goo blog サービス終了のお知らせ 

日々是好日

美味しいごはんやスィーツの感想、舞台・コンサート・能や最近読んだ本の感想、日々の日記を綴りました。

TTRライブ能inうろこの家 2013年3月23日(土)

2013-04-15 22:44:06 | 能・狂言・古典芸能
先月の能ですみませんが
「TTR能ライブinうろこの家」を見に行きました。
まずうろこの家とか、異人館がこういう
催しを受け入れてくれてるんだな、と
うろこの家スタッフさんの前向きな姿勢に
感心しました。
(うろこの家スタッフさんありがとう!)

夕方、異人館全体が閉館時刻の、
いろんな小道の角が門で閉められていて
どこの道を行けども、
行き止まり状態!(ーー;)
自分が迷路を走るネズミみたいな
気持ちでした。
無事たどり着いて一安心(;´д`)

うろこの家が閉館後の夕方6時半
まず第1部はうろこの家の庭園にて
小鼓・大鼓・笛・太鼓のお囃子が
異人館に響き渡りました。
鼓の音が、六甲の山々に跳ね返る様は
なにものにも代えがたいものがあります。

少し肌寒い夕暮れに
幽玄の世界が繰り広げられました。

2部はうろこの家の3階へ。
3階に絵画観賞できる部屋があります。

客席は窓に向かい座る
ああ、窓を背にお囃子が座るんだなと
思って、よくよく見れば…

窓際が少し高くなってる幅の狭い所に
緋もうせんが…(;´д`)

マジっすか。まさかそこに座られる?!
…次回、続く…。

地震2日後

2013-04-15 17:35:47 | 日記
地震から2日後です。
淡路島の被害がかなりあるようです。
しかし、今回は死亡した人が0人。
これはやはり阪神淡路大震災の教訓が生かされて
いるということでしょうか。

しかし、
地面にひび割や、液状化現象がおきている場所も
あるようです。
怪我人もいらっしゃいます。

今回の地震は
阪神淡路大震災のような、「縦揺れ」がなかったのが
一番の特徴で、今回は横揺れでした。

あの阪神淡路大震災の縦揺れは本当に気味がわるい
揺れ方でしたよ。

ドスンと真下に落ちるような…

そして
外に出てみたら、
大地が「ゴォォォ~…」と唸りをあげるような
気味悪い音が聞こえ…
あんな、音初めて聞いたです。

死亡した方が今回はいなかったのが唯一救いです。



地震翌日

2013-04-15 00:51:40 | 日記

地震があって翌日です。
大分落ち着いていますが、
震源地は地割れがしている小学校運動場やら
瓦屋根が落ちた民家など
雨の予報があるから、屋根にブルーシートを
被せる作業に忙しく働く人達の映像もあり…
とにかくこれ以上被害が広がらないよう、
願うだけです。

早朝まだ皆が起き出す前の地震は
かつての阪神大震災を思い起こしてしまいました。
4/13は、篠山春日能を見に行く予定にしてましたが、
地震のせいか出かける気分にならず、外出をやめて
しまいました。
その後、取り立てて大きな振動もなかったから
出かければ良かったけど
やはり、また何かあって、電車が止まったらどうしよう?
とか、篠山までは遠く、交通機関もどうなるか不安に思って
残念ながらやめました。
ガックリ(;´д`)