goo blog サービス終了のお知らせ 

TomとSergeのボウリング日記

ボウリング日記。ただし、ボウリングは現在中止中です。日々の出来事や思ったことを書いています。

今年の初詣

2013-01-03 16:10:28 | お出かけ

今年も、鎌倉まで初詣にいった。
朝5時頃起きて、東戸塚を6時26分発久里浜行きで向かった。
写真は、7時頃の鶴岡八幡宮の様子。
もう少し遅い時間でもよい感じだった。


参拝したあとは、恒例のお守りなどの購入。


おみくじが凶だったので、「納め箱」に・・。


今日の買い物「カニ、鮪、etc」

2012-12-30 17:15:40 | お出かけ


今日、築地で買ったものすべてだ。

1.場内で購入したもの
たらば蟹¥3,000
鮪(皮付き)¥1,500
鮪(かたまり2個)¥1,500
車エビ(3尾)¥1,000
イクラ¥1,000

2.場外で購入したもの
新巻さけの切身¥600
卵焼き¥600

築地は、東京に来て以来、買い物や食事に良く利用しているため、けっこう知っているお店もある。

でも、年末に本格的に利用したのは、初めてだ。
そして、卵焼きも初めてだ。
最初は、先日、テレビで紹介されていた「大定」で、並んでいたが、試食してみたら、止めた。
我が家にとって「甘過ぎる」からだ。東京の卵焼きは関西よりも甘口らしい。
それで、松露と言うお店で「甘さ控えめ」という卵焼きを買った。帰宅後、ネットでしらべたら、残念なことにここも甘口らしい。

鮪と新巻さけは、我が家では、多すぎるので、小分けして冷凍保存した。
多分、半年分くらいあると思う。(笑)




年末の買い出し「築地場内市場」

2012-12-30 13:16:47 | お出かけ






Tomと二人で、築地まで、買い物にきた。
カニ、鮪、エビなど。

今日が最終日なので、場内の買い物は、とても値打ちな買い物になった。

場外市場と比べられないくらい、安く買えた。

ランチは、場外にある榛原鰻販売という鰻屋さんにて、鰻を頂いた。
美味しかった。

今は、銀座のスタバにて、休憩中成り。

2012年夏休み「東京散策(荻窪・吉祥寺)」4

2012-08-16 23:48:03 | お出かけ
吉祥寺駅に到着。



吉祥寺では、まず、駅ビルに入っている「ローズベーカリー」でひと休み。
なかなか良いお店だっだ。
僕はアイスティーを、Tomはレモネードを注文した。


そのあと、Tomと娘がお気に入りのお店で買い物。
吉祥寺らしいお店がいっぱい・・。



買い物のあと、井の頭公園を散歩した。

暑い日だったが、公園の中の木陰は涼しく感じた。

そう言えば、公園の入口前にあった焼鳥屋さんが今年の7月で閉店になっていた。

そこで、焼鳥をつまみにビールと思っていたところだった。

その代わりに、ミュンヘンというビアレストランでドイツビールを頂いた。



さすが吉祥寺。
美味しかった。。

少しほろ酔い加減で、帰宅した。。(笑)

2012年夏休み「東京散策(荻窪・吉祥寺)」3

2012-08-16 23:02:53 | お出かけ
春木屋の中華そばを頂いた後、北口の左側にある荻窪タウンセブンに向かった。


でも、向かったのは、その先にある「荻窪ユアボウル」。

住んでいたころは、一度も行ったことがないボウリング場だ。

見学だけの予定だったが、折角だからと試し投げしてきた。

スコアはさんざんだったが、親指がズルズルな状態にしては、内容的には、まあまあだったと思う。

二人とも、ダブル、ターキーもでて楽しむことができた。(笑)


フロントがある4F


5Fで投げた。

ボウリングの後、タウンセブンに入った。
残念ながら、タウンセブンのテーマソングを聴くことできなかった。

そして、地下の魚市場も、今はスーパー風に様変わりしていた。