goo blog サービス終了のお知らせ 

狂歌(俳句、川柳、・)など

良い歌、悪い歌、上手い句、下手な句

無給でも 頑張る人は 多いのに 何故渡りなど 出て来てしまう

2009-02-09 14:32:18 | Weblog
局長以上に「踏み絵」も=鳩山民主幹事長(時事通信) - goo ニュース

それはボニデ、グッドアイデアです。
是非、やって下さい。天下りしませんと言う確認もしてはどうでしょうか。
本当に、国民のために働く人しか必要ありませんよ。
谷何某は、とんでもない人です、本末顛倒をしています。
日本には、お金貰わなくても、皆の為に頑張っている人沢山居ますよ、NPOの人なんかも。

  無給でも 頑張る人は 多いのに 何故渡りなど 出て来てしまう

是非、解明して下さい。

麻生氏の言うことなら、外れるかもしれません

2009-02-09 14:01:16 | Weblog
経済「傷浅い」「大変じゃない」 首相、目立つ楽観論(朝日新聞) - goo ニュース

麻生氏の言うことは良い加減で、嘘が多いから、車のメーカーでも、1社くらい危ないところが出てくる可能性も有るかもしれませんよ。
何しろ、当らないことと、嘘出任せが多いから、分かりません。

  思いつき 口から出任せ 多いから 危ない会社 出てくるかもね

その場その場で、ふらふらふらと出任せばかり。


麻生嘘つき答弁: 嘘判定委員会が必要

2009-02-09 12:56:15 | Weblog
日本郵政の経営見直し、首相が改めて強調…民営化は堅持(読売新聞) - goo ニュース

こんな国会質問では、はなしにならない。先週、「自分は反対だったのだから、忘れないで下さい。」と確かに言っていた。
今週は、最終的には賛成に変っただなんて言い出して、これは、糠に釘ですね。

  糠に釘 次々と出る 嘘騙し 呆れて口が 曲がってしまうよ

こんな嘘つき答弁が通るならば、質問者の給料を払いたく有りません。勿論答弁者の給料も、返して欲しい。
嘘判定委員会を造って、嘘と認められた場合は、給料1ヶ月分カットにしませんか。

一ヶ月早い寒の戻りを詠む

2009-02-09 09:32:22 | 狂歌、川柳、俳句、小説
やはり、温暖化の所為か、一ヶ月早い寒の戻りのようです。でも、もう立春は過ぎましたが。
昔の寒の戻りと現代の寒の戻りと、今の寒の戻りは、違うような気がします。

    寒戻り 晴れてはいるが ちと締る

    寒戻り きりりと締る 足の先

    寒戻り それでも日差し ややゆるい

九州の女性は、九州から出た方が活躍出来ますよ

2009-02-09 08:46:44 | Weblog
男女共同参画決議のはずが逆に…熊本市議会に市民抗議(朝日新聞) - goo ニュース

自公がやれば、大体こんなものにしかならないというお手本ですね、地方でも。
大体が、現状肯定ですから、改革するような決議になる筈がありません。
九州の女性は、まだまだ、遅れていますね。
九州の女性は、皆、九州から出ると良いですよ。外では、活躍している人が大勢居ますから。
篤姫だって、江戸に出れたから、活躍できたのです。
しかし、九州には変な代議士が多いですね。
麻生を始めとして、山崎、古賀、中山、あと最近辞めさせられた連中。

  九州は 江戸時代より 未だ古い 男女同権 未だ先の先

福田衣里子さんには期待しています。

麻生お間抜け殿: 非難する 題目無くて 昨年の

2009-02-09 08:30:49 | Weblog
民主党政権は不安=麻生首相(時事通信) - goo ニュース

笑ってしまいますね。解散を突然キャンセルした人が言うことでしょうか。
完璧なんて、誰も求めようが有りませんね。
間違いだらけで、一つや二つではないから、支持率が上がらないのに、よく言いますよ、全く。
しかし、随分前のことを引っ張り出しますね。
麻生氏の場合は、最近だけでも言いたいことが山ほどありますよ。

  非難する 題目無くて 昨年の 今更言っては 鬼が怒るよ

福井県人は悪政に強い

2009-02-09 08:05:45 | Weblog
給付金プレミアム券に期待=福井県越前市視察「早期の関連法成立を」-麻生首相(時事通信) - goo ニュース

福井県の人は、昔から、悪性に強いから、どんな悪い法律が出ても、何とか少しは役に立てられないかと工夫をするのです。
でも、このアイデアは既に言いふらされたもので、効果は限られていますね。
どうせ、山本代議士のゴマすりですよ。

  パカ殿を 引き摺り回し ゴマを摺り 直ぐ舞い上がる おパカさん


  

自民党には、不信・不安とあらゆる負があります

2009-02-09 07:57:08 | Weblog
「自民は不信、民主は不安」民主の政権担当能力に首相が疑問(読売新聞) - goo ニュース

自民が不信だけな筈が無いでしょう。不安も大きいから、支持率が低いに決まっているのですから。
自民は、不信も不安も不誠実もあらゆる負があります。
民主には、不慣れと不安が少しある程度、大きさが全く違いますね。

  自民党 不信不安が 多すぎる おまけにパカな 総理まで付く 

船を出しても良いけれども、海上保安庁の船にしなくては、憲法違反ですよ。

パカの言うとおりにしないと解散にならない

2009-02-09 07:41:26 | Weblog
2次補正関連法案、9日に参院審議入り(読売新聞) - goo ニュース

もう、何でも、採決して、勿論反対して、パカ殿の言うとおり、法案も予算も通して、早く解散させたほうが良いかも知れません。
こんな下らない予算や法案で大事な時間を潰していると、景気は益々悪くなってしまいます。
なんでも、早くやらして、何もすることをなくしてしまえばどうですか。
日本の法律上は、総理がどんなにパカで、無能力で、卑怯者で、不人気で、悪い奴であっても、最悪4年間は、辞めさせられないことが良く分かりました。
途中で、投げ出した人は、未だ良心的な方だったのですね。
段々、恐いお兄さんに絡まれているような気分になって来ました。

  言いなりに 早く終らせ 逃げようよ こんなパカとは 付き合いきれず

随分、酷い目にあわせるものですね、森さんも。
一番早く不景気から脱出できるかどうかは、知りませんが、一番遅くて一番冴えない対策であることは確かですね。