goo blog サービス終了のお知らせ 

Married couple's peaceful time☆

のんびり夫婦とフレブル ルークとの生活♪

札幌までGO☆

2011-09-08 | お出かけ
しばらくまた更新サボっていました

むーみんでございます
さて、先日用事があって札幌に行ってまいりました。
もちろん、買ったばかりのソファーで粗相したルーク君も一緒でございます


カピパラの実家の近くにある、ドッグランに連れて行って上げました
他の犬とは遊べない犬ですが、何故か貸しきり状態ならいつもはしゃいでいます♪






札幌行くついでに洞爺にも立ち寄り、
セレブを気取って『ウインザーホテル』に初めて行ってみました♪
ミシェルブラスは高すぎて行けないので、
お蕎麦を食べに『達磨』さんでお昼を食べました!
良い景色の中、天ぷら蕎麦と蕎麦がきを頂きました
美味しゅうございました。
いつも行けるわけではないですが、いつかミシェルブラスで食べてみたいですねー。
明日から夢見て仕事頑張りまぁす
では、さらば!!



モルディブ☆夏休み

2011-08-09 | お出かけ
御無沙汰しておりました
む~みんでございます。
さて、7月に夏休みをとって憧れのモルディブに行って来ました!
雨期なのである程度覚悟しながらの出発でございました




着いてみるとスコール程度で済んで、天候には恵まれました~
宿泊したのは『ココパーム・ボドゥヒティ』でございます。
雨期のおかげと思いますが、グレードアップで一番良いクラスの部屋になりました♪
オフシーズンとは思えない程の海の綺麗さです








ビーチも綺麗で、ハウスリーフには沢山の魚がいて毎日シュノーケルしてました。
ここには載せませんでしたが、偶然にもウミガメにも会えたんですよー
む~みんは幸せのあまり部屋からダイブする始末です
是非ともまた行ってみたいと思うくらいに、
カピパラもむ~みんも大満足の5日間でしたー




ルークとニセコ

2011-06-06 | お出かけ
お久しぶりです!む~みんです
さて、この週末はニセコのペンション『泉郷』に泊まりに行ってきました
もちろんルーク君も一緒でございます



左上はルークが階段を降りられないで困っている一枚です
右上はコテージの外で撮った一枚でございます
相変わらず可愛いルークです
下の二枚は焼肉しながら相変わらず飲んだくれている飼い主です
次の日に備えてゆっくりとこの日は休みました




さて、日曜は天気も良くドッグランに寄りました
ルークだけしかいなく貸しきり状態でした
広い芝生でルークもカピパラも大はしゃぎでした



日曜のランチはニセコの蕎麦の名店『いちむら』さんでお蕎麦を食べてきました
オープンエアーで食べれる席も有り、気持ちよくお蕎麦を頂きました
味の方も大変美味しく、並んだりするほどの店のようなので、
もし行くときは開店間際がお勧めです
先着20名には温泉卵もついてきます





最後にドッグランなどで沢山遊んだ車内でのルークです
動き回ったせいかかなり暑がっていました
保冷剤を背負って、エアコンの前にたたずんでいます
家についてからこの後12時間の眠りについていました...
よっぽど楽しかったんだね
また一緒に何処かに泊まりに行こうね~



春ですね~♪

2011-05-18 | お出かけ
む~みんです!お久しぶりです!やっと暖かくなってきましたね~
休みの日に色々と楽しんできました♪


室蘭にある、某CMにも使われている一本の桜です!
趣があって綺麗でした
高速の室蘭インターの近くにありますよ~




さて結構前になりますが、斎藤祐樹の初登板を観にいきました♪
プロ初勝利を観れたので、良い思い出になりました




GWには北湯沢のホロホロ山荘に行ってきました
勿論ルークも一緒です
リニューアルされているので、部屋は綺麗でお風呂もとても良かったです♪


次はグルメでございます。
左は室蘭にある醤醤の前菜です。中華料理屋なのですが、
ウインザーホテル出身のシェフがやっているのでとても美味しいですよ~
真ん中は家で食べた雉鍋です♪あっさりしていますが、うまみがあって美味しかったです。
右は白老にあるランプ亭です!新鮮な魚介やお肉を炭火で食べれます。
近くに寄った際には是非行ってみて下さい
ビールを飲みたくなりますよ




さて、先週末にルークが生まれたブリーダーさんにトリミングがてら行ってきました!
無事に新しい仔犬が生まれたとの事で、生後2週間の姿を見せてもらいました
可愛すぎです...。しかも、我が家のルークと血のつながりがあるんです。
ルークの従兄弟でチャンピオン犬のハーレー君の子供たちなのです。
思わず購入しちゃいそうでしたが、また今度の機会にしようと思います。
ブリーダーさんからだとかなりお安く購入できるので、
是非大事に育てたいと思われたら御連絡いただければ間に合うかもしれないです(笑)
ルークもこんな時期があったんですよね~
では、さらば!


