2016年6月17日(金)
佐賀県を後にして、福岡県宗像市へと向かいました。
宗像大社本殿へ到着

第二宮

第三宮

高宮祭場

近くの民家のアジサイがきれいに咲いていました。

下関へ出たところの、壇ノ浦古銭場址。

源平合戦の銅像。


そして船で巌流島へと渡り、
宮本武蔵と佐々木小次郎の像をパチリ。

その後、船で門司に戻り、新門司港のフェリー乗り場へと向かいました。
佐賀県を後にして、福岡県宗像市へと向かいました。
宗像大社本殿へ到着

第二宮

第三宮

高宮祭場

近くの民家のアジサイがきれいに咲いていました。

門司へ向かう途中昼食をとり、関門トンネル入り口に到着。
全長870メートル、歩いて渡ったのでした。


門司と下関の境界を通過。

まもなく下関。九州から本州へと歩いて渡ったのであります。

全長870メートル、歩いて渡ったのでした。


門司と下関の境界を通過。

まもなく下関。九州から本州へと歩いて渡ったのであります。

下関へ出たところの、壇ノ浦古銭場址。

源平合戦の銅像。


そして船で巌流島へと渡り、
宮本武蔵と佐々木小次郎の像をパチリ。

その後、船で門司に戻り、新門司港のフェリー乗り場へと向かいました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます