goo blog サービス終了のお知らせ 

吉祥日和

オトナな大人の見かた・考えかた・感じかた,および出来事
~イケてる大人になるための自己応援ブログ~

Happy Birthday

2007年11月09日 00時46分00秒 | 出来事
この度


めでたく


ウチのチビが


1歳の誕生日を迎えましたぁ


我が子が育つのも早いものであっという間の一年でした。

今ではひとりで立てるほどになりました!

あと一歩踏み出せれば、歩けるのですけどね


3日には一足先に誕生餅を配りに親戚回りに行って来ました。

誕生日当日の7日にはスタジオアリスに記念撮影に!

ここでは衣装も何種類も用意されており、ウチの子はお兄ちゃんと一緒にバズと和服でキメてみました


さすが噂に違わないあやし方上手で、チビは不機嫌でしたがそれでも良い写真が撮れました

結局、撮影時間(着替え時間含)は2時間半程かかりましたが(笑)


最近はマザコン度がアップして、父のことは無視することもありますが何と言っても元気にモリモリ食べて育ってくれていることに感謝です。



ちたん

2007年10月08日 07時43分39秒 | 出来事
先日、まったくのいきなりで勢いで購入しちゃいました。

Phiten「RAKUWAネック」

よくアスリートたちが付けているアレです。


正直・・・

存在は知っていましたが、興味は全くなかったのですけれど。

たまたまイオンショッピングモールの中にファイテンショップがはいっていたので恐る恐る入ってみたら、えらくテンションの高いスタッフにつかまりました(笑)

おもりの入った袋を持って、ネック装着前と装着後で重さの違いを量ったり、欽ちゃんが24時間テレビのマラソンで貼っていたチタンシールを試し貼りしてもらったりして、すっかりその気になり・・・

購入♪

以来、肩が軽くなったような気がします


いいスコア出せるかも(笑)








凹みました・・・

2007年08月23日 10時47分13秒 | 出来事
こんなにも凹んだのはいつ以来だろう・・・。

正直、受かると思っていました。

就職とは良く相性だといいますが、面接を終え、既に自分がそこで働いていることを想像できました。

人事担当者とも親近感をもつ事ができました。

アウトサイダーですが、そのフィールドで心から働きたいと想い、どんなに辛いことがあっても必ず乗り越えていこうと決心していました。

しかし・・・

転職に失敗しました。。

今まで凹むことは数多くありましたが、今回は自分が想像するよりかなりのダメージを受けているようです。

頭の中がパニックに陥っているのと同時に何ともいえない虚無感のようなものに襲われています。

ここだけが会社じゃない、他にいくらでも仕事はあると頭では分かっているものの、なかなかポジティブな考えを取り戻すことが出来ないでいます。

私は2児の父親。

こんなことでメゲていてはいけません。



私がこの転職に踏み切ろうとした少し前にたまたまレイ・クロックの自伝を読みました。

彼はマクドナルドを世界的チェーンにした人物です。

もともとミルクセーキ用のミキサーのセールスをしていた彼はカリフォルニアでマクドナルド兄弟のハンバーガーショップに出会います。

そこで清潔な店内・シンプルなメニュー構成・標準化された調理手順・サルフサービスによる効率化などに感心して、全米でチェーン展開しようと考える。

そのときの彼の年齢は52歳です。

その成功は説明には及ばないところでしょう。

レイ・クロックのビジネスに対する考えや姿勢はとても励まされ、勇気付けられ、モチベーションが上がります。


年齢や異業種・未経験を問わずに可能性が広がることを身をもって証明してくれています。


人生には浮き沈みがあります。

私はここ数年に渡って、なかなか浮き上がることができない状態でもがき苦しんでいます。

それはまるでスパイラルのようで、いつまでも続いていくのか検討がつきません。

今回はその出口が見えかけてきたところでまた姿を消してしまいました。

私は既にその出口に辿り着いた気でいました。

だから余計にダメージが大きい・・。


昔のドラマのフレーズに

止まない雨はない。

夜明けの来ない夜はない。

明日は別の日。

頑張ろう。

以来、落ち込むとこの言葉で自分を励まし、自称スーパーポジティブと名乗ってきました。



ネガティブな行動からポジティブな結果は生まれない


気持ちを切り替えて行動です


気合いです!!





























