goo blog サービス終了のお知らせ 

豆日記

小豆原一朗の日記

ライブスケジュール&変化

2024年04月30日 | 豆日記

こんばんは。
いつの間にか春が終わったようだ。
急いでコタツを片しました。

4月は早い。2月も早い。その理由は「ニシムクサムライ」。つまり31日ない。
2,4,6,9,11月が31日ない。侍は「士」という漢字。それを11に変換ってのが味噌。父親に二刀流だからって嘘教えられてました。
1ヶ月は31日という脳になってるから、30日が早く感じる。
いっそ、全月を30日に統一して、余った5日なり6日(閏年あるからね)を来年の1月の手前に設置して「0月」と名付けよう。その「0月」は全国民が何もしない月だ。なんかしたら罰金10万円。
全部の店が閉まってる昔の正月の様な感覚でやってもらって、
そしたら、1月は正月休みなしで、1日からバリバリ働く!みたいな一年、どう?

あと、ゴールデンウィークよ。
4月29日までの三連休から5月3日からの三連休まで空きすぎ。ひとまとめに「ゴールデンウィーク」なんて呼んでいいのか。
ちなみに今年のシルバーウィークは。9月17日(火)~9月20日(金)の平日4日間を休みにすれば、3連休と合わせて10日間の大型連休になります…ってこれ、またそのやり口!!!
それなら、全国民に「ゴールデンチャンス」という14日間自由に休める日を設けて、各々が休みを設定すれば混まないってのは、どう?休まなかったら罰金10万円。

ってことは置いといて。

5月はソロお休みで、しばらくバンドのライブが続く。
激しいのから、大人しいのから、楽しいのから、空間系から、色んなタイプの曲も揃って、セトリ考えるのが楽しい。
あと、新曲たち。作った時は演奏無理!って思ってたけど、ライブのたびにブラッシュアップして育ってる(アレンジや歌詞も含めちょいちょい変わってます)。

皆様、7月13日「メイド・フォー・ユーVol.2」へのお題もありがとう。
前回以上に自由な感じする。
今んとこ、変拍子が立て続けに完成して、頭こんがらがりそうです。
どの曲もとても良いのでお楽しみに。

あと、目標ができた。
「今年中にベースを弾けるようになる」
先日、ニッタパンからベースを借りた。ニッタパンみたいなのは無理だけど

バンドアレンジの時とか、デモ制作とか弾けたら色々見えてくるかな、と思うのと、
単純に違う楽器弾いてみてプレイヤー脳味噌に新しい刺激を与えてみたいなーと思った。
人前で披露するのは遠い未来だと思うが(果たしてそんな日が来るのか)、こっそり磨いていきます。

そんな水面下で色んなことが起こりつつ、以下ライブスケジュールです。

---------------------------------

●5月6日渋谷La.mama/GABIGABI/音楽酒場はまこ
内藤重人
成宮アイコ+クロダセイイチ
狐火
性闘士☆準矢
クオーツ星
ブリキオーケストラ
玉手初美 Ⅱ MEN
BigsMile
さわひろ子
OA:リンダリンダシゲト
開場14:30/開演15:00
前売3000/当日3500
ご予約
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●5/9池袋Adm
「ハチブクロ」
深海東京
ザ・ルーディー
クオーツ星
No.yard
Jack & May
トランヂスター
開場18:00/開演18:30
前売¥2000+1D
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●5月10日(金)新宿レッドクロス
「MACH PUNCH」
BAZRA
ジ・エイト
クオーツ星
伊藤陵太郎
THE PENNY13
開場18:30/開演19:00
前売¥2800/当日¥3300(+1D)
ご予約はこちら

●5/11(土)甲府naked
「nakedツアーバンドのお立ち寄り」
燐-Lin-
怪盗ザ・デッドボール
ぐっどないと
BOKUIGUY
クオーツ星
開場17:00/開演17:30
ticket charge ¥2500(ドリンク別)
ご予約は不要

●5月18日(土)名古屋吹上鑪ら場※20:30出演
クオーツ星
ぞうつかいになった。
チヂタム
チグリス・ユーフラテス
開場18:00/開演18:30
前売2400円(D別)
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●5月19日(日) 大阪 扇町para-dice※19:10
「Live 世界の砂場から」
砂場(ウエスト)
クオーツ星
モケーレムベンベ
コロブチカ
開演17:30/前売2500円
※完全終演20:50予定
※開演中は場内禁煙
ご予約はこちら

●5/20(月)尼崎tora※21:10出演
[BAKUBAKU]
クオーツ星(東京)
Rukka
ODAGAWA SHION
アニキ from ANIKIBAND
開場18:30/開演19:00
前売1800円(+1D)/当日2300円(+1D)
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●5月23日(木)下北沢Daisy Bar「Black」※20:30出演
伊予柑パンクス
ゼーゼーハーハー
ロスヘルツ
クオーツ星
WANMINI
開場18:00/開演18:30
前売2500円(D別) 当日3000円(D別)
配信視聴Ticket 2000円

Black20240523

〜Black〜日程:2024.5.23(木)時間:18:30伊予柑パンクスゼーゼーハーハーロスヘルツクオーツ星WANMINI映像:カメラ4台配信出力:PAミックスステレオ...

●5月27日(月)代々木labo
「マロンブランド 2024」
クオーツ星
金仙花
ハルカカナタ
人間のすべて
529411
開場18:00/開演18:30
前売2500円 当日3000円(ドリンク代別途600円)
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●5/30八王子Match Vox
「ハチブクロ」
深海東京
ザ・ルーディー
クオーツ星
No.yard
Jack & May
桜田雅大
開場18:00/開演18:30
前売¥2000+1D
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●6月5日(水)新宿レッドクロス
「AND DO IT!」
クオーツ星
sickufo
モーニングコールズ
パターソン
Lough image
開場18:30 開演19:00
前売¥2500 当日¥3000
ご予約はこちら

●6/11(火)西荻窪ARTRION
アサード企画スリーマン
【三様トライアングル】
スギタヒロキ
吉田チキン
小豆原一朗
開場18:30/開演19:30
前売¥3000 当日¥3500 (+1drink)
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●6月19日(水)名古屋UPSET
ハシグチカナデリヤ5thアルバム 「カピイ・ロード」リリースtour
〜飼うにはでかい〜名古屋編
ハシグチカナデリヤ
高木芳基(ザ・マスミサイル)
クオーツ星
BAND OF NINJA
開場18:00/開演18:30
前売3,000円(+Drink600円

イープラス(3/1 12時から)
予約はこちら

●6月20日(木)大阪ファイアーループ
ハシグチカナデリヤ5thアルバム 「カピイ・ロード」リリースtour
〜飼うにはでかい〜大阪編
ハシグチカナデリヤ
高木芳基(ザ・マスミサイル)
クオーツ星
The purple parks!
and more
¥3000(D別)
eプラス(3/1 12時)
予約はこちら


●6/22(土)吉祥寺NEPO

「未踏ノ最果テ7 day2」

--BASEMENT--

KILLERBONZE

about tess

the dust.

kirye

SCGT


--LOUNGE--

Tamuraryo

田中未希(BARBAR2)

扇愛奈

小豆原一朗(クオーツ星)

開場17:15/開演17:30

前売2900円

ご予約はこちら

toumeinotuki@yahoo.co.jp



●6/28(金)吉祥寺Planet K
PK BandWagon
HUMANDRIVE
THE GOD LIKE CHORD
La vida inesperada
クオーツ星
開場18:30/開演19:00
前売3,000円(+1D)
予約はこちら

