おだやかな日々が続きますように。

脳腫瘍で結婚して3年間たたかった新婚カップルの日々

ともさんとともに生きる

2010年02月28日 | Weblog
 火傷のために、点滴に通っています。火傷は、だいぶよくなりました。そういっても、仕事の合間なのですが。靴がはけなくて、ともさんの実家の玄関に並べてあるつっかけを借りて履いてました。お袋が指のないつっかけ買ってきたので返しました。余談ですが、妻の実家の玄関には、ともさんのピンクのサンダルと私の大きなつっかけが今でも置いてあります。
 今でも私は、ともさんと暮らしたアパ-トにすんでいます。それは、私の自立のためであり、ともさんとともに生きるためです。日中は、仕事に追われて思い出すこともないですが、アパ-トに帰ってきた時に「ともさんただいま」といって、寝るときにともさんが使ってた枕を使って「ともさん、オヤスミ」といって寝ています。
 これも余談ですが、健診で肺に影があり、CTをとりました。肺がんの疑いでしたが、単なる影でした。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たけちゃんピンチ | トップ | 複雑です。 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (忘れな草)
2010-03-01 02:15:09
火傷、早くよくなるといいですね。お大事にしてくださいね。

私も今でも娘の部屋に寝起きしています。娘が寝ていたベッドに寝て、娘が使っていたドレッサーでお化粧をします。娘の使ってたものを使います。洋服も着るし、下着やパジャマも着ます。娘が退院して帰ってきた時に、娘専用の靴箱を買ったですが、中の靴はそのままです。残念ながら私とはサイズが違うので履くことができません。
これでいいのか、娘のものをそのままにしておいて良いのかどうか、ずっと考えていました。

たけちゃんの、「自立のため」という言葉に救われました。その言葉の通りなんです。それを今まで気づきませんでした。自分の思いなのに・・・・ありがとう
Unknown (なつき)
2010-03-03 22:28:09
やけど大丈夫ですか?
年をとると・・・(といってもきっとたけちゃんさんはずっとお若いと思うけれど)
病気や怪我も治りが遅くなってくるんですよね
暖かくなる前によくなるといいですね。
私もちょっと疲れがたまると後を引きずるようになりました。
もう年には勝てないな~って思います
Unknown (しらゆり)
2010-03-05 15:09:30
こんにちは。火傷はもう大丈夫ですか。肺のことドキッとしましたがほっとしました。
暖かくなってきて良かったですね。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事