goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が最高!!~Every day is the best~

毎日が最高!そんな生活がしてみたいっす!!

最近のお気に入りの歌。~サルビアのつぼみ~

2006年03月08日 | 最高の音楽!!
HOME MADE 家族の「サルビアのつぼみ」って歌です。
ラップ調ながらに、かなり泣かせる歌詞ですね。
親と子供の「絆」の歌です。

とりあえず歌詞を読んでね。ちょっと長いけど。
↓↓↓
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
サルビアのつぼみが今、花を咲かそうとしてるよ…
La la la…We are the gifted one!
ふとした仕草が母と似てきた
いつかしか口癖が父と似てきた
なんだか不思議な気分
くすぐったくて思わず否定する自分
鏡に映る二つの顔が物語る『僕は誰なのか』を
不意に込み上げる感情に包まれて妙に自分が愛しい
あの頃の小言も怒った顔もあの笑い声もいつか懐かしい そうさ、僕らは生を授かった目一杯に生きるために…
サルビアのつぼみが今、花をさかそうとしてるよ
ママとパパの間に産まれた小さなつぼみが今力強く精一杯花開こうとしてるよ

切っても切れない出会いの奇跡 親と子の愛の絆を胸にうまれた喜び噛み締めながら僕らは育つよ
We are the gifted one!
家族愛の間に産まれたつぼみが今ありがたみを込めて歌に思いを心の底から綴る離れていたって気持ちは通じてる親ゆずりの負けん気を身につけて『何クソ負けるか!?』地面蹴りつけて
いつか実が身を結び晴れ姿を必ず見せるから見守っていてよ
許さない父と、許す母その狭間で子は真っ直ぐ育つのさ優しさ強さ親から学んだ子供からのLove Song!
どんな事にも負けずに生きていこう
吹き荒ぶ逆風き揺らいでも楽々じゃない

そう、試されてる越えられる筈さそのハードル乗り越えた分たま強くなれる
太い幹が育ち深く根をはるWe are gifted one
選ばれし者キミこそが宝物La la la la la la la la La la la la
We are the gifted one!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

“サルビア”の花言葉である“家族”に想いが詰まってます。

この世に生を受けた瞬間(家族の喜び)を裏切ることなく
めっちゃ精一杯、生きていかなければいけない。この曲を聴いて、そう強く心に思いました。

そして家族という場所があることを思い出させてくれる。
みんなは一人じゃないねんって感じで。

ヘッドホンで一人で聴いてみてね。
歌詞をよく聞いてね。
最近、親や子とちょっとギクシャクしてる人は必ず泣きます。

あなたの夏一(なついち)の歌といえば!!!!

2005年07月08日 | 最高の音楽!!
あなたの夏だな~~って思う歌ってなんでしょ??
あの時の夏の恋の、、ってじゃなくて、夏といえばこの歌!!って感じで。

ちなみに僕の夏一ソングといえば、ゆずの「夏色」!!!
もうこれしか無い!!って感じっす!!
サザンとか、TUBEとかもいいけどな、最近っていうかこの「夏色」の詞とかが素朴ですごい好きです!

とりあえず、この二人を聴いとけ!!~DEPAPEPE~

2005年06月20日 | 最高の音楽!!
最近、めっちゃ注目してるデュオがいます。
DEPAPEPE(でぱぺぺ)

なに、この変な名前~??
って思いでしょ??
関西が生んだ「アコ-スティックギターデュオ」なんです。
もちろん、歌は歌いません!!!ギターの音源で勝負してる二人です。
とりあえず、、、僕は、かなり癒されました。
さわやかな音楽です!
何か、懐かしい音を出す二人です。
この二人のCDを聴いて、一瞬にして電車の中で寝れました。(笑)

サンプルを聴いてみて下さい。
機械音源に頼りきってる最近の音楽には無い、いい音楽です!!
DEPAPEPE オフィシャルサイト

僕はこの二人の回し者じゃありません。笑

土曜日、会いに行きました。

2005年04月19日 | 最高の音楽!!
土曜日、車を飛ばして空港まで会いに行きました。憧れてた女性先輩へ。。
数時間でしたが喫茶店でいろいろお話しました。
失恋の理由、NZに行く理由、昔話。。いろいろ。。。

やっぱり最後まで僕の思った通りの人でした。
めっちゃかっこいい人。。。
憧れててよかったです。。。

常に僕に「男なら女の幸せを考えろ」「クヨクヨするな!」「元気だせ」「悩むなら一人で悩むな!」
とか昔からいろいろ言われつづけました。

もしかしたらもう会えないかもしれないけど、憧れてて本当によかったです。。
僕も男やから、この人の幸せを考えて、夢に向かってエ-ルを送りたいです。

最後に、男やけど、別れ際にめっちゃ泣きました。