●7/1(月)池袋Adm
「十七代目梅雨将軍2man series」
クオーツ星
鈴木実貴子ズ

開場18:30/開演19:00
一般:前売¥3300+1D/当日¥3800+1D
22歳以下:前売¥3000+1D/当日¥3500+1D
eプラス

●7/13(土)西荻窪ARTRION
「メイド・フォー・ユーVOL.2」
開場18:30/開演19:30
前売3000円/プレミアム配信2000円

【説明】
お客様から「お題」を頂き作曲し披露する
全曲新曲超変則的弾き語りワンマン◎
ご予約、お題はこちらのメールアドレスへ
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●7/26(金)池袋Adm
「AMANOJAKU×leroy共同企画 ワンチャオ!東京編」
leroy
AMANOJAKU
クオーツ星
新月灯花
断絶交流
開場18:15/開演18:45
前売¥2,500/当日¥3,000 (各+1d)
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

人は歳をとって変わっていくもの。
「このまま一緒」とか「ずっと変わらない」とか嘘だ。
そんなのは何も成長していない。変わらないと思ってても変わってしまうものだから、変化を受け入れた方が楽だし、楽しい。
僕ら一つ一つの細胞も、考えも、人との付き合いも、音楽も、変わっていくもの。

学生の時はよく学校終わりにレンタルビデオ屋で借りたVシネ映画を見ていた。
北野武監督から始まり、三池崇史監督や初期の黒沢清監督、豊田利晃監督…
しかし、今はヤクザ系映画見ても、「今、こんなヤクザいるわけないじゃん」と、しらけてしまう。

去年まで月に一回くらいは映画館行ってたのに、今では家でも映画をほぼ見ない(NETFLIX入ってるのに勿体ねえ)。
その代わりに、毎日新しいレシピを検索しては料理に励んでいる。
料理ある程度出来るようになったら、また映画漁りに没頭したりするのだろうか。

Coccoの『ブーゲンビリア』というアルバムが好きなのだが、
学生の時は"首"や"カウントダウン"等の「彼氏ブッ殺す」系の歌を好んで聴いてたのだけど、
今は「もう、そんな彼氏を肉片にして汽車で運ぶとか言わないで、幸せになってくれ…」という気持ちでいっぱいになってしまう。
むしろ昔はそんな聴いてなかったアルバム後半のバラードに心打たれてる。


先日、地元で信号待ちしていた。
歩行者側が青信号になった瞬間に、
赤信号で止まってる車の列から原チャリが横断歩道を突っ切ってきた。
乗ってたのは10代の小ヤンキーで改造したうるさいマフラー音を残していった。
歩行者は俺だけで、怪我も何もなかった。

昔だったら「日本のためにも君は一人で死ね!」って思ってた。
しかし、その時よぎったのは「この辺は介護施設や学校があって老人や子供が多いんだから、来ると分かっても避けない人がいるんだぞ。こんなふざけた運転で大惨事が起きるかもしれないんだぞ。その若さで一生償いきれない罪を背負うのか?」と、周囲の住民や小ヤンキーの方を心配してた。
これは親心というやつか…?

歌い始めた時はライブやるたびにガチガチに緊張してて、MCなんかも極力避けていた。
「ライブ、あんまり好きじゃない」と本気で思ってたし、「対バンに拍手とか絶対するもんか!」とも思ってたし、「舐められる」と思ってお客さんと話すことも避けたりもした。
客席に飛び出して煽ってくる系のバンドに真正面で腕組んでフロアーで睨み合ったこともあった。
あらゆる者が敵に見えていたんだろう。

でも、ふと我に帰った時に「自分がカッコいいと思う音楽を一生懸命作って、誰かに聴いてもらおうとライブ決めてスケジュール押さえてやってるのに、何を拒絶してるんだろう?」と当たり前のことに気づき、今までの振る舞いがバカバカしく思えてきた。
しょうもない音楽だったとしても、対バンに最低限の敬意を払うことに努めている。
だって俺と同じく、いやもしかしたらそれ以上にこの日を良くしようと思ってる仲間のはずだから。
良くないものを良いって言うほど媚びたくはないけど、変に突き放すのも一人の人間として違うなあと思う。

そうなってから割とステージでも肩の力抜けて声が飛ぶようになったし、リラックスしてMC出来るようになった。
風呂場での声が一番のびのびしてて、素直に良い声って思えるもんな。
昔のはグーって握り締めて書いた小学生の習字みたい。
敵意や力任せの演奏は、良いライブを生まないと知った。

幼い頃、家族でタクシーに乗ったりするとよく母親が運転手さんと天気の話してた。
それを横で聞いてて、「このしょうもない話、いつまで聞かされるんだ?」ってイライラしていた。

昨日なんか、鍋を買うついでに
「午前中天気良かったのに、風がこんなに強くなるなんてねえ」と金物屋の主人と話している自分だ。信じられん。
あんなに中身のない世間話を嘲笑ってた自分なのに。

他人と他人が同じ空間にいる時、何も話さないのは少し苦しい。
でもよく知らない人と話すには共通の話題が少ない。
やっぱり天気の話なんだ。

うーむ、人って変わるもんだ。

小さいことかもしれないけど、人生のふとした瞬間に変化が生じてる。
そして、みんなこういう瞬間ってのは大なり小なり訪れるのだろう。
さらに「なんでこの人、こんな生き方になったんだろう」なんて日常生活でも思ったりもする。

バイトで接客してた時。
40代後半くらいの女性がレジにきた。
黒いマスクしてて、猫の鼻と髭と口のイラストが書いてあった。
お会計の際、「クレジットで」と言われたのだが、間違えて交通機関のボタンを押してしまった。
女性は「いやー、クレジットって言ったんだけどなぁ。クレジットって…」と、とても不満そうに呟いた。
改めてクレジットのボタンを押して、お会計してもらった。

ピーッと機械からお会計終了の音が鳴り、

すかさず、女性が言った

「にゃー!! …猫…猫…

店内の時が一瞬静まり返ったように感じた。

動揺した僕は品物を一つつけ忘れてしまった。
女性が「品物足りないですよ」と不満そうに呟いた。

僕はすかさず「すみませんでした!」と謝罪して品物を渡した。
受け取り、女性はすかさず言った。

「にゃー!! …猫…猫…

「にゃー」って鳴いてたら猫って分かるのになんで、猫って二回言うんだろう。しかも小声で。
謎は深まるばかりだが、この方は猫が好きなんだろう。

そして、僕にもう少し勇気があったら、この方に聞いてみたかった。

「いつからそのキャラでいこうと思ったんですか?」

こう聞くと、バカにしてるようにも聞こえるので聞かなかったのだが、僕は気になってしまったのだ。
推定40代後半。生きてく中で色んな我慢もしてきたけど、「やっぱり自分は好きなものを前面に出していこう!」と決意し、辿り着いたのか?
いや、少女の時からずーっとそうなのか?
はたまたミス連発する店員に苛立って今、開花したのか?

