WordPressをインストールし、セキュリティ対策として、IPアドレスの制限をかけ、認証用ユニークキーも変更しましたが、パーミッションを変更しておかないと大変です
「.htaccess」ファイルと「wp-config.php」ファイルのパーミッションを変更してみます
「install.php」ファイルはインストールが終了したら不要なファイルなので削除してみます
FFFTPを起動します
まず、 .htaccessファイルの設定をします
パーミッション設定
サーバー側の .htaccess を右クリックし
[属性変更]をクリックします
パーミッション設定
[現在の属性]を604に書き換えて[OK]をくリックします
次に、wp-config.phpファイルの設定をします
パーミッション設定
サーバー側のwp-config.phpを右クリックし
[属性変更]をクリックします
パーミッション設定
[現在の属性]を400に書き換えて[OK]をくリックします
wp-adminフォルダの中のinstall.phpを削除します
install.php
サーバー側のwp-adminフォルダをダブルクリックします
install.php削除
サーバー側のinstall.phpを選択し、[削除]をクリックします
install.phpファイルを削除したくない場合は、パーミッションの設定を「000」に設定しましょう!
サーバー側の .htaccess を右クリックし
[属性変更]をクリック
[現在の属性]を
644 → 604
に変更
サーバー側のwp-config.phpを右クリックし
[属性変更]をクリック
[現在の属性]を
600 → 400
に変更
wp-adminフォルダの中のinstall.php
install.phpファイル パーミッションの設定
[現在の属性]を
644 → 000
に設定