平機関区の作業日誌

鉄道模型工作、鉄道趣味、クルマ、旅行などなど・・・

高崎機関区一般公開(その1)

2009年01月25日 | 古いアルバムから
国鉄からJRになる直前、昭和62年の冬か春頃だったと思います。
青春18きっぷを使って、高崎機関区の一般公開に行ってきました。


高崎駅から機関区まで、キハ35 900番台+トロッコ列車用トラ3両+キハ20の特別列車が往復していました。


この頃は、八高線用のキハ20やキハ35が、まだまだ健在でした。
左のキハ35には、さよなら国鉄のヘッドマークが付いています。


留置されていたキハ35。


アクセス列車のキハ35 900番台の車内。折り返しまでの間、乗務員が休憩していました。


こちらはキハ20です。


展示車輌のEF60とEF15、EF63。何もこんなアングルから撮らなくともよいのに・・・(-_-;


右端のEF80が切れているのが残念!


EF64は撮ったのに、隣のEF55にはあまり興味無かったようで・・・
せっかく行ったのだから、興味無くてもフィルムをケチらず撮っておけばよかったのに、
今さら悔やんでもしょうがないですね。(-_-;

(以下、その2に続きます)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 米坂線の国鉄型気動車(その4) | トップ | 高崎機関区一般公開(その2) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (genta-nozz)
2009-01-26 08:54:24
私も中、高生のころカメラ片手に高崎や水戸など
関東周辺の機関区を訪ねていました。
当時は駅員さんに断われば自由に見学させてくれました。
お小遣いから電車賃を引くと36枚撮りのフィルム1本を買うのが精一杯だったのが残念でなりません。もっと色々な車両にカメラを向けていればと悔やまれます。
あの頃にデジカメが有ったら良かったですね。
返信する
ほんとですね (平機関区)
2009-01-26 21:27:30
genta-nozzさま:
当時デジカメがあったなら、きっと色々撮りまくっていたと思います。
その頃から見れば、今は良い時代ですね。魅力的な被写体は少なくなりましたが・・・
気動車が居た頃の水戸機関区、私も撮影に行ってみたかったです。
返信する

コメントを投稿

古いアルバムから」カテゴリの最新記事