謎は深まるばかりだ

趣味、立ち振る舞い、天気の話…僕の変化なんて可愛いもんだ。
この方は、なんというか、人としてあらゆるものを超越している。
この先僕がこのレベルの変化することあるんだろうか。

明るくなってゆく空を

ふたりは憎んでいたけど

いつの日か幼い愛は

抜け殻を残して

飛び立つことを知っていたから

cocco「やわらかな傷跡」

そんな瞬間が人生に彩りを与えてくれるのかもしれない。
この先、どんな変化が僕を楽しませてくれるんだろう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブスケジュール&意識を飛ばして

2024年03月27日 | 豆日記

こんばんは
今年の春は天気が荒れてますね。
気持ちと着るものが追い付かない。

4周年ワンマンも終わり、トニーが正式メンバーになり、ニッタパンが1つ歳をとり、
クオーツ星はすくすく育っています。
今、ライブがとても楽しい。バンド史上一番脂のってる気がする。
個人的にも前より歌えるようになってきた。
この良い時期を見逃すな!
というわけで、以下ライブスケジュールです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

●3/30土)名古屋鑪ら場
はるきちとやすのり(ガストバーナー)
但野正和
小豆原一朗(クオーツ星)
開場12:30/開演13:00
2400円(D別)
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●3/31(日)吉祥寺NEPO
[Push Eject]
KILLERBONZE
モヘンジョダロ
クオーツ星
弱虫倶楽部
birds melt sky
mélancolie
Live Art:k:soul:y a.k.a YAN
開場17:30/開演18:00
前売¥2800/当日¥3300
店舗チケット予約

●4/6(土)池袋Adm
「握月フェスティバル!!!〜春の21世紀感謝祭〜」
握月
THE FUZZ ACT
深海東京
ザ・ルーディー
クオーツ星
ゴッドボイス一星(diesp8d)
開場17:50/開演18:05
前売2,500円+1D/当日3,000円+1D
ご予約はこちら

●4/12(金)越谷EASYGOINGS【MUSIC BANKSY】
Rainbow Sliders
quadrarium
FOOLA
S.H.E
gallop circus
クオーツ星
開場18:00/開演18:30
前売¥2400 (+1Drink¥600)
OPEN~START ウルトラハッピーアワー!
瓶缶以外¥200割引!
ご予約はこちら

●4/13(土)池袋Adm
ブクロダイガワリ!「アダムと僕と鴉と誰か」
クオーツ星

T.O.C.A
開場18:00/開演18:30
前売¥3000+1D/当日¥3500+1D
e+一般発売:3/2(土)10:00
バンド予約はこちら

●4/23(火)新宿WildSideTökyo
15th Anniversary」
VERONICA VERONICO
坂上太一
クオーツ星
than
開場18:00/開演18:30
Charge¥3,000(1Drink付)
ご予約はこちら

●4/26(金)吉祥寺Planet K
「歌を止めるな!〜3マン編〜」
サナダヒデト(trio)
クオーツ星
トブトリオトス
開場19:00/開演19:30
前売3,000円(+1D)/当日¥3,500円 (+1D)
ご予約はこちら
配信(¥1,500)

●5月10日(金)新宿レッドクロス
「MACH PUNCH」
BAZRA
ジ・エイト
クオーツ星
伊藤陵太郎
THE PENNY13
開場18:30/開演19:00
前売¥2800/当日¥3300(+1D)
ご予約はこちら

 

●5月18日(土)名古屋吹上鑪ら場

クオーツ星

ぞうつかいになった。

チヂタム

チグリス・ユーフラテス

開場18:00/開演18:30

前売2400円(D別)

ご予約はこちら

toumeinotuki@yahoo.co.jp

●5月19日(日) 大阪 扇町para-dice
「Live 世界の砂場から」
砂場(ウエスト)
クオーツ星
モケーレムベンベ
コロブチカ
開演17:30/前売2500円
※完全終演20:50予定
※開演中は場内禁煙
ご予約はこちら

 

●5月23日(木)下北沢Daisy Bar「Black」

伊予柑パンクス

ゼーゼーハーハー

ロスヘルツ

クオーツ星

WANMINI

開場18:00/開演18:30

前売2500円(D別) 当日3000円(D別)

配信視聴Ticket 2000円

 

Black20240523

〜Black〜日程:2024.5.23(木)時間:18:30伊予柑パンクスゼーゼーハーハーロスヘルツクオーツ星WANMINI映像:カメラ4台配信出力:PAミックスステレオ...

 

 

●5月27日(月)代々木labo
「マロンブランド 2024」
クオーツ星
金仙花
ハルカカナタ
人間のすべて
529411
開場18:00/開演18:30
前売2500円 当日3000円(ドリンク代別途600円)
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

 

●6月19日(水)名古屋UPSET
ハシグチカナデリヤ5thアルバム 「カピイ・ロード」リリースtour
〜飼うにはでかい〜名古屋編
ハシグチカナデリヤ
高木芳基(ザ・マスミサイル)
クオーツ星
BAND OF NINJA
開場18:00/開演18:30
前売3,000円(+Drink600円

イープラス(3/1 12時から)
予約はこちら

●6月20日(木)大阪ファイアーループ
ハシグチカナデリヤ5thアルバム 「カピイ・ロード」リリースtour
〜飼うにはでかい〜大阪編
ハシグチカナデリヤ
高木芳基(ザ・マスミサイル)
クオーツ星
The purple parks!
and more
¥3000(D別)
eプラス(3/1 12時)
予約はこちら

●7/13(土)西荻窪ARTRION
「メイド・フォー・ユーVOL.2」
開場18:30/開演19:30
前売3000円/プレミアム配信2000円

【説明】
お客様から「お題」を頂き作曲し披露する
全曲新曲超変則的弾き語りワンマン◎
ご予約、お題はこちらのメールアドレスへ
toumeinotuki@yahoo.co.jp

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



ツアーや帰省などで家を数日空ける時、
冷蔵庫のものを全て使い切ってから出るようにしてる。

やはり自分はケチなのだろう。

家を出る数日前になると、卵の数や納豆のパックに入ってる数まで計算して買い物をする。
流石に調味料は使い切ってないのだが、あとちょっとで空になるとなると、「ええい!」と分量よりちょっと多めにバター入れたりしてる。
そして、電子レンジ、暖房など家電のコンセントを抜いて家を出る。

やはり自分はケチなのだろう。

春の帰省をするため、
広島行きのバスに乗る前に家で料理をしていた。

今、家にある材料で検索したら、ちょうど「豚の角煮丼」がヒット。
前日から低温調理器で12時間漬けた豚肉を調理。
そう、僕は低温調理器なんてもんを買うぐらいに成長しているのだ。

とはいえ、

今年に入ってから料理にハマりだしたのでところどころ甘いところがある。

角煮を漬けるタレと一緒に味玉を作ろうとしたのだが、ゆで卵の殻を上手く向けず潰してしまったり...
豚バラは豚バラでもブロックじゃなくスライスの方を買ってしまい、角煮でも何でもない、12時間かけてボロボロの薄い豚肉ができた。俺は角煮を一体何だと思ってたんだろう。
まだまだ他人様に堂々と自慢出来るスキルではない。

とはいえ、豚肉を漬けたタレはうまい。
これをご飯と一緒に炊飯し、旨ダレ炊き込みご飯を作る。

しかし、まだ算段が甘いので出来上がりが家を出るギリギリになってしまう
時間がないとはいえ、冷蔵庫のものを使い切りたい僕だ。
この旨ダレ炊き込みご飯にチーズと納豆も混ぜる(使い切りたいからね)
そして、炊飯器のまま口へ掻き込む。これぞ一人飯。

うんまー。。。
見た目は非常に下品な激ヤバ料理だが、角煮丼より全然うまいじゃん。
ゆっくり味わいたいけど、早く食べなくては。

葛藤しながら1.5合を完食。
まだ消化しきってない腹を抱えながら駅までダッシュ!

出発5分前、バスに乗る。

まだ口の中に旨ダレが残っている。
そして、出発。

夜行バスなのですぐ消灯。
乗客は仕切りに隔てられ
寝たり、スマホいじったりと、各々の時間を過ごしている。

満腹の俺は眠気に誘われウトウト…

すると、なんだか妙な匂いが。
肉っぽいし、チーズっぽい。
え、誰か強烈な匂いの飯食ってる?

