「ツインリンクもてぎ 花火の祭典”秋”」
なんとこの季節に2連続で花火
まあ昨日のは毎年だが
ここは年間数回やってるが秋は初めてです
というか熱気球イベントの最後にちょっとした花火は毎年あるが
花火の祭典としては初めて
という事で

やっぱりA指定席の上段から

まだあまり人がいない
秋開催が初と書きましたが
それ以外にも初があって
夏以外では初の二尺玉
日本煙火芸術協会の15人の芸術玉
があります
まあ
17時開始予定でしたが
遅れたのかよくわからないけど17時10分ぐらいから始まった
風向きが悪い
気温が低い
昨日より寒く感じる
という動画を
第1部「秋」
オープニングという事で結構短かった
第2部「夜」
1発目が昨日も見たモノクロームですね
最後に二尺玉あり
第3部「匠」
ここが日本煙火芸術協会
1つずつ解説しながらなのでちょっと長いが
まあいろいろ見られるのも良い
第4部「煌」
紅葉を表現した感じ
途中には尺玉があり秋用の四重芯も
ラストはやはり凄い
という感じで今回は素晴らしいものでした
煙は4部ラスト付近で溜まってしまったが
まあ直撃ではないのでなんとか
まあ今回は今までの冬とかより人が多い感じでしたが
夏ほどではないし結構スムーズに帰れました
なんとこの季節に2連続で花火
まあ昨日のは毎年だが
ここは年間数回やってるが秋は初めてです
というか熱気球イベントの最後にちょっとした花火は毎年あるが
花火の祭典としては初めて
という事で

やっぱりA指定席の上段から

まだあまり人がいない
秋開催が初と書きましたが
それ以外にも初があって
夏以外では初の二尺玉
日本煙火芸術協会の15人の芸術玉
があります
まあ
17時開始予定でしたが
遅れたのかよくわからないけど17時10分ぐらいから始まった
風向きが悪い
気温が低い
昨日より寒く感じる
という動画を
第1部「秋」
オープニングという事で結構短かった
第2部「夜」
1発目が昨日も見たモノクロームですね
最後に二尺玉あり
第3部「匠」
ここが日本煙火芸術協会
1つずつ解説しながらなのでちょっと長いが
まあいろいろ見られるのも良い
第4部「煌」
紅葉を表現した感じ
途中には尺玉があり秋用の四重芯も
ラストはやはり凄い
という感じで今回は素晴らしいものでした
煙は4部ラスト付近で溜まってしまったが
まあ直撃ではないのでなんとか
まあ今回は今までの冬とかより人が多い感じでしたが
夏ほどではないし結構スムーズに帰れました