goo blog サービス終了のお知らせ 

滝山ジュピターズ 東久留米市学童野球チーム 【体験大歓迎!七小で練習中】※アメブロに移行

⭐︎gooブログ終了につき、アメーバブログに移行しました。
https://ameblo.jp/t-jupiters/

ジュピターズ祭 2015!!

2015年08月01日 15時42分18秒 | お母さんたちのムフフな話。


今年もやります!!

ジュピターズ祭 2015!



【日時】8月22日(土)13:00~16:00

【場所】東久留米市第7小学校校庭

【対象】幼稚園児~小学5年生までの男女


☆シロップかけ放題のフワッフワのカキ氷が無料で食べられます!


☆ストラックアウト、輪投げ、ビンゴゲームで景品をGETしよう!!

☆初心者向けの野球体験あります!
グローブを持っているお友達は是非持ってきてください(^^)


女の子ももちろん大歓迎!!


たくさんのご参加お待ちしてますヽ(〃∀〃)ノ


2015.7.18リトル

2015年07月18日 18時24分38秒 | お母さんたちのムフフな話。
リトル 東西ジュニア大会

vs新座リトルクロメーズ

15-4

負。



セカンドY菜、1アウトとれました!

サードSぐる、いい守備でした!

ピッチャーNき、最後に三者連続三振!

キャッチャーRと、パスボールが少なくなりました!

途中出場のファーストK歩、1安打2打点!

ライトSおり、沢山カバーで捕りました!





3年生以下、みんな頑張ってます!!!
ヽ(〃∀〃)ノ

明日も明後日も試合です(^^)

ご声援よろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ




(写メ撮るの忘れました…f^_^;)

2015.7.11

2015年07月13日 12時32分47秒 | お母さんたちのムフフな話。
シニア防犯大会1回戦

vsドリームセブン

10-4

負。


初回8点取られたのが痛かったですね~^^;

元々の試合時間も市の大会なので、普段より10分短く…

先攻だったこともあり、追いつくことが出来ませんでした。


ただ、2回以降の盛り上がりはとてもよかったです。



チャンスも沢山ありました。





↑満塁、上手に打ってくれました!







今回は5年生もベンチ入りしての試合で、応援の声は素晴らしかったです!


6年生は5年生の応援、見習わないと!!^^;


暑い中、みんなよく頑張りました!!





2015.7.4

2015年07月04日 17時39分58秒 | お母さんたちのムフフな話。
13:45~
練習試合(6年5年合同チーム)

vs東野球部

8-5

勝!





赤ヘル→6年
白ヘル→5年


6年生の3人が市選抜で遠征のため合同チームでの試合でした。


選手各々がいい刺激になったと思います。


勝つってやっぱり嬉しいね(*>∇<)ノ


雨の日が続きますが、
選手は自主練を、母は食でサポートを!!

合宿を控えた選手の健康管理に気をつけましょう~(^^)




ことだま 野球魂を熱くする名言集

2015年07月02日 22時12分12秒 | お母さんたちのムフフな話。
とてもとても良い1冊だったのでオススメします( ´ ▽ ` )





↑クリックするとAmazonに飛びます~!



イチロー、上原浩治、長嶋茂雄、松井秀喜、宮本慎也など、 名選手・名指導者たちが残した「野球の言葉」と解説を一冊にまとめ、名もなき球児らの「汗と涙の写真」にのせて贈る珠玉の名言集です。


今まさに野球に青春のすべてを捧げている球児たち。


野球を通して人生に大切なことを学んでほしいと願う親たち。


社会に出てもなお野球の経験を心にがんばる若き社会人。


躍動する選手たちに青春時代を回想するオールドファン。


野球を愛するすべての人に贈りたい「言葉のチカラ」がここにあります。


野球というスポーツは人生に似ています。
だからなのでしょう。
見ず知らずの無名の球児たちが白球を追う姿に、私たちは心打たれ、自分を重ね合わせることができます。

野球を極めた名監督や名選手の言葉には、ときに私たちの人生を後押ししてくれる力強さがあり、ときに折れそうな心を支えてくれる優しさがあります。
そうした「野球の言葉」は白球にのって「ことだま」となり、
グラウンドに、そして、あなたの心に響きます。

勝利を目指して白球を追い続ける選手たち。
子どもよりも早起きしてお弁当をつくるお母さんや、仕事の疲れも見せずに応援に駆けつけるお父さん。

社会に出て、壁にぶつかり、悩みを抱えた多くの人たち…。

今、あなたにとって大切な言葉が、きっと見つかります。