いや、隣の人が吐いてる!!!!!

 

眠ってる乗客もいるので、騒がないよう、静かーに吐いていた。
友達が数人、ティッシュやファブリーズで静かーに助け合っている。
隣の人や仲間は中国人っぽい人で、何を言ってるのか言葉は分からない。
出発30分で吐くとは。広島まで何時間あると思ってるんだ。

バスの運転手さんに「大丈夫ですか?」と聞かれたが、
もうバスは満席だし、皆さん眠ってるし、ことは荒げたくない。

まぁまぁ、ちょっと匂うけど、大丈夫。

しかし、隣の人、元々バス酔いしやすいのか、酔っぱらってるのか、

未だ静かに、静かーにゲロってる(エチケット袋は使用)。

この静かなゲロがゆっくりで妙にネトーっと吐いてて、隣で音が生生しい。

そして、しばらくして気づいたのだが、この肉とチーズの匂い…

 

俺が食った旨ダレ炊き込みご飯と匂いがそっくりじゃないか!!

 

そう思うと、お腹にある旨ダレ炊き込みご飯の存在が大きく感じてきた。
よくよく思い出すと味は旨かったが、タレが混ざったご飯はまっ茶っ茶で、ゲロみたいな見た目もしてた。
頭で考えちゃダメだ。だめだ、と思う程にイメージしてしまう…

隣の人のゲロを俺が飲み干してる場面ーーー!!!!
(ブランキージェットシティーの名曲「悪い人たち」の例のフレーズの感じで)

 

だめだ、これは俗にいう「もらいゲロ」まで5秒前。
隣の君は、絶対、チーズと肉の料理食ってるよな!な!な!

とにかく意識を別の場所に飛ばさなくては!!!

スマホを取り出し、アップルミュージックを開く。
目にとまったのはビリー・ジョエルの『ストレンジャー』というアルバム。
ソングライターとして脂が乗り切った5枚目のアルバムで、グラミー賞も受賞し、バカ売れした、捨て曲なしの名盤である。
アルバムを普通に聴くだけでなく、コード進行も検索して、調べながら研究。
曲によっては何度も聴いて、リズムや転調の仕掛けを堪能する。
気づいたら、疲れて俺は眠ってた。峠を越えたんだ。

ありがとう、ビリー・ジョエル。

 

というわけで、無事広島に到着し、現在実家でこのブログを書いているところ。
相変わらず母親はワイドショーネタが好きで、大谷翔平と小林製薬の話が止まらない。
しかし音楽を聴くと、「あ、このピアノはマッコイ・ターナーね」と音楽に関するコメントは冴えている。

そして前に書いたブログの通り、賞味期限切れの食材が大量にある冷蔵庫とまた格闘している。

自分、ケチなので、ほっとけない。
いけるのかいけないのか微妙な色の白菜、カッチカチで変色した蜂蜜、賞味期限2年過ぎた変な匂いのポン酢……

帰りのバスでゲロ吐くやつがいないことを祈る。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブスケジュール&セルフチェック

2024年02月24日 | 豆日記

こんばんは。
寒いような暑いような2月でやたら疲れますね。
皆さん、体調はどうでしょう?

40歳って言ってたら人生の折り返し地点なんて声も聞く。
ここから新しい刺激なんて少なくなる一方だから、体感はもっと早く終わるなんて声も聞く。
しかし、春夏秋冬の温度差にも慣れないように、当たり前と思ってたものがチェンジアップみたいに僅かに毎年違う。
部屋で一人で革細工なんてやってるとは去年の今頃は想像できなかった。
スーパーでビーツなんて食材を探す程料理にハマった自分に驚きだし(結局見つからなかった)。
そういえば池袋Admも新体制になって「アダムと僕」はより一層思い出ソングみたいになってきたし。
4周年ワンマンも近づいてき、弾き語りワンマン「メイド・フォー・ユー VOL.2」も発表した。
去年もやってるけど、慣れることなくて、チェンジアップどころの騒ぎじゃないですよ。
そんな以下、ライブスケジュールです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

●3月1日(金)配信LIVE
「クオーツ星通信vol.2」
21:00頃から

Quartzsei

Quartzsei

BAND▶https://t.co/6V4aNvwO1d&Vo,Bass,Drums 【LIVE】1/11配信限定ライブ・1/25池袋Adm・2/3京都音まかす※2マン・3/3吉祥寺プラK※ワンマン 予約、..

 

で無料配信
アーカイブ一週間

●3月3日(日)吉祥寺PLANET K
クオーツ星 ONEMAN LIVE 「4周年の星」
開場18:30/開演19:00
前売3,000円(+1d) 当日3,500円(+1d)

クオーツ星 ONEMAN LIVE 「4周年の星」のチケット情報 - イープラス

クオーツ星 ONEMAN LIVE 「4周年の星」のチケット情報 - イープラス

クオーツ星 ONEMAN LIVE 「4周年の星」のチケット情報ページです。日程、会場情報や料金を確認し、チケットの簡単オンライン予約・購入ができます。

EPLUS



バンド予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●3/16(土)@池袋Adm
「Jimi-Jimmy Night」
Jimisen
shaktpunk
クオーツ星
riverロマンチック日本代表!!!
ザ・ルーディー
リトルキングタクヤ(THE FREE MAN)
怪盗ザ・デッドボール
スハラブンジ
トランヂスター
The Bolling Stones
The quilt
開場14:00/開演14:30
前売¥2500+1D/当日¥3000+1D

「Jimi-Jimmy Night」のチケット情報(東京都) - イープラス

「Jimi-Jimmy Night」のチケット情報(東京都) - イープラス

東京都の池袋LiveGarage Admで行われる「Jimi-Jimmy Night」のチケット情報ページです。日程、会場情報や料金を確認し、「Jimi-Jimmy Night」のチケットを簡単にオンライン...

EPLUS

 

●3/18(月)@池袋Adm
「福スパルタンNIGHT 1日目」
たゆたいず
モノノケノノモ
クオーツ星
THE FREE MAN
開場18:00/開演18:30
一般:前売¥3000+1D/当日¥3500+1D
学生:前売¥1500+1D/当日¥2000+1D
チケット:e+/手売りチケット/バンド予約

“福スパルタンNIGHT”の公演検索結果 - イープラス

“福スパルタンNIGHT”の公演検索結果 - イープラス

EPLUS

 

●3/19 甲府naked 「ニッタ春のパン祭り〜前夜祭〜」
古川慶太
ニッタパン
小豆原一朗
itami teeth
ガイア大村
云わぬガ花たろう
open 17:00 start 18:00
ticket charge ¥2000(ドリンク込み)
ご予約不要

●3/20 甲府naked 「ニッタ春のパン祭り」
The quilt
クオーツ星
ハシグチカナデリヤ
moqji
シャク(シャク&リハビリーズ)
ぐっどないと
open 16:00 start 17:10
ticket charge ¥3000(ドリンク込み)

●3/30土)名古屋鑪ら場
はるきちとやすのり(ガストバーナー)
但野正和
小豆原一朗(クオーツ星)
開場12:30/開演13:00
2400円(D別)
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●3/31(日)吉祥寺NEPO
[Push Eject]
KILLERBONZE
モヘンジョダロ
クオーツ星
弱虫倶楽部
birds melt sky
mélancolie
Live Art:k:soul:y a.k.a YAN
開場17:30/開演18:00
前売¥2800/当日¥3300
店舗チケット予約

