goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログはじめました!もうだいぶ経ってしまいましたが? 私の毎日の雑感をかくぜー 楽しみ

 ごく身近な物事から写真なども載せられたらいいのかな! 毎日コツコツと続けられたらいいと思う! 足跡を残しく下さい・・・

  昨日からクシャミが出て最悪だ!!!

2013年03月08日 07時20分40秒 | 日記
 今朝もまずまずの暖かな朝を迎えた! でも外は少しもやっていてカメラを向ける心持がしなかったので写さなかった!!! 花粉症のために息苦しくて少し早めに起きることが出来たので妻に昨日に続いてモーニングコーヒーのサービスをした! 珈琲を飲むと身体が温まるから朝から元気になる! 本来は浅煎りのコーヒーを飲むといいのだけれどそうもいかないので普通のコーヒーで我慢我慢・・・ そのうち自分で焙煎をして浅煎り珈琲をサービスしよう

 しかし昨日は花粉症でクシャミが止まらずに一日中大変な思いをした 私の場合クシャミが出た時にはもう薬は効かなくなる その為にクシャミが収まるまで我慢の一言 昨日も8時間ぐらい我慢をして要約点鼻薬が効きはじめた でも其の後は4時間おきに点鼻薬を注しても半分ぐらいしか聞かない 苦しい一日だった

 今朝も朝から花粉が飛んでいる あまり目には来ないが花が朝からぐずぐず どなたかよい対処法を知りませんか 教えてほしい!!! 

 そんな訳で昨日は一日中家に中で過ごし部屋をかたしながら探し物をしたがどうしてもそのものが出てこない・・・この頃は忘れることが誠に多くなってきた!!! この頃は毎日のように探し物をしている 整理整頓の大切さを今また改めて味わっている!!!

 昨日はベランダの君子ランに水をあげていたらいくつかの君子ランに花芽が顔を覗かしていた 今年はどのぐらいの君子ランが咲くかとても楽しみだ 我が家はベランダで育てているからどうしても日が当たり寒さもすごい それなのに君子ランは毎年必ずいくつかの花を咲かせてくれる 自然の妙味に感謝!感謝!!!

 一つの鉢の君子ランは10数年前にある夫人から一株を分けてもらって育てたものだ 今では株が7株にも分かれてきている 意外とうまく育てている 同じ時にもらった君子ランを1~2年でダメにした人もいる・・・ 見よう見まねでも少し心を籠めて育てればわたしにも育てられる  それ以降川口の友からも二鉢貰い一鉢は根腐れしていたので今年株分け4株になって三鉢に増えた!

 今安行の友にもらったアマリリスの成長がものすごく速い 一日1センチぐらいの速さで花芽が伸びている 出てきた葉を本で傷つけてしまったが輪ゴムで補強したら何とか耐えてはみ少しずつ伸びてきている このアマリリスも2~3年したら球根わけができるといいな!!! 外のアマリリスはまだまだ休眠中 でもそろそろ一回り大きい鉢に植え替えて花を咲かせる準備に取り掛からなくては もしかして今年球根が分かれているかも・・・ 

 クロッカスはいまだに花が咲かない随分遅い!!! 水仙はミニはいまだに咲いてくれている 普通の水仙はまだまだ時間がかかりそうだ!!!   今日はベランダの花の話になってしまった・・・ まあ日記だからいいか 誰かの目に留まった少しでも心が和んでくれたら嬉しい!!!  今日も晴天感謝だ  そして朝からの平安も感謝だ  みんなも今日一日平安な日がおくれますように願っています

 昨夜は楽しかった 

2013年02月16日 16時15分27秒 | 日記
 今日は朝から寒い 部屋の中は冷蔵庫のようだ!!!    