久々の休日!白老へお出かけ♪

2010-10-24 | お出かけ

むーみんです!ご無沙汰してました♪
無事に室蘭にやって参りました
かの有名な地球岬です。晴れていると良い眺めを満喫できますよー




さて、今週末は白老に遊びに行ってまいりました
朝早く出て時間もあったので、ポロトコタンという観光地を散策しました
もちろんルーク君も一緒です
カピパラとの後姿は微笑ましいです






お昼ごはんは天野ファミリーファームで白老牛を食しました
右は特上カルビです!かなりサシが入っていましたが、
意外とくどくなく美味しかったです





左はヒレステーキですが、さすが良いお肉だけあって満足でした。
やはり炭火で焼くと一味違いますね
ソフトクリームも有名なようで、満腹なお腹ながらも頂いちゃいました♪
甘味も少なくミルクの味がわかる、とても美味しいソフトでした






さて、宿泊先は海の別邸ふる川さんです!
定山渓にもある旅館ですが、この度白老にオープン致しました
犬も泊まれる数少ない温泉旅館です
立派なお部屋ですが、早速悪いことを考えているルーク君がいます




左上は夕食の白老牛の朴葉焼です。昼間食べた焼肉とは違い、
しっかり料理されていてまた違った白老牛の良さを楽しめました
右上は地物の海産物が沢山の宝楽焼です。
地物の物にこだわっているのは凄くいいことですねー!
味ももちろん美味しいです♪
朝食は特産品の虎杖浜のたらこや、烏賊の塩辛、白老牛の肉じゃがが食べれました。
白老産の産みたての卵もあり、朝からお腹一杯でした
写真はありませんがお風呂もかなり良かったです♪
虎杖浜の泉質はやはり良いですね


さて、家に着くと注文していたルーク君のパーカーが届きました。
むーみんのなけなしのお小遣いでプレゼントです!!
BUHIXというフレブル専門のお店のものですが、
やはりここの店の服は素材もデザインも他とは違いますね~
犬ばかのむーみんとカピパラは早速着せちゃいました♪
自己満足ですが...。
やっぱり服を着せると可愛いですね

久々の更新でしたが、帯広の某先輩よりblogの更新が遅いと怒られましたので、
また近いうちに更新します!
某先輩へ、奥さんと一緒に是非コメントして下さい
では、さらば!!

夏ばてルーク&奥尻島☆

2010-09-08 | お出かけ

お久しぶりでした♪鼻を舐めている我が家のルークです


日向ぼっこしていますが、熱くなりすぎてまるで叉焼のようになっています
どうしてフレブルはこんなに鈍いのでしょうか


さて、むーみん達は函館から転勤前に奥尻に行ってまいりました


お昼ご飯は『さくらばな』でいただきました。
賽の川原という観光スポットの目の前にあります♪


うに・あわびの二色丼と三平汁を頂きました
どちらも美味しかったです♪奥尻はムラサキウニが有名みたいですねー。
むーみん的にはバフンうにの方が好みですが、
奥尻のムラサキウニもいい味していました
三平汁は奥尻発祥なんですね~。
久しぶりに食べましたが美味しかったです


奥尻の海です。宿泊先の『御宿きくち』の目の前にある海水浴場です!
とっても綺麗でしたねー。北海道で見た海の中では一番綺麗でした
かぴぱらと共に時期外れの海水浴を楽しみました
奥尻では海開きなどの習慣が無く、暑い時は勝手に入っても良いみたいです





さて、海水浴を楽しんだ後は御宿きくちの夕食です。
雲丹や鮑をお腹一杯頂きました
ボリュームもたっぷりで大満足です♪
民宿だからこそ味わえる新鮮な料理でした



観光もしっかり楽しんだむーみん達は無事に函館に帰ってきましたよ~

今日は奥尻で買ってきたワインを飲みながらの家ご飯です♪
ほろ酔い気分でBLOG更新しています
今月末に函館とはお別れですが、
次は室蘭でルークとの生活が続いていきます
では、さらば!!