●4/6(土)池袋Adm
「握月フェスティバル!!!〜春の21世紀感謝祭〜」
握月
THE FUZZ ACT
深海東京
ザ・ルーディー
クオーツ星
ゴッドボイス一星(diesp8d)
開場17:50/開演18:05
前売2,500円+1D/当日3,000円+1D
ご予約はこちら

●4/12(金)越谷EASYGOINGS【MUSIC BANKSY】
Rainbow Sliders
quadrarium
FOOLA
S.H.E
gallop circus
クオーツ星
開場18:00/開演18:30
前売¥2400 (+1Drink¥600)
OPEN~START ウルトラハッピーアワー!
瓶缶以外¥200割引!
ご予約はこちら

●4/13(土)池袋Adm
ブクロダイガワリ!「アダムと僕と鴉と誰か」
クオーツ星

T.O.C.A
開場18:00/開演18:30
前売¥3000+1D/当日¥3500+1D
前売¥3000+1D/当日¥3500+1D
e+一般発売:3/2(土)10:00
バンド予約はこちら

●4/23(火)新宿WildSideTökyo
15th Anniversary」
VERONICA VERONICO
坂上太一
クオーツ星
than
開場18:00/開演18:30
Charge¥3,000(1Drink付)
ご予約はこちら

●4/26(金)吉祥寺Planet K
「歌を止めるな!〜3マン編〜」
サナダヒデト(trio)
クオーツ星
トブトリオトス
開場19:00/開演19:30
前売3,000円(+1D)/当日¥3,500円 (+1D)
ご予約はこちら
配信(¥1,500)

●5月10日(金)新宿レッドクロス
「MACH PUNCH」
BAZRA
ジ・エイト
クオーツ星
伊藤陵太郎
THE PENNY13
開場18:30/開演19:00
前売¥2800/当日¥3300(+1D)
ご予約はこちら

●5月19日(日) 大阪 扇町para-dice
「Live 世界の砂場から」
砂場(ウエスト)
クオーツ星
モケーレムベンベ
コロブチカ
開演17:30/前売2500円
※完全終演20:50予定
※開演中は場内禁煙
ご予約はこちら

●6月19日(水)名古屋UPSET
ハシグチカナデリヤ5thアルバム 「カピイ・ロード」リリースtour
〜飼うにはでかい〜名古屋編
ハシグチカナデリヤ
高木芳基(ザ・マスミサイル)
クオーツ星
BAND OF NINJA
開場18:00/開演18:30
前売3,000円(+Drink600円

イープラス(3/1 12時から)
予約はこちら

●6月20日(木)大阪ファイアーループ
ハシグチカナデリヤ5thアルバム 「カピイ・ロード」リリースtour
〜飼うにはでかい〜大阪編
ハシグチカナデリヤ
高木芳基(ザ・マスミサイル)
クオーツ星
The purple parks!
and more
¥3000(D別)
eプラス(3/1 12時)
予約はこちら

●7/13(土)西荻窪ARTRION
「メイド・フォー・ユーVOL.2」
開場18:30/開演19:30
前売3000円
【説明】
お客様から「お題」を頂き作曲し披露する
全曲新曲超変則的弾き語りワンマン◎
ご予約、お題はこちらのメールアドレスへ
toumeinotuki@yahoo.co.jp

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 

今年もこの季節がやってきた。
面倒臭い面倒臭い健康診断。

何を隠そう、俺は検便2日分忘れて、当日に空っぽの検便を提出した男。
その翌年は寝坊して健康診断をぶっちぎった男(再検査しました)
こんな俺が今年は、ちゃんと2日分の検便を前日には用意してるし、ちゃんと起きた。
やっぱり自分の体調をちゃんと知りたい、と言う気持ちが強くなっているのだろうか。

場所は自分で選べるのだが、今回はスケジュールの兼ね合いで品川へ。まぁまぁ遠かった。
考えてみれば、新幹線の乗り換え意外で品川に降りたことがない。
駅は秘密要塞並みにでっかいし、その周辺には大企業のビルがワンサと建ってる。
売れてないバンドマンに縁のない所だ。

雨の中、Googleマップで健康診断の会場を検索。
すると、案内音声が何故か中国語に。
どう言う仕様?品川で乗っ取り?
一応、Google地図の通りの案内はしてくれている。

「でもま、いっか」

なんとなく、大学で習得した中国語の復習にもなるからそのままにしていた。
が、途中で気付いたのだが、耳にしていたブルートゥースイヤホンではなく、普通にスマホのスピーカーから中国語が流れてた。
しかも、雨の音も相まって結構音量上げていた。
昼下がりのオフィス街で中国語を爆音で垂れ流す男。
ジロジロ見られたし、うるさかったのは申し訳ないが、もう品川に来ることなんてないし、なんの恥じらいも生まれなかった。
スッと音量を下げる。

そうこうしてるうちに、到着。

健康診断のある会場は今までで一番綺麗で広い所だった。
受付嬢4人がキャピキャピ楽しそうに会話してた。
給料高いのかなあ。金あるんだなー。品川。

「検査前に簡単に一人で出来るセルフチェックしました?」と言われたが、
「やってませんね」なんてヘラヘラしながら言う俺に優しく微笑んでくれた。
高級取り(決めつけ)の受付嬢は優しかった。

灰色で真ん中に紺のボーダーが入った検査服に着替えてスタート。
身長、体重、視力、聴力、採血、レントゲン、問診などなど各項目ごとに部屋がちゃんと分けられてて、どの部屋も先生とシェアハウス出来るくらいに広い。
部屋に入るごとにピッとカードをかざすと名前や生年月日など基本データがすぐ見れるようになってる。
浅草の会場なんて狭かったし、布で部屋が分けられてるだけだった。私服のまんまだったし。

きらびやかで最新の室内とは裏腹に待ち時間に見る品川の景色はコンクリ色だけで雨も相まって殺風景だった。
身長が169.9cmで体重が49キロで、前年より縮んでいた男の側でなんとも悲しい雨の音。

採血の際に、担当の女性が「お名前はこちらで問題ないですか?」と微笑みながら3本の試験管を見せてきた。
試験管には「ミズノミワ」と言う知らない女性の名前が書いてあった。
「失礼しました!!」と今度はちゃんと「ショウズハライチロウ」と書かれた試験管を持ってきた。

採血への不安が一気に増す。

「こちらの腕でよろしいですか?」

と、女性が俺の右腕をさする。

「うわー。柔らかい血管ですね」

採決への不安が一気に増す。

(えっ、なんで感想言ったんだろう、柔らかいとやり難いのかな…)

「チクッとしますからねえ」

本当に痛かった。多分に気のせいじゃない。
この人、注射、下手だ。

40歳になり、時間の短かさ、貴重さはよく知ってるはずだが、思った。

早く時間過ぎろ!!!!

