goo blog サービス終了のお知らせ 

滝山ジュピターズ 東久留米市学童野球チーム 【体験大歓迎!七小で練習中】※アメブロに移行

⭐︎gooブログ終了につき、アメーバブログに移行しました。
https://ameblo.jp/t-jupiters/

🐻2018/5/13(日)東西大会三回戦&野球教室

2018年05月15日 01時21分45秒 | クマさんの部屋

2018/5/13(日) 天気:曇りのち大雨

東西大会三回戦 vsサンショウクラブさん @第三小学校

今日も気合!がんばるど!

 

セカンドKんな&ショートKんたの連携がどんどん良くなっています!

↓レフトYうすけ、捕球から送球までの動きが速いです。頼もしい!

ファーストSうた。来た球は絶対受け止める!という気持ちがプレイに出ています

 

ここのところ、打線では、ピッチャーの二人が良く打ってくれます!

Rほ&Hる

塁に出るぞ!全力で走ります。ライトTん。

しかしながら結果は、

サンショウ  2 0 6 2 1  11
ジュピター  1 0 0 1 3   5

 

自分たちで良い流れを作りふくらませ、悪い流れの時は断ち切る。

そういったことが仲間同士の声掛けや応援で出来るとよいなぁ、と思いました。

 

~~~~~~~

午後からは、野球教室に参加させていただきました。

24回 ダイワハウス全国少年少女野球教室 @柳泉園グランドパーク野球場

元プロ野球選手の方々に直々にコーチングしていただける、貴重な機会です!

子熊たちは、憧れのプロ野球選手の皆様を間近に見られてルンルンしています(笑)

 

準備体操の後、ベーランです。

 

その後ポジションに分かれてご指導いただきました。

☆外野組

 

☆内野組

 

☆ピッチャー組

良い顔してますよね(*´ω`*)

 

☆キャッチャー組

 

1時間半ほど経過した辺りでしょうか・・・大雨になりベンチ待機。

そのまま終了となりました。

もっとご指導いただきたかったですね。。。残念です。。。

 

野球教室の最中に、一人の🐻母さんが素敵な発見をしてくれました。

上記の子熊たちに共通していること。

ご指導いただいている時は脱帽。

 

これが滝山ジュピターズです。

 

礼を重んじる行為=感謝の心です。

指導者の方々に。相手チームに。審判の方々に。仲間たちに。野球が出来ることに。

普段よりチームとして徹底していることが、こういった時に自然に出来る事を

嬉しく思います。

 

(※以下主観です)

試合に勝つことも大事なことですが、ジュピターの子供たちには、

相手に尊敬してもらえるような勝ち方をして欲しいです。

この日は、そういったことをとても感じた日でした。

 

よし!来週も張り切れ!子熊たち!大人もがんばるぞ!www

 

野球教室画像提供:Special Thanks to えーちゃん