakutas Custom Wear Service

アバクロ日本1号店、銀座にオープン

2009年12月16日 | よもやま話(ネット関連他)
近頃の『銀座』と言えば百貨店、高級ブランドの街ではないんです。
ファストファッション、カジュアルの街へと変わってきています。
有楽町の駅前も随分カジュアルな雰囲気になりました。

それでも『銀座』はやはり各分野の店舗が一度は旗艦店の出店を狙う場所ですよね。

そこへ新たな店舗が増えました。
アバクロンビー&フィッチ
またまた銀座では出店日恒例の行列ができたようです。

やっぱり海外から見ても銀座や原宿は特別なのでしょうか。
街の今後の変化も興味深いところです。

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツプリントの「Tシャツ制作ファクトリー
オリジナルウェアノベルティの「Garakutas Custom Wear Service

祝2階級制覇!亀田興毅選手おめでとう!

2009年11月30日 | よもやま話(ネット関連他)
話題先行の因縁対決でしたが、結果すごい視聴率をたたき出しての新チャンピオン誕生。
亀田家へのすさまじいバッシングは記憶に新しいですが、長男興毅選手は本当にいろんな意味でよく頑張ったと思います。

思えば以前記事に書いて以降、世界奪取、初防衛戦、ベルト返上、大毅選手の世界戦・・・
そして昨日の2階級制覇まで、とても二十歳そこそこの若者が味わうには多すぎるであろう苦労があったと思います。

一家を背負い、父親や弟をかばいつつも、自分の努力も続けてきたからこそのこの結果。

もちろん亀田家はそのパフォーマンスが目立つ存在だっただけに、好き嫌いがハッキリ分かれますが、世間の喧噪をよそに努力を続けた興毅選手のその集中力や精神的な強さは十分尊敬に値します。

たとえ今回チャンプになれなかったとしても十分立派です。

「自分を信じてやってきた」とインタビューで言っていましたが、家族愛と自分を信じて突き進む強さ、そしてなによりボクシングが好きだという基本的なモチベーション。
ボクシング以外の世界でも通じるものがあると思います。

ともかくほんとうにおめでとう!
そしてボコボコになっても最後まで拳を出し続けた内藤選手にも感動でした。
さて次は大毅選手、また和毅選手もあの年齢であの度胸と技術なら近い内に世界チャンプになることでしょう。
これからも一家でボクシングを盛り上げてもらいたいですね。

しかしベルトもらった時に着ていたベルトTシャツ、なかなか渋かったですね。^^

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツプリントの「Tシャツ制作ファクトリー
オリジナルウェアノベルティの「Garakutas Custom Wear Service

格安自動販売機vs販売店

2009年08月25日 | よもやま話(ネット関連他)
最近散歩しててよく目にするのが格安自動販売機。
少し前までは安い銘柄は決まってたけど、最近は結構よくみる銘柄のものまで安くなっていたりする。
ワンコインドリンク。
なんだこれは・・・

そんな訳でふと思いついてググッてみると、なるほどかなりでてくる。
都内で急増中らしい。
これはオーナーがそれぞれ違う自動販売機で、卸の経路もそれぞれ違うから商品が安くなっている模様。
まさに自動販売機市場での自由競争が密かに勃発していた。
なぜ今までそういう販売機があまりなかったのだろう、と新たな疑問もわいてくる。

中には10円のコーヒーなんかも存在するらしい。
「ヤバイんじゃない?そのコーヒー」と思ったりするが品質にはもちろん問題ない。

飲料売ってるお店を運営してたら、こんな自動販売機がお店の目の前にできたりなんかしたらちょっと迷惑だろう。

更なるサービスで販売機に応戦するしかない・・・
自動販売機と店舗の戦い。
今後の行方がとても興味深い。

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツプリントの「Tシャツ制作ファクトリー
オリジナルウェアノベルティの「Garakutas Custom Wear Service

梅雨明けはいつに・・・

2009年07月31日 | よもやま話(ネット関連他)
ここ最近九州中国地方で豪雨による被害が多発しました。
また、竜巻の被害もでましたね。
被災された地域の方はほんとに大変だと思います。

私も家が洪水で床上浸水した経験があるのですが、片づけや掃除などそれはそれは大変な労力とストレスでした。
それまでもよくテレビで浸水のニュースを見ていましたが、こんなに大変なことだったのかと改めて感じました。
なので、家が土砂で半分埋まってるとか、壁や屋根が飛ばされたとか、ほんと途方に暮れるような状況だと思います。

ぜひ被災地の自治体、関連機関は支援をがんばってもらいたいところですね!

そんな不安定な天候ですが、東京はすでに梅雨が明けてますが、四国がやっと今日明けた(とみられる)ようです。
とはいいつつも梅雨明けてる東京も雨ばかりですが、九州近畿中国地方などはまだまだのようです。

もう明日から8月突入で、ほんとに梅雨は明けるのか?という疑問すらわいてきます。
しかし豪雨対策は各自で行っていきたいですね。

大分市のサイトに臨時の土嚢の簡単な作り方を解説していましたので、もし大雨があった際は少し頭に入れておくといいかもしれません。

家庭でできる浸水対策(大分市ホームページへリンク)

都市部では、下水が逆流してわき上がってくる被害があるそうなので、上記サイトで説明のある、水を入れたポリ袋などで作った臨時土嚢をお風呂場や洗面所の排水溝の上に置いて、ふさぎます。

これで少しは防げるそうです。

天災は、まさに人生で一度あるかないかの災害だと思うのですが、対策知識だけはもっておきたいですね!

ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー
<スタッフ@>
オリジナルTシャツプリントの「Tシャツ制作ファクトリー
オリジナルウェアノベルティの「Garakutas Custom Wear Service