最後にバリュームで検査終了。
バリュームを流すための下剤を飲み、品川駅へ。

別段悪い数値もなく、少し上機嫌。
上機嫌なのは数値のお陰だけでなかった。

この後、バンドマンの知り合いと飲み会があった。
検査の前10時間は飲食禁止で、気づけば前日から24時間、食事を取っていなかった。
ちなみに前日は池袋アダムでライブで酒も堪えたのだ。打ち上げのノンアルは意外にうまかったけど。

電車に揺られ、1時間。集合し、家鍋。

そんな禁欲から解き放たれた俺は、飲みまくった。
先生から「1日1本まで」と言われた500ml缶を5本も飲み干し、ハイボールも濃いめに割る。

「サーモンはね、アトランティックサーモンとサーモントラウトがあって、後者は安価だけど、栄養価が全然違うし、厳密にはサーモンではないんだよ。だからこのサーモンは偽物」

と最近知った料理知識を得意気に講釈垂れ、みんなのテンションを下げるようなことを言う。

帰り道には最近、長年付き合った彼女と別れたと言う年下のバンドマンにすごい偉そうに「次、誰か好きな人ができたらこうしろ!」などとアドバイスしていた。

酒飲んで酔った勢いでアドバイス。

最悪だ。

一番なりたくないバンドマンじゃないか。

俺は、昔から調子に乗ると、とことん乗ってしまう。
思い起こせば、子供の頃からそうだった。
キャンプ行きたくない!とダダをこねて親を困らせてたのに、
いざキャンプ場行ったら誰よりも楽しんで、「帰りたくない!」とか喚き散らかしてた。

多分、俺は若い時に売れてたりしてたらとんでもなく炎上してたかもしれない。
一発ドーン!とヒット曲が出来たら、こんなに曲作ってなかったろう。

帰り道に下剤が効き、駅のトイレで上からも下からも出し尽くした。
空っぽの体で急に素に戻り、さっきまでの自分の醜態にゾッとした。

ヘロヘロのまま、家の近くの交番でこけて警察が駆け寄ってきて、訳もわからず、走って逃げた。雨の中。

こんな俺も心身ともに健康でいたい、とは思うけど。
多分、俺みたいな奴はやつは良い調子のときこそ、踏み外すんだろうな、なんて思う。

調子悪い時なんてのはみんな「良くしよう」と努めるものだ。
調子良い時こそ気を引き締めよう。

若者の調子乗りはまだ笑えるが、おっさんの調子乗りはあんまり笑えない。

40歳のセルフチェック終了。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブスケジュール&器

2024年01月27日 | 豆日記

なんだか嫌なこと続きの2024年。災害に事故、政界も波乱。年始めくらい平穏にいきたいものですが、そうもいかない。
皆さんはどんなスタートを切ったのでしょう。

僕はといえば、去年の終わりからコツコツ積み重ねてきた筋トレの成果が出てきたようで。
ライブで歌の調子がすこぶる良い。
踏ん張りが効くと言う感じがして、喉だけじゃなくて体全体で歌うもんなんだなーとしみじみ…以前は必死にのど飴とか舐めてたけど、筋力上げて根本から底上げするのが一番ってことかも。
そりゃ80歳超えのミックジャガーもアスリートみたいな生活するわ。

そんな感じで最近歌うのがより楽しくなってきた僕です。
以下、ライブスケジュールです。

 

-----------------------------------------------------------

●2月2日(金)名古屋鑪ら場
クオーツ星
藤山拓
ムルヒデュオ
小林右京
開場18:30/開演19:00
2400円(D別)
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●2024年2月3日(土)京都音まかす
「Raining Stars」
rale one stance
クオーツ星
18:30開場 19:00開演
¥3000+1D
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●2月8日(木)東新宿LOVE TKO
「少年の叫び 2024に向けて Day.4」
内藤重人
藤山拓(奈良)
月丘リオ(長野)
小豆原一朗
燐-Lin-
白井太一朗
前売2500(+1D)
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●2/14(水)吉祥寺Planet K※19:30出演
「歌を止めるな!」
サナダヒデト
村上達郎
小豆原一朗(クオーツ星)
開場19:00/開演19:30
前売 ¥3,000 /当日¥3,500 (+1D)
予約は

歌を止めるな!

歌を止めるな!

開催日:2024年02月14日(水) 出演:サナダヒデト 村上達郎 小豆原一朗 会場:吉祥寺Planet K 〈出演〉サナダヒデト村上達郎小豆原一朗(クオーツ星)OPEN 19:00 START 19:30TIC...

TIGET


●2月16日(金)熊谷モルタルレコード
ヤジマX(モーモールルギャバン)
小豆原一朗(クオーツ星)
黒谷ギューン
のうじょうりえ
開場18:45/開演19:00
前売3000円+1d
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●2月19日(月)西荻窪ARTRION※19:30出演
スペシャルスリーマン
【感情ミサイル】
谷井大介
タカダチカラ
小豆原一朗(クオーツ星)
開場18:30/開演19:30
前売¥3000 当日¥3500 (+1drink)
ツイキャスプレミア配信¥2000
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●2月20日(火)池袋Adm
「池袋ハシグチゲートパーク2 〜あの曲もうやらないんですか?〜」
ハシグチカナデリヤ
クオーツ星
leroy
すごいバンド名にしたかった。
OA kento
開場18:00/開演18:30
¥2900(D別)
eプラス
ご予約 toumeinotuki@yahoo.co.jp

●2024年3月3日(日)吉祥寺PLANET K
クオーツ星 ONEMAN LIVE 「4周年の星」
開場18:30/開演19:00
前売3,000円(+1d) 当日3,500円(+1d)
eプラスはこちら
バンド予約 toumeinotuki@yahoo.co.jp
※入場順eプラス→バンド予約

-----------------------------------------------------------

 

春夏秋冬の区切りで実家へ帰っている。
今年の1月で父の一周忌ということで、いつもより長く一週間ほど滞在した。

一周忌の葬儀自体はものの1時間くらいで終わるもので、
それ以外の日はご多分に漏れず、実家でダラダラ…

とはいえ、何もしていないわけでもない。

ちゃんと今年の目標をもってきた。
今年は「料理」である。

生きる上で毎日必要なものは「食べ物」だ。

去年までの僕は納豆ご飯さえあればいいやってなもんだったが、
最近「極道めし」というマンガを読んでたら、
食に興味が湧き
脳内で勝手に舌が超えてきたのか
もうひとレベル上を目指したくなった。単純な奴。

何より色々作ったほうが安いし。
また去年みたいにいつバイトが休業するかも分からない。
手に職はつけておきたい。
生きる上で料理は大切だ!

 

自分の家とは違い、実家には沢山の調理器具や調味料がある。
母親はかねてより料理が得意な方で。
これは利用しない手はない。

意気込んで冷蔵庫を開けると、消費期限切れの食品だらけがぎっしり詰まってた。
納豆は4か月も過ぎて、異次元の香りを放っていた。
ポン酢は2年前のもので3度見した。
朝からウイスキーの水割を飲み干す母。
アルコールの消費量と反比例して食事の方はとっていない。

父親が亡くなってから母は食に興味を失っていた。

料理を作る気力がなくなるらしい。
料理において、食べてくれる誰かがいるのは大きいそうだ。

ここで大きく立ち上がったのが僕の根っからの「勿体無い精神」

なんとか消費期限切れの食材とネットを駆使して、連日調理を繰り返した。

・だし巻き卵

・鮭と海老のトマトスープ

・タコとキウイのアボカドサラダ

・モロヘイヤの納豆和え

・鶏むね肉とアボカドのヨーグルトサラダ

・りんごのソテー

・ナマコ酢

・温泉卵と鮭のくるみ割り丼

・ナマコのわた

 

初心者にしては頑張ったと思う。

でも、消費期限切れてなければもっと美味しんだろうなぁー

消費期限切れは味だけではなく、形状や状態も変わっているから厄介だ。
砂糖や塩はカッチカチだし、キウイはふにゃふにゃで切りにくいし、蜂蜜はガビガビに固まってほじくり出すのに一苦労だった。