 昨夜は40年来の友と会ってきた 男二人女二人の4人で 年1回から2回ぐらいの割合で 食事をしながらの楽しい語らいの時はあっという間に終わってしまう だからまた会おうということにもなるのだけれど・・・  昨夜は6時ごろから9時ごろまででお開きにして帰ってきた  帰り際安行の植木関係の友からアマリリスの八重の花をもらった3人分用意をして暮れて嬉しかった 確か約十年前にも女性の誕生びプレゼントに白い色のアマリリスをプレゼントしていた その時のアマリリスの球根を分けてもらって2株に増えていた 今回は赤い色の八重のアマリリス 2~3年たったらまた球根が分かれて増えていくのだろうな 嬉しいな  前のアマリリスは4月になれば芽が出てくる 今年は球根は3球に増えているかも・・・  来年は4球に・・・  春がまたまた近づいてきている

 今日はまたまた先週に続いてとんでんにて妻と昼食 ビールを飲みながら語らいの一時 サービス券があると気軽に行きやすい 庶民の小さな小さな憩いの一時を大切にしていこう

 しかし今日も寒い 熟年男子の身にはすこぶる答える でも寒さのおかげで朝から昼頃まで富士山が綺麗に見えていた 今はもう雲がかかって消えないけれど  夕方のにまた見えるかも そうしたらまた写真を撮っておこう  また美しい我が家からの富士山をアップしよう そして赤い八重のアマリリスの成長もアップしよう   感謝 シャローム⁽平安⁾

  今日は夜勤明け少々寝てから病院へ!!!

2013年02月13日 07時40分08秒 | 日記
 昨夜の雨が朝方から雪に変わりうっすらと積もった でもそのあと雨も降りほとんど影響がないほどの雪で助かった!  でも朝方は寒くて日陰は雪が凍っていた 熟年には足元がおぼつかなかった!!!ぜー
 今朝は昨日行った眼科の結果発表! 思った以上に悪くはなくて良かったがでも右目のカスミは取れない 医者に行ってもまともに聞いてくれない まずはよく聞いてから対応をしてほしいと思う これならば医者はいらない! 私も同じことをしていないか反面教師にして何時も悔い改めていこう 今の時代横の関係が乏しいとき より注意をして他人と接して行こう  頑張らずに力を抜いて
 昨日靖国神社の写真をアップした その日小林よしのり氏の『いわゆるA級戦犯』を読み終わった そして次ぎに小林よしのり氏の『靖国神社』をまた読み始めた 知らない事が多すぎる 真実を知ることによって解ることが多い これからも歴史の真実を学んでいこう  ただいつも中立的な立場で 偏った見方をすると結果がかなり違う 冷静になって学ぼう

 今日も写真を何枚か写した 夜になる前の富士山の写真が撮れなかったのが残念 熟年男子の身には寒さがこたえるので今日はやめた 明日の朝又撮る!!!ぜー  

 今日も1日感謝だった  ありがとう  平安  感謝

  靖国神社の写真を・・・

2013年02月12日 08時02分37秒 | 日記
 今朝はいつもの時間に目が覚め外を見たら富士山がかすかに見えていた 写真を写したがカメラが!! あまりよく・・ でも何枚かの写真を写した  今日も寒い 熟年男子の身には応える・・・ぜー

 今日は前に写した靖国神社の写真をアップした 見て何かを感じてくれたらうれしい限り  これからも時々に靖国神社にいこう  日本人の心の原点  そして私のこころの原点 日本人は素晴らしい  平安  感謝

   夜勤明けで眠くて!!!

2013年02月11日 14時21分08秒 | 日記
 朝起きてからブログを書くようになってからなんとなく楽しみが増えてきた 自分自身に向かってお何気ない言葉が残って自分を発見できて楽しい いままでフェイスブックやツィタイーは日光の手前で何を書いていいのやらわからなかったが自分自身に向かった書くことを覚えたら楽しさが分かってきた それで結果的に誰かの目に留まって、だれかの心に留まってこころが和んでくれればうれしいと
 知り合いのいる世界もいいが 知り合いのいない世界もまたまたいい!!! 今日も何気ない写真をアップする ぜー  平安  感謝