goo blog サービス終了のお知らせ 

TomとSergeのボウリング日記

ボウリング日記。ただし、ボウリングは現在中止中です。日々の出来事や思ったことを書いています。

べったら漬3日目「乾燥麹の戻し」

2014-06-30 09:57:07 | 男の料理入門
今日は3日目なので、乾燥麹を温めて戻している。

前回は、ガスレンジにボールにお湯を入れて60度を維持したが、今回は炊飯器を利用することにした。

炊飯釜に60度位のお湯を入れて、保温する方法だ。

タッパーに麹とお湯(麹の1~2倍)を入れて、濡らしたキッチンペーパーで蓋をして、炊飯釜に入れる。

温度調整は、試行錯誤した。
蓋を閉めると熱くなるので、炊飯器の上から重し代わりを吊るし半開き(5cm位開いた)状態がベストなことがわかった。(笑)

麹の戻しは、約7時間で完了した。

麹にみりん(200gに対して、大さじ3)を加えて、
下漬けしておいた大根をペーパータオルで水気をとった上で、昆布、鷹の爪をあわせて、麹→大根→麹→大根→麹の順でつけていって、完了。


Tomから、良くできたと誉められた。パチパチ。

共同作業「家具の修理」

2014-06-26 18:31:14 | 家庭菜園・メンテナンス
数日前に、洋服かけの金具が外れてしまった。

根本的な原因がわからないまま金具をつけておいた。

でも、今日、外出の前に
着替えようとしたら、「バサァ」と、また金具が外れて洋服が落ちてきた。

帰宅後、洋服棚の板と金具を外して、しっかり調べたら、板が厚くて、金具までのネジの寸法が足りないことが判明した。

同じようなところでも、ネジの頭部分を削っているところもあるので、同じように板をのネジ付近を丸型の彫刻刀で、削って、金具をつけた。
完璧に修理ができた。

板の削りは僕が、ネジ付けはTomが担当した。
Tomは、電動式ドライバーを使うのが嬉しそうだった。(笑)

午後のお茶の時間

2014-06-24 13:49:31 | etc.
今日は、東戸塚西武のペシェドーロというイタリアンで、パンケーキと紅茶を頂いた。

ペシェドーロは、横浜クイーンズにも入っていて、よくランチを頂いている。


二人で一つ注文した。
美味しかった。


僕はマンゴーティーを、Tomはトロピカルティーを頂いた。(笑)

我が家の湿度対策

2014-06-24 09:02:07 | 家庭菜園・メンテナンス

先週、Amazonで湿度計を買った。(700円台)
娘の部屋にあった大きめのイメージで注文したが、マッチ箱位の小さいのが届いた。(笑)

でも、機能的には問題ない。

その時の湿度を見て、湿度が高い時は、窓はあけずに除湿機のスイッチをつけている。

とても、重宝している。

今日のランチ「串家物語」

2014-06-23 18:48:48 | 今日のランチ
今日は、Tomと買い物を兼ねて、みなとみらいまで出かけた。

ランチは、マークイズみなとみらいの「串家物語」という時間制の串揚げのお店だ。

前回、来たときに、次回来ようと決めていた。(笑)

90分の食べ放題で、テーブルで、自分で揚げる。








お腹がいっぱいになった。

僕は32本を頂いた。(笑)

〆に、Tomがお茶漬けを持ってきたので、僕も頂いた。

サラダ、果物、ドリンクもそれなりにある。

今、一番人気の店かもしれない。
でも、一度だけの体験で良い感じだ。