ネットがなかったらこんな料理は一生出来なかった。ナマコなんて見ただけで挫折してた。

わりと腸内環境に良いもので揃えたので、酒浸りの母も「体がスーッとする」と言ってくれた。

とにかく、食欲戻ってきて安心。

そして料理を作ってて、もうひとつ学んだことがある。

それは、器の大事さ。

実家にはわりと良い食器が沢山揃ってて、完成した料理にどれが似合うか、見比べて悩んだりした。

その食材に合った器でなければ食べにくい。

逆もしかりで器だけ立派でも中身が伴っていれば、満足出来ない。

人間にも共通点がある。

「器が広い」とか「器量が良い」とか昔から人は器で例えられてきた。

怖い人、優しい人、リアクション芸が似合う人、ボソッとハイセンスなことを言う人、思わず見惚れてしまう人、心配になるくらい幸が薄そうな人

みんな持って生まれた器がある。
が、その器が中身と見合ってるとは限らない。

睨みを利かして様になる人もいれば、逆に笑われちゃう人(学生時代の俺だ)
失敗談をしてウケる人もいれば、逆に本気で心配されちゃう人(最近の俺だ)

ふと、思う。

僕ってどんな器だろう。

 

言うことが嘘くさい…

目が死んでる…

心の底から笑ってない…

 

僕が話す内容や歌は、僕が思い描くように伝わってるのだろうか。

自分という器が厄介なことに気づいた40歳の冬。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブスケジュール&今年最後の災難

2023年12月29日 | 豆日記

こんばんは。
寒くなって体調不良が周りでも増えてますが、調子どう。
こちらはライブも飛ばすことなく、元気にやってます。

とはいえ、もういい齢。
スーパーの薄〜いビニール袋を開けれないくらい手の油も減退しています。

それと反比例して
クオーツ星のライブは激しくなっており。
ちゃんと眠ってない日なんかは、きつかったり。
睡眠、食事、運動の三本柱でやっていく所存。

今年は17曲作れた。お題ワンマンがデカかった。
数だけなら2020年の25曲(確か)には負けた。
しかし内容は手癖だけじゃなく毎回課題を持って頭ひねって完成させた自信あり。
まだ完成してない「種」の状態のものもあり、いつか形になるかと。

そんなこんなで衰えぬよう自身に鞭打って頑張っております。
以下、ライブスケジュールです。

-----------------------------------------------------------

●12/31(日)「Admさん魂のCOUNTDOWN LIVE」 5日目

※深夜2:45出演

助っ人集団☆ジャイアンツ(COUNTDOWN)
プピリットパロ
銀幕一楼とTIMECAFE
ハシグチカナデリヤ
クオーツ星
淀川パリジェンヌ
Myベストテープ
ディスペード
ザ・ルーディー
Jimisen
CHAMPAN CALL
すごいバンド名にしたかった。
leroy
and more…
開場17:30/開演18:00 (オールナイト公演)
前売¥3000+1Drink/当日¥3500+1Drink
5日間通し券:¥13,000+Drink
e+プレオーダー


●1/4(木)池袋Adm ※20:50出演
「新春コピーバンド大会1日目」

open18:00/start18:30
前売¥2300+1D/当日¥2800+1D
※チケット予約は各アーティスト
またはAdmメール:live.adm.rock@gmail.com まで
(日付/公演名/お名前/チケット枚数)

■チョメ團(氣志團)
Vo花見小路チョメ/Gtフグリ厚生/Gt奥の方ボルチ夫/Baチンコデカ夫/Drイワタレボリューション)

■怒釈天(怒髪天)
Voシャク/Gtワタナベカイ/Baセキノカツヒロ/Dr城戸武虎

■ヅきシマム ザ ホルモン(マキシマムザホルモン)
Vo.にこにこヅき/Gt.Vo.みたに(inch.)/Ba.青柳ナツヲ(BabBubble)/Dr.だーやまのりっくん(ライラックヘイジー))

■DM Revolution(TM Revolution)
Voダイム(SUNdals)/他

■お父さん、私Adm辞めます。(Su凸ko D凹koi)
Vo&Gt まー/Ba みゆたに/Dr まさちん)

■まりえん家サディスティック(椎名林檎)
Vo.まりえ(Admオーナー夫人)/with クオーツ星の3人)

■Fujie Spirit(Char)
G,vo:Jimisen/B:及川滋豊(Jimi-JAM)/Drums:長谷川道夫(Jimi-JAM,TROLL8)

●1/25(木) 池袋Adm
「Sunshine Under Ground」
クオーツ星
モノノケノノモ
サナダヒデト
kento(仙台)
and more...
開場18:00/開演18:30
前売¥2800+1D/当日¥3300+1D
eプラス https://t.co/FADHHatqYo

 

●2月2日(金)名古屋鑪ら場
クオーツ星
藤山拓
ムルヒデュオ
小林右京
開場18:30/開演19:00
2400円(D別)
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●2024年2月3日(土)京都音まかす
「Raining Stars」
rale one stance
クオーツ星
18:30開場 19:00開演
¥3000+1D
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●2月8日(木)東新宿LOVE TKO
「少年の叫び 2024に向けて Day.4」
内藤重人
藤山拓(奈良)
月丘リオ(長野)
小豆原一朗
燐-Lin-
白井太一朗
前売2500(+1D)
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●2/14(水)吉祥寺Planet K「歌を止めるな!」
サナダヒデト
村上達郎
小豆原一朗(クオーツ星)
開場19:00/開演19:30
前売 ¥3,000 /当日¥3,500 (+1D)
予約は

歌を止めるな!

歌を止めるな!

開催日:2024年02月14日(水) 出演:サナダヒデト 村上達郎 小豆原一朗 会場:吉祥寺Planet K 〈出演〉サナダヒデト村上達郎小豆原一朗(クオーツ星)OPEN 19:00 START 19:30TIC...

TIGET


●2月16日(金)熊谷モルタルレコード
ヤジマX(モーモールルギャバン)
小豆原一朗(クオーツ星)
黒谷ギューン
のうじょうりえ
開場18:45/開演19:00
前売3000円+1d
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●2月19日(月)西荻窪ARTRION
スペシャルスリーマン
【感情ミサイル】
谷井大介
タカダチカラ
小豆原一朗(クオーツ星)
開場18:30/開演19:30
前売¥3000 当日¥3500 (+1drink)
ツイキャスプレミア配信¥2000
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●2024年3月3日(日)吉祥寺PLANET K
クオーツ星 ONEMAN LIVE 「4周年の星」
開場18:30/開演19:00
前売3,000円(+1d) 当日3,500円(+1d)
eプラスはこちら
バンド予約 toumeinotuki@yahoo.co.jp
※入場順eプラス→バンド予約

-----------------------------------------------------------

12月になってバイトが再開した。

職場が改築工事ということで、3ヶ月間休業だったのだ。
思い起こせば昔、鎖骨折って労災で過ごしてたのも2ヶ月だった。
3ヶ月働かないと、生活も一変するもんで。
10年以上、朝寝て昼起きる生活してたのに2時に寝て9時に起きてた。

何よりも、なんとかバイトの稼ぎなしでやりくりできた。
これも一重に皆さんがライブ来てくれたのと、差し入れと、微々たる弾き語りのギャラ(バンドのギャラは自分のものではない)と、ヤフオクで売ったギターの資金のおかげ。
ウーバーは結局1回しかやらなかった。333円だった。
全然CD売れなくてギャラもなかった日が続いた時はどん底の気持ちになったな。

とはいえ、時間が余ってたわけでもなく。
レコーディングやらCD、グッズ制作やらMV撮影やら、
なんだかんだやること多くて3ヶ月の休みがあっという間だった。


これにてまた元の生活に戻るわけだが。
三重苦に陥っている。

まず、忙しい。
3ヶ月越しの再開を待ち望んでたお客さんが押し寄せている。
深夜2時3時とは思えない混み具合である。
お前ら、夜は寝ろよ。

次に、新装開店で何から何まで店の配置が違う。システムも違う。
色んなものの場所がわからない。

僕の働いてる時間は主に夜勤で、社員がほぼいなく、僕が責任者。
スーパーの薄〜いビニールくらいの説明を受けて
「はい!あと頑張って!」
となったわけである。
んなもん、わかるかぁー!
と内心では思いつつ、
了解しましたー!
と返事だけいい従順な従業員を演じたお陰で
とにかくテンテコ舞いである。

 

しかし、上記2つはなんとなく予想してた。
こんなことでへこたれる僕ではない。

予想外だったことは…

 

ネパール人女性6人採用

 

しかも、ほとんど日本語喋れない!!

