朝から大粒の雨が降りだした。
とっさに明日・明後日の方が天気が気になった。
週末は、何かと忙しいからだ。
今週末は特に忙しい。
いつものボウリングやねこちゃんの病院以外では、一つはマンションの管理組合の総会がある。
管理組合関係と公園清掃は、最初のうちはTomと二人で出ていたが、いつの間にか僕の仕事になってしまった。
そして、二つ目は、ボウリングのボールの開け直しが待っている。
開け直しのためにボールを持ち込む。
これが重労働だ。
だから、今週末はひょとしたらボウリングの練習はないかもしれない・・。
そんなことはない。
いつもの時間ではないが、なんとか時間を作って投げにいくつもりだ。
夫婦揃ってボウリング中毒だと思う。。(笑)
とっさに明日・明後日の方が天気が気になった。
週末は、何かと忙しいからだ。
今週末は特に忙しい。
いつものボウリングやねこちゃんの病院以外では、一つはマンションの管理組合の総会がある。
管理組合関係と公園清掃は、最初のうちはTomと二人で出ていたが、いつの間にか僕の仕事になってしまった。
そして、二つ目は、ボウリングのボールの開け直しが待っている。
開け直しのためにボールを持ち込む。
これが重労働だ。
だから、今週末はひょとしたらボウリングの練習はないかもしれない・・。
そんなことはない。
いつもの時間ではないが、なんとか時間を作って投げにいくつもりだ。
夫婦揃ってボウリング中毒だと思う。。(笑)
中日ドラゴンズが、昨日のロッテ戦で勝った。
26勝19敗1引分け
交流戦1勝1敗
昨日は苦手のロッテに勝ったという点と、巨人が交流戦2連敗で、再び中日がセ・リーグ1位に・・。
最近、野球を観戦していて、ピッチャーのピッチングをボウリングの投球とダブらせて見るようになった。
松坂大輔の好調・不調の差の解説をテレビでみたからだ。
好調時は、完全に下半身の体勢が整い終わってからバックハンドからのスローイングが開始している。そして、その形で続けている。
不調の時は、スローイングの開始が早い。そして、良い時もあって安定していない。
という内容だった。
26勝19敗1引分け
交流戦1勝1敗
昨日は苦手のロッテに勝ったという点と、巨人が交流戦2連敗で、再び中日がセ・リーグ1位に・・。
最近、野球を観戦していて、ピッチャーのピッチングをボウリングの投球とダブらせて見るようになった。
松坂大輔の好調・不調の差の解説をテレビでみたからだ。
好調時は、完全に下半身の体勢が整い終わってからバックハンドからのスローイングが開始している。そして、その形で続けている。
不調の時は、スローイングの開始が早い。そして、良い時もあって安定していない。
という内容だった。
徐々に暑くなりつつある。
5月くらいまでの気温が快適な暑さだと思う。横浜・東京近辺では。
この季節になると僕が生まれ育ったところの夏を思い出す。
真夏でも日陰に入れば涼しいし、夜なんかは涼し過ぎて窓を開けられないほどだ。
だから、どこの家でもエアコンは必要なかった。
だから、僕は暑いのが大の苦手だ。
早めに計画を立てて、どこか涼しいところで夏を過ごしたい。
と、毎年思っているが、ここ数年実現していない。(笑)
5月くらいまでの気温が快適な暑さだと思う。横浜・東京近辺では。
この季節になると僕が生まれ育ったところの夏を思い出す。
真夏でも日陰に入れば涼しいし、夜なんかは涼し過ぎて窓を開けられないほどだ。
だから、どこの家でもエアコンは必要なかった。
だから、僕は暑いのが大の苦手だ。
早めに計画を立てて、どこか涼しいところで夏を過ごしたい。
と、毎年思っているが、ここ数年実現していない。(笑)
今日は、ボウリングの後、Tomと一緒に遅いランチを頂いた。
入ったのは東戸塚東口の「麺屋空海」で、支那そばを注文した。
とても美味しかった。


焼きが入っていてこうばしいチャーシューに、こしのある麺。
そして、よくダシがきいたスープ。
強いて難点を言えば、少し甘みが強い点だと思う。
入ったのは東戸塚東口の「麺屋空海」で、支那そばを注文した。
とても美味しかった。


焼きが入っていてこうばしいチャーシューに、こしのある麺。
そして、よくダシがきいたスープ。
強いて難点を言えば、少し甘みが強い点だと思う。
昨日の巨人戦は、中日ドラゴンズが逆転勝利で、なんと7連勝だ。
そして、そして・・。
1月振りに首位に返り咲いた。(バチバチ)
あまりの嬉しさで、食事が祝杯会になってしまった。(笑)
今年からセ・リーグもプレーオフ制らしい(あまり詳しくは知らない)ので、それ程首位にこだわらないよいかも知れないが、やはり、強い中日ドラゴンズを見続けたいから、首位をキープし続けてほしい。。
〓25勝17敗1引分け
そして、そして・・。
1月振りに首位に返り咲いた。(バチバチ)
あまりの嬉しさで、食事が祝杯会になってしまった。(笑)
今年からセ・リーグもプレーオフ制らしい(あまり詳しくは知らない)ので、それ程首位にこだわらないよいかも知れないが、やはり、強い中日ドラゴンズを見続けたいから、首位をキープし続けてほしい。。
〓25勝17敗1引分け