バリ島旅行②~観光、グルメ

2010-08-15 | お出かけ

第二段は観光メインです
ヒンドゥー教の寺院とバロンダンスを観にいきました♪
とても神秘的で面白かったですが、
バロン(右写真の赤い顔の神様)はうちのルークとかぶって見えちゃいました(笑)




左はバリの阿蘇山こそキンタマーニ高原です!
晴れていて良かった~
行ったことのある人は阿蘇山に良く似ていると言うそうです。
阿蘇山も見てみたいですね~!
右はクルージングで行けるレンボガン島です♪
綺麗な海で、サーフィンやダイビングのポイントがありますよー


さて、最近出来たサファリパークに行ってきました
左はオランウータンの赤ちゃんです
めっちゃくちゃ可愛くて、持って帰りたくなりました♪
右は虎ですが、ちゃんと躾されて大人しかったです
食べられずに済みました♪





左上はナシアヤムという食べ物です。
ナシ=ご飯、アヤム=鳥なので、鳥ご飯といえば分かり易いでしょうか。
バリでも有名なナシアヤムしか置いていないお店です。
日本円で300円くらいで、とても美味しくお腹も一杯になります♪
右上はスミニャックにあるモロッコ料理のお店です
練り物が多い印象ですが、とても美味しく、
クスクスやタジンなどの有名な料理も頂きました♪
普段食べることが無いので面白いですよー!
左下はイタリアンのお店で頂いたピザです。
スミニャックはヨーロッパ文化が栄えていて、
たいていのヨ-ロッパ料理は食べれます♪
バリにいながら、ヨーロッパ文化にも触れれる面白い場所です


最後の夜はザ・サマヤのディナーを頂きました♪
プールに浮く人口の島の様な所で頂きます。
ステーキが和牛を使っていたのが親日のバリらしかったです
バリは実は日本人がリゾート化に寄与していて、
サーフィンなどを通じて栄えていった面があります!
ガイドの方などは日本語普通に話せて、至れり尽くせりの場所です
バリに興味を持った方は連絡くださいねー。
一つ言えるのは、せっかくバリにいったら良いヴィラやホテルに泊まるのをお勧めします!
かなり楽しい思い出になると思いますよー♪
では、さらば!!

バリ島旅行①~ヴィラ内生活

2010-08-15 | お出かけ

7月に夏休みを取ってバリに行ってきました
さて、我が家のルークはというと、
夏休みを取ってカピパラの実家で留守番という名のバカンスです
去年も飼い主が居なくても寂しがらなかったね...。
あなたにとっては旅行なのでしょうか...。


さて、去年に引き続きのバリですが、
今回はスミニャックというところのザ・サマヤに泊まりました♪
バギーカーでヴィラ(ホテルで言う部屋)まで送ってもらえます


ヴィラはプールつきですので、ムーミンはもちろんダイブです♪
ベッドルームも広く、文句のつけようがありません






朝食はヴィラ内で頂きますが、インドネシア料理はやはり美味しいです♪
日本で言う焼きそばのミーゴレンは本当に美味しいです!!

ヴィラの目の前にはプールやスミニャックビーチが有り、
のんびりと過ごせます
泳ぐのには波が高くて適しませんが、
何もせずに読書などするのも贅沢ですね~♪
ビーチやプールサイドで飲むカクテルは格別です!
海の綺麗さではフィジーやタヒチに劣りますが、
バリは一度行くと病み付きになる楽しさがありますよー。
生きている間にあと5回は間違いなく行くと思います
第二段へと続きますのでとりあえず、では、さらば!!

お花見♪

2010-07-19 | お出かけ
大変ご無沙汰しておりました!
色々出かけたりしておりましたが、
サボり癖がついていたようです


相変わらず可愛い我が家のルーク君です



大分前になっちゃいましたが、5月に松前の桜を見てきました♪
4月には咲いていなかったので、今回はリベンジです
もちろんルークも一緒です


城の周りに咲く桜はやはり風情がありますね!


ルークも御満悦の様子です


こちらは同じく5月に恵山のつつじ祭りに行ったときの写真です
道の駅で散歩中のルークです♪


つつじは満開ではありませんでしたが、
やっぱり綺麗なものですねー☆



こちらは五稜郭公園の藤の写真です。
これだけの花を見れているフレブルはなかなかいませんよ、
ルークさん


最後はやる気の無いルーク画像です...。
ただのおっさんですね...。

今月はバリに行ってきたので、近いうちにまたブログ更新します!
では、さらば!!

松前ドライブ☆

2010-04-20 | お出かけ
日帰りで函館~松前ドライブ
北海道最南端の岬「白神岬」





北海道唯一の城「松前城」へ
土方歳三の歩いた道をルーク君も歩く




松前といえば、松前漬、本まぐろ、そして蝦夷あわび
浦里さんの「あわびご飯定食」
ヘルシーで美味しいけどお腹がいっぱい





~おまけ~
先日、札幌へ行ったのでスープカレー新規開拓で二人で人気店「奥芝商店」へ
次回は海老スープチャレンジです