「福井県坂井市三国花火」
ちょっとですね
正式タイトルがこれでいいのかわかりませんが
通称三国花火だと思うが
公式サイトだとこの書き方があったので
という事で
天気が悪そうだが
よくやる事にしたな
というぐらいには
夜悪くなる予報です
まあやるなら行くか

はい
時間が無く
寄ってませんが
つうか
駐車場の場所失敗した
覚えたので次があればこっちにしよう
今日は天気悪いから人数少ない可能性はあるが
という事で
バスでこの辺まで来て
そこから歩きます
結構距離ある

はい

うむ

はい
湾曲した地形なので
難しい
堤防から打つが
無料席だとかなり斜めっぽい
こっちからでも斜めなのに

無料席からの眺め

人が増えてきて

暗くなって
明るいうちは
弱い雨が降ったりやんだり
予報だと19時~20時ごろに強い雨が来るかな
なので準備していたが
結局は
花火中はほとんど降らず
ラスト15分ぐらいになって降ってきました
しかしそれも
進行が10分ぐらい遅れていたため
遅れてなかったらラスト部分ももっとよく見えただろうな
という動画
面倒なので全部です
規模が凄いラスト部分は1:10:15あたりから
本当は
後で分割してアップしようかと思ったが
帰ってから寝ないとあれなので
まあいいかとそのままにしました
という事で
見どころが分散しており
水中、斜め打ち、二尺玉あたりがいいが
ばらけてます
という事で
花火はいいんだが
この場所だとスピーカーが駄目だった
大きいスピーカーが点在しているが
前述の通り湾曲しているので
他のスピーカーの音がずれて聞こえる
すごく聞きにくい
どうなんだろう小さめスピーカーぽつぽつ置いた方がいいのかな
つうか常に音楽流してるのいらないだろう
ミュースタだけでいい
迫力的にはかなりのものですが
ただ堤防からの打ち上げは遠いかな
今後は行くか迷うかな
さて
終わったらさっさと帰ろう
とはいえ
バスに乗らないといけないので
そこで待ちました
なのであっちにした方がいいなという感じです