「葛飾納涼花火大会」

去年と同じような場所
とりあえず場所を取りまして

帝釈天に行きまして
それからうなぎを食べた

駅前も結構人がいます
まだ早めの時間だからこんなもん

電車を撮ったりして
戻ってみましたが
一般席なのかよくわからない場所があるので聞いてみたら
一般席との事なので

移動しました
斜面だけど無料の場所では一番いい所だと思います
という事で

暗くなってきて
というかこの写真はわざと暗く撮ったやつだ
混んできました

混んで・・・

混みすぎじゃない?
この2枚は携帯で撮った写真
微妙に雨が降ったり
風が弱いかなと思ったりしましたが
まあ大丈夫でした
去年もここは開催しましたが
規模縮小で40分で7000発だったっけ?
そのぐらいになってましたが
今年は通常ぐらいの1時間10800発です
さらに葛飾区制80周年記念という事でちょっと良くなってる
最大4号で4号は真ん中でしか打てませんが
3号ワイドで距離が近いので結構迫力はあります
そんな動画を貼っていく
第1部の中からスターマインを集めた物
最後の和火は良い
第2部の中からSTAGE5~7を通して
STAGE6のデジタルスターマインが全体の中で一番良かったと思います
STAGE9のフィナーレです
なんかあっさり終わってしまった
もっとトラとか打ってほしかった
ラストはちょっと微妙な感じもしましたが
全体的にはなかなか良かった
場所が良かったのでこれからもここにしよう
斜面だから結構遅くまで微妙なスペースがあったりしたし
しかし帰りは超混んでた
私はここ4年連続ぐらいで行ってるけど最高の人出だと思います
金町駅に入るまでが長かった
駅に入るとそれほど混んでなくてすぐ電車が来て帰れました
暑かった

去年と同じような場所
とりあえず場所を取りまして

帝釈天に行きまして
それからうなぎを食べた

駅前も結構人がいます
まだ早めの時間だからこんなもん

電車を撮ったりして
戻ってみましたが
一般席なのかよくわからない場所があるので聞いてみたら
一般席との事なので

移動しました
斜面だけど無料の場所では一番いい所だと思います
という事で

暗くなってきて
というかこの写真はわざと暗く撮ったやつだ
混んできました

混んで・・・

混みすぎじゃない?
この2枚は携帯で撮った写真
微妙に雨が降ったり
風が弱いかなと思ったりしましたが
まあ大丈夫でした
去年もここは開催しましたが
規模縮小で40分で7000発だったっけ?
そのぐらいになってましたが
今年は通常ぐらいの1時間10800発です
さらに葛飾区制80周年記念という事でちょっと良くなってる
最大4号で4号は真ん中でしか打てませんが
3号ワイドで距離が近いので結構迫力はあります
そんな動画を貼っていく
第1部の中からスターマインを集めた物
最後の和火は良い
第2部の中からSTAGE5~7を通して
STAGE6のデジタルスターマインが全体の中で一番良かったと思います
STAGE9のフィナーレです
なんかあっさり終わってしまった
もっとトラとか打ってほしかった
ラストはちょっと微妙な感じもしましたが
全体的にはなかなか良かった
場所が良かったのでこれからもここにしよう
斜面だから結構遅くまで微妙なスペースがあったりしたし
しかし帰りは超混んでた
私はここ4年連続ぐらいで行ってるけど最高の人出だと思います
金町駅に入るまでが長かった
駅に入るとそれほど混んでなくてすぐ電車が来て帰れました
暑かった