goo blog サービス終了のお知らせ 

シュウの作業部屋

日頃の事や趣味のアニメ、マンガ、ゲーム、模型製作などを書きたいと思います。

ココス道行ってきました!その2、3

2017-02-08 21:47:35 | 日記
コラボキャンペーン2週目の金曜日はココスの日~♪ということで先輩と共にココス鳴海店に来ました。今回は包み焼きハンバーグコンボとやみつきカリカリポテトをいただきました。

2週目の沙織、華、麻子、杏のクリアファイルです。

3週目の金曜日は休みでした。先輩は夜勤でしたので一人でもう一つのパネルがある名東よもぎ台店に行きました。平和公園近くで車で50分近くかかりました。
この日風が強くのぼりも風に揺られまくっていました。入口はいるとすぐみほのパネルがありました。今回はビーフハンバーグコンボと大人のやみつきカリカリポテトをいただきました。

3週目のカチューシャとダージリンのクリアファイルです。
明日からクリアファイルがアンチョビとケイに、メニューもビーフハンバーグコンボセットと本格デミグラスソースのハンバーグコンボセットが追加されパスタと包み焼きハンバーグコンボセットが無くなります。てっきり3種類とも変わるかと思いましたが大人の事情でしょうか?
また大洗店限定のパンツァーケーキが販売店舗が全国39店舗に拡大されます。大洗旅行に行った時に食べようかと思いましたがこちらでも食べれるのがうれしいですね。

ココス道行ってきました!

2017-01-21 01:38:02 | 日記
ココスとガルパンのコラボキャンペーンに行ってきました。
1月19日から3月1日までで対象コンボセットを食べると毎週違ったクリアファイルが貰えます。
似たようなキャンペーンを去年ラブライブでやりましたが6週間3種類のコンボセットを食べなければならず飽きてしまいますが今回は3週間でメニューが変わるので前回の反省点を生かしてるのだと思われます。詳しくはこちら
問題は名古屋には3店舗しかなく、パネルが設置してある店舗は2店舗、家から車で40分ほど掛けなければならないのです。

今回角谷杏のパネルが置いてある鳴海店に行きました。ビーフハンバーグコンボセットを食べてクリアファイル第1弾を貰いました。

これが第1弾クリアファイルです。全部で6種類ありますので毎週金曜日にココスに通うことになりました。
会社の先輩と行くことにしていますが時間があれば西住みほのパネルが置いてあるよもぎ台店に行きたいと思っています。
地元ココス大洗店は店舗ラッピングと限定メニューもあるそうで行ってみたいですね。

次の大洗巡礼ですがまだ決定ではないですが2月19日夜出発、20日に東京で1泊、21、22と大洗で2泊して23日夜出発、24日朝到着その夕方ライブに行くという日程になりそうです。東京を日程に組んだのは等身大ガンダムが撤去され、ガンダムフロント東京が閉鎖されるため、その前にもう1度行っておきたいと思ったからです。
東京で買い物が多くなると思うので大洗後に行くことも考えましたが大洗は月火曜定休が多いため先に行くと見れないところが多いという事情があります。
問題は東京で行きたいところがいっぱいあるのです。ガンダムフロント東京は行くとして、秋葉原で買い物もしたいし、江戸城も見て回りたい。
江戸城跡を見て回るとどの位時間が掛るのかで今後の予定が変わるのでもう少し調べてからにしようと思います。名古屋~東京や東京~大洗間の時間や運賃なども調べたいので。
問題は会社への根回しですが何とかなると思います。恐らく買い物をしまくると思うので荷物の発送が3回になるかもしれません・・・。

新年でいきなり・・・

2017-01-10 16:23:48 | 日記
皆様こんにちわ。新年早々インフルエンザにかかってしまい今日病院で完治通知貰いました。
六日ほど休みましたが最初の二日は熱が下がらず布団で死んでいましたが幸い処置が早かったためさほど重症にはなりませんでした。
風邪で休むことはありましたがインフルで休むのは初めてかもしれません。皆様体調にはお気をつけて。

新年のご挨拶

2017-01-01 23:47:20 | 日記
あけましておめでとうございます。こんなブログを読んでくれる皆様今年もよろしくお願い申し上げます。
書いてる時点でもうすぐ元旦が終わりそうですが・・・w
このブログを開設して約2か月が経ちます。このようなブログは三日坊主になることが多いのですが何とか続いていますね。
1つ書くのに1時間近くかかるので休日かその前日位しか書けないことも多いですができるだけ続けたいと思います。
ちなみに仕事納めが30日で明日から夜勤です。色々忙しいので更新速度が遅いかもしれないのでご了承ください。
大洗巡礼記は全体の半分を書いたところです。年末には清州城に行ってきました。お城しか見ていませんが軽く書けたらいいと思います。
それでは今後ともよろしくお願いします。

現在城めぐり計画中

2016-12-18 05:18:55 | 日記
最近犬山城を見に行ったのを皮切りに水戸城、名古屋城とお城を見に回っています。
現存12天守をゆくゆくは見に行きたいと思っていますがお金と時間の問題でまずは近場から回ってみようと考えました。
少し調べただけで近場には結構な城跡があり、そのほとんどが遺構が残っていません。
名城100選も回ってみたいと思いますが、自分なりに見てみたいお城の基準があります。
1 当時の建築物、再建建造物があること。
さすがに遺構も無し、石碑だけとかはあまり見る意味もないと思います。最近行った水戸城は土塁や空堀、弘道館や二の丸展示場、薬医門など見ごたえがありました。
2 歴史資料館などが近くにあること。
自分は歴史には全くの素人の為、基本的知識を得たいと思っています。
3 日帰りで行ける距離であること。
仕事が週休1日も無い時があるので時間的な問題もあるのです。
それらを踏まえて自分的に興味があるのを候補を上げると、
岩崎城 清洲城 大野城 小牧山城 岡崎城 西尾城 岐阜城 伊賀上野城あたりになります。
少し調べてみたのですが清州城、小牧山城、岩崎城は案外近く、車で1時間ほどで行けそうで、岡崎城は名鉄で約30分、伊賀上野城は高速バスで1時間半ほどで行けます。
最初岡崎城を見に行こうと計画していたのですが他のお城にも興味が出てきたので清州城、岡崎城、小牧山城のどれかから回ろうかと思いますが、
仕事が忙しいので来年以降になりそうです。