4歳になりました

2007年08月20日 06時54分18秒 | 出来事
世間ではお盆休み明け。

今日は長男の4歳の誕生日です

なぜか・・・5時に目覚めてしまいました(笑)


今日は仕事が休みなので、息子の誕生日プレゼントを買いに行って来ます

リクエストはゲキレンジャーの武器。

よっぽど好きらしく、毎日飽きもせずにゲキレンジャーの本を見ています!

最近の戦隊モノはやたらパワーアップしたり、仲間や武器が増えたりして、グッズが増えすぎて選ぶのも大変です

面倒くさいから、仮面ライダー電王の変身ベルトでいいじゃん・・・。

と思ったのですが、電王もなんだかパワーアップしちゃいましたね


とりあえずケーキはゲキレンジャーのものを予約しました








たんばらラベンダーパーク

2007年08月14日 00時17分59秒 | 出来事
久々に家族で休みが揃ったので、たんばらラベンダーパークにお出掛けしてきました

ここのところ猛暑が続いているので、避暑地に決定

ラベンダーがちょうど見ごろでした

広大な敷地に様々な草花が茂っており、小川で水遊びも出来て子供は大喜びでした!!

ラベンダーソフトクリームも爽やかな味わいでGOODテイスト

山の途中までリフトを利用できるのも楽しいです!

そしてなんていったって超涼しいです。

たださすが標高が高いだけあって、紫外線強いです。

すっかり日焼けしてしまいました









Happy♪

2007年08月13日 23時51分49秒 | 出来事
バースデー トゥー ミー♪♪♪

ということで

無事、32回目の誕生日を迎えました

自分が歳を取っていくことは、もはや有難くない年齢になりましたが、祝ってもらうことはやはり嬉しいものですね!


31歳の年は人生において素晴らしい出来事を体験できました!

子供が無事に産まれ、今では「つかまり立ち」が出来るほどになっています

歯も4~5本はえてきました


32歳の歳はがむしゃらさをテーマにしたいと思っています。

今だからこそ初心に帰り、がむしゃらさを恥じずに出していきたいと思います!!

もちろん

クール&スマートさも忘れずに







今更ながら・・・

2007年07月31日 01時02分31秒 | 出来事
ビリーに入隊しました


諸事情により、ビリーバンドがなかったので、ネットで探したら普通に販売していました。

結局Francfrancで同等品が置いてあったのでそちらを購入。

そして昨晩ついに入隊初日を迎えました。

最初はビリーの異様なテンションの高さが楽しくノリノリでやっていましたが、徐々にそんな余裕は消えていきました・・・。

はっきり言って・・・

ビリーバンド不要です。

使わなくても充分キツイです

ビリーはともかく周りで一緒にやっている隊員!?は何故あんなに軽快にやってのけているのか不思議になります(笑)


部活でサッカーの試合が終わったあとに、12分完走させられるくらい辛いです。。


その間、ビリーに何度も励まされるのですが、私は何度もビリー・・・もう(終わりにして)いいんじゃない!?と訴えかけました。

それでもビリーは容赦しません。

もう全身の毛穴から汗が噴出しているのをビンビンに感じています(笑)

結局1時間ほどで基本プログラム終了。

グッタリです・・・。


この先、どんな過酷なプログラムが待ち受けているのでしょうか。。





追記



朝起きたら即筋肉痛になっておりました(笑)


それにしても夫婦揃って夜中にビリーやってる姿は誰にも見せられません・・・(苦笑)












お買い物in軽井沢

2007年06月26日 02時28分36秒 | 出来事
週末に久々に休みが取れたので、家族で軽井沢に出掛けました。

とっても良い天気

軽井沢日和でした♪

当初、旧軽の方で散歩しながら、散策しようかと目論んでいましたが、家を出たのが遅かったので、いつも通りプリンスショッピングプラザにGO!!

