goo blog サービス終了のお知らせ 

また無駄遣いしてしまいました。

とにかく無駄遣いばかりしています。
記録に残すことにしました。

ホテルニューオータニ

2013-10-06 00:51:58 | ホテル国内
ニューオータニ
15000円 23平米

本館のダブルルームで、時間フルに使えてこの価格。
いい。

部屋は古いが京王プラザなどと違い手入れが行き届いている。

部屋からはニューオータニご自慢の日本庭園が見える。
23平米と小ぶりだが、そんなに狭く感じない。

備え付けは最低限ある。
セイフティボックスもあるし、収納もまあまあ。一人ビジネスユースなら十分。

ワードローブも標準以上。

バスルームも思ったよりも使いやすい。バスタブは十分に浸かれる。
古めのホテルのバスタブは浸かる気にならない古臭さがあるが、ニューオータニは大丈夫だった。

寝心地のよいダブルベッドのメーカーは日本ベット。

ベット周りにもコンセントあり、充電しやすい。

ニューオータニはありだね。
次の選択肢に入れる事にした。

新 都ホテル 京都

2013-09-26 09:08:54 | ホテル国内
新 都ホテル京都



シングルのツインユースで1万円

26平米

京都出張。
普段泊まらないが、京都駅前にある都ホテル京都に泊った。

価格はめちゃくちゃ安い。
まあまあのシティホテルでこの値段は嬉しい。

26平米という事だが狭く思える。

調度品はシックな色合い。
落ち着ける。

ベッドの硬さも悪くない。
確認してないがシモンズあたりか。

ベッドサイドで充電できる。
よし。

バスルームはビジネスホテルなみ。
値段安いところが出てる。
と言っても文句はない。
清潔感ある。


総評
1万円で宿泊できるなら全く文句なし。
古いホテルを頑張って改装してる。

東京プリンスパークタワーについて

2013-09-06 10:17:47 | ホテル国内
東京プリンスパークタワーのいいところ。それは部屋だけでない。

ホテル周りが都心ど真ん中なのに緑に囲まれている事だ。

視界を遮るビルが近くにない。

こんな感じ。
かなり距離がある。
部屋の窓がかなり広いためとても重要だ。



この他浜松町行きのバスが1時間に2本、ホテル無料バスとしてあるし、六本木にはタクシーで1000円で行けるし立地もいい。


インターコンチネンタルホテル東京ベイ

2013-08-22 08:54:38 | ホテル国内
インターコンチネンタルホテル東京ベイ
11800円
ヨヤキューにて

すごい!ヨヤキューはすごい!
何とインターコンチネンタルホテル東京ベイが11800円で出ていた。
18時チェックイン10時アウトだが、仕事で来ているので問題なし。
インターコンチネンタルは何度も宿泊しているが、安くて14000円。だいたい16000円前後が安値だ。
夏休みは東京のホテルはだいたい高いので驚きのプライス。

客室は申し分なし。
デスクもひろびろ。
35平米あるから余裕だ。

ベッドも清潔感ありOK。
シモンズのポケットコイル。
寝心地よし。

外の眺め。夜と朝。よし。

バスルームも清潔感あり。
高級感あり。
バスはゆっくりゆったり入れる大きさと清潔感。

アメニティも安物くさくない。

ベッド周りの残念なのは充電コンセントがないこと。

18000円までなら十分な価値あり。

浜松町近辺のインターコンチネンタルとパークタワーは費用対効果が抜群だ。

新宿のホテル、見習え。

京王プラザホテル

2013-08-08 17:07:30 | ホテル国内
京王プラザホテルツイン
15000円
http://yoyaq.com/

http://yoyaq.com/
というサイトを初めて使った。
他より安い。
京王プラザホテルは高価格帯で落ち着いている新宿だ。
高価格帯に維持できている理由がわからない。
ホテルは多いし、ほとんどのホテルは老朽化している。

特に京王プラザホテルは老朽化の代表格。
見るからに旅館風なソファに冷蔵庫。

水周りも完全に隠しきれない老朽化具合。

ベッドもレベルが低い。

ベッドサイドはまさに旅館。

セーフティボックスすらないワードローブ。

1万くらいの価値しかないホテルです。
改装している本館上のGAデザインの部屋じゃなきゃだいたい似たようなもの。
価値の低いホテル。