
台風がすぎて、気持ちのいい青空の一日でした

今日は朝から大騒ぎ
うちの中を緑のアマガエルが一匹、ピョンピョンはねていました

この辺り、わりとのどかで、住宅地のなかにまだ田んぼや畑が残っています。
なので、アマガエル、珍しくはないのですが・・・
どーやって入ってきたんだろー?っていうか、どしたらいいのーー

夫は出勤しちゃったし、私も娘もカエルさわれませんっ!!
二人で大騒ぎして、やっと紙袋にカエルを追い込んで、
近くの田んぼにはなしてやりました。
あー、怖かった。でも、人間2人に追い回されたカエルのほうがもっと怖かったかも・・。
アマガエル、落ち着いてみてみると、意外とかわいい顔してました
今日はクロスステッチのフレームのご紹介です♪
方眼紙にことりの絵を描いて、モザイク化して図案を作りました

かわいい刺繍ですね
ことりもかわいいけれど、上下のステッチも素敵
無地のリネンを使う時に
ちょっと添えてあるといいですよね。
そうそう、意外と脇役のステッチが大事だったしますよね~♪
この作品も小鳥の刺しゅうして額にはめたら、なんだか上下のすきまが目立ってしまって、落ち着かなかったので、後からラインを足しました
クロスステッチの図案作成ソフトなど売られているこの頃ですが、いまだに方眼紙に鉛筆で塗っては消しての原始的な方法で図案書いてます
ぜひ、また遊びに来てくださいね
私も一時、クロスステッチに凝ったことがありました。すぐに飽きてしまったけれども…
tomokoさんの所に来ると、また針を持ってみようかと思っちゃいます。
実は結婚して、まともな裁縫道具に手を伸ばしていないんです。子供がいないので、たまに旦那のボタン付けや裾テープぐらいの針仕事ですので。
母は裁縫が得意だったから、実家には何でもそろっていたんですが…
クロスステッチ、最近のリネンブームも手伝って単色でワンポイントみたいな感じがマイブームです。
私はね、いろいろ作るの好きなくせに、ボタン付けとか、伸びちゃったゴムの交換とか、穴開いちゃったのかがるとか・・・だめなの。嫌いなんです
家庭科でお裁縫習った娘が夫のワイシャツのボタン付けをしてくれたりして・・・だめだめな母です。
プリプリした感じがとってもかわいいです。センスありますね♪
もしかして、プロフィールのトリさんも、ご自身でデザインされたんですか?
また遊びに来ます。
ご訪問ありがとうございます
デザインというほどたいそうなものではありませんが一応オリジナルです。
実は、このプロフィールの小鳥を方眼紙に写してクロスステッチの図案にしました。
一回デザイン起こしたらとことん使い回しです
また遊びにいらしてくださいね