スニーカーが大分お疲れのご様子だったためそれを探しに店を回りましたが、いまいちピンとくるものが無く・・・。

結局、ポロシャツやらTシャツやらをGETし、靴は諦めることにしました

それにしてもここにくると心がワクワクしますね!

まるでおもちゃの入った宝箱を目の前にした子供のように

まだまだ回りたい店がたくさんありましたが、いかんせん子供が飽きてグズり出すし、時間もあまりなかったので妥協することに。。

今度は子供抜きで来てやる!!

と心に強く誓うのでありました(笑)




そんな折、ふらっと立ち寄った雑貨店で見つけました・・・。


「もっこりんご」



北海道で話題の!?「まりもっこり」の姉妹品で信州限定らしいです(笑)

調べによると、他に


「あおもっこり(青森)」、「まめもっこり(千葉)」、「べいにもっこり(沖縄)」


なるものが、存在するらしいです。



このいやらしい目つきがステキですね!!












週末の出来事

2007年06月21日 09時24分00秒 | 出来事
先週末、わが家で大事件が起こりました

わが家の7ヶ月にになる子供が緊急入院!!

この歳にになっても入院経験のない自分にとっては、ショッキング倍増

病名は「腸重積」

腸が腸に入り込んでしまう病気です。

24時間以内に処置をしないと腸が壊死していまうため、切開手術が必要になります。

幸いわが子は肛門からの高圧浣腸で元に戻りました

入院期間も3日ですみ、医者も驚くべき回復力を見せ、今ではすっかり元の元気を取り戻しました


それにしても・・・


許せん!!

息子は14日(木)から、体調が悪くなり市内の夜間診療所へ。

ここでは特にいじょう異常なしとのこと。

その後、いっこうに回復せず、飲んでもすぐに吐く状況でついには血便がでました

症状を見て、専門書を見てみると、どうやら「腸重積」という病気の可能性があることを知りました。

本には24時間以内の処置が必要と書いてありました。

さらにぐったりしていたので、慌てて近くの小児科センターへ電話。

当番医に状況を説明すると、来院しても朝まで様子をみてもどちらでもいいとのこと。

もちろんすぐさま連れて行きました。(夜中3時頃)

診断は風邪による腸炎

翌朝、心配なのでかかりつけの小児科医へ。

診断は嘔吐下痢症

さらに翌朝、熱が下がらないのでかかりつけの小児科医へ。

血液検査をし、特に異常なし。

しかし、心配なので大きい病院の紹介状を書くとのこと。

すぐさま直行。

再び小児科センターへ。

レントゲンを撮り、腸重積発覚。

すぐさま外科医が駆けつけ、すぐに処置。

即入院になりました。

最初の段階で気付いていれば、入院しなくても済んだ可能性は充分にあったはずです。

今回は幸いお腹を切るという事態は免れたものの、発見が遅れたため外科医も正直手術が頭をよぎっていたそうです。



妻はこの病気の可能性がわかり即座に病院に駆けつけたのに、誤診され、危うくわが子を傷物にされるところだったことに憤慨していました。

私も気持ちは同じです。

最初に駆けつけたときの夜間担当医は内科医でした。

素人でも調べてわかるようなことが、どうして判断できなかったのでしょうか?!

この医師の「医師としての能力レベル」を疑います。



しかし・・・

元気になって本当に良かったぁ

























ひとり座り

2007年06月05日 00時32分10秒 | 出来事
7ヶ月を目前にして、ひとり座りが様になってきました

この時期は成長が早く、日に日に成長していく姿が見られます。

ついこの間、やっと寝返りがうてたと思えば、今ではクルクル回っているし(笑)

まだハイハイはできないものの、方向転換してズルズルと少しだけ前に進めます

そんなわが子の成長を見るのが最高の楽しみです!



明日から、保育園デビューです。

・・・少し不安です。

お願いだから大切に預かってね