 

冷蔵品を冷凍庫に入れて凍らせてしまったり、
食べ物の容器を地面に置いたり、
キンキンでかい声で俺の知らない言語でおしゃべりを始めたり、休憩室は知らない香辛料の匂いで満ちてるし、

日本人は俺だけで毎日、2人ずつのコンビが入っている。
みんな顔立ち濃くて顔が似てるし、名前長くて覚えられない。
シャツからチラッとタトゥーが覗いてたりして、それで誰か見分ける。
ここはどこの国なんだろう。


特にひどい問題児がいて、
こいつがとにかくサボる。
目を離したらどっかいって30,40分帰ってこない。

こないだも、何気なくモップロッカーを開いたら、
ロッカーの中で体育座りして縮こまって休んでた。

 

って
この体勢きついだろ!!


でも、そんくらい働きたくないってことなんだなぁ…
文化の違いなのかなぁ…

 

 

お気に入りのサボり場所がバレたのをきっかけに、
トイレに鍵かけて何十分も籠城したり、客席で堂々と眠るようになってきた。

こっちは忙しすぎて、いちいち構ってる暇さえない。
一生懸命働いてるもう一人のネパール人が可哀想だ(名前覚えてないけど)

最近じゃ、奴がトイレに行ったら、借金取り立て並にドアをガンガン叩いて、引きずり出してる。
サボりやがって…
と内心では思いつつも、
「戻ってこないから心配して駆けつけたよ。大丈夫?」
と、トラブルがあったんじゃないかと心配してる演技をしている。

 

ここで思い起こすのは
「こちら葛飾区亀有公園前派出所」(通称「こち亀」)

両津勘吉という不真面目な警官が毎回ハプニングを起こすという100巻以上も続いたギャグ漫画。
大体最後は拳銃片手に両津を怒鳴っている部長。

大原部長ってつまんないやつ

…って小学生の時は思ってた

それが、40歳になり

ネパールの問題児を目の前にした今

 

こいつを撃ちぬきたい

 

 

日本が銃社会じゃなくて良かった。

皆さんは平穏に過ごしてください。

2024年、無事に会いましょう


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブスケジュール&『ぱくぱくぱく』全曲解説

2023年11月30日 | 豆日記

バンドのホームページも出来て、

MVも公開され、

弾き語りワンマンもやり、

新譜や新グッズも出て、

4周年ワンマン発表もされ、

新譜ツアー出て、

怒涛の11月だった。

非常に濃い1ヶ月だった。新譜やMVの評判が良いのが嬉しい。
あと、クオーツ星『おい!音楽!』やソロの作品たちもサブスク解禁された。
今聴くと恥ずかしい部分もあるけど、それも人の歴史と言うことで、この機会に是非。
お知らせはそんなもんかな。忘れてないかな。ツアーで忘れ物はしたけどな。

そんなんで、もう40歳。

清々しいほどに何ひとつ変わってない。
大事なのはどう生きるか、だと思うのです。

以下、ライブスケジュールです。

-----------------------------------------------------------

●12/2(土)仙台spaceZero
ハシグチカナデリヤ-地雷ラライブtour 2023 winter仙台編-

ハシグチカナデリヤ
Pomodolo
MANAMI
クオーツ星
開場17:30/開演18:00
¥3000(ドリンク代別)
ご予約はこちら

●12/8(金)優勝酒場ノーユーノーミー 天国より愛を込めて210 まほうのやりかた
※21:00出演
モロボシキルオ
サトチエ
小豆原一朗
新世界ホシヲ
開場19:00/開演19:30 charge 2,500(+1d)
ノユノミツイキャス配信有

●12/9(土)名古屋ローリングマン
ハクイダイスケ
ファズモトフィロユキ
登山正文
小豆原一朗
刹澤尚志
開場18:30/開演19:00
前売3,000円(+1D)
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●12/17(日)豪徳寺leafroom「第7回leaf room音楽祭」

りさボルト&Hys
聞間拓
戸田大地
はらあやの
土佐拓也
玉梶かずや
小豆原一朗
RYOJIROCK
佳納子
ターキーのぶと
あおしぐれ
黒谷ギューン
山岡トモタケ

ご予約はこちら

●12/20(水)吉祥寺Planet K「PK BandWagon」
ycm
ホピーハイボ
クオーツ星
東京カメレオン
WackMon
開場18:30/開演19:00
前売¥2,500(+1D)/当日¥3,000 (+1D)
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp


●12月25日(月)池袋Adm「終わってるおっさんのクリスマス2023」

開場17:30/開演18:00

前売¥2500+1D/当日¥3000+1D

▶飲み放題:¥2000(オープンから終演まで)

▶食べ物持ち込み自由、大歓迎

▶終演後プレゼント交換会あり



●12月28日(木)新宿紅布※21:15出演
クオーツ星
ジオラマアパート
おーたけ@じぇーむず
マンゲーズ
開場18:30/開演19:00
前売2800円(+1D)/当日¥3300(+1D)

ご予約はこちら

NICE AGE

NICE AGE

開催日:2023年12月28日(木) 出演:クオーツ星 ジオラマアパート おーたけ@じぇーむず マンゲーズ 会場:redcloth 紅布 レッドクロス 2023年12月28日(木)新宿レッドクロス「NI...

TIGET

●12/31(日)「Admさん魂のCOUNTDOWN LIVE」 5日目

助っ人集団☆ジャイアンツ(COUNTDOWN)
プピリットパロ
銀幕一楼とTIMECAFE
ハシグチカナデリヤ
クオーツ星
淀川パリジェンヌ
Myベストテープ
ディスペード
ザ・ルーディー
Jimisen
CHAMPAN CALL
すごいバンド名にしたかった。
leroy
and more…
開場17:30/開演18:00 (オールナイト公演)
前売¥3000+1Drink/当日¥3500+1Drink
5日間通し券:¥13,000+Drink
e+プレオーダー


●2024年3月3日(日)吉祥寺PLANET K
クオーツ星 ONEMAN LIVE 「4周年の星」
開場18:30/開演19:00
前売3,000円(+1d) 当日3,500円(+1d)
eプラスはこちら
バンド予約 toumeinotuki@yahoo.co.jp
※入場順eプラス→バンド予約

-----------------------------------------------------------


2nd mini album『ぱくぱくぱく 』

1.変身
2.あーんがーるず
3.RAIN
4.なにさまめせん
5.黄昏にキャッチボールを
6.本当の国
7.グレープフルーツサワー
2,000円(税込)
通販 送料800円

リリース記念で
全曲解説といきましょう。


1「変身」(難易度★★)

この曲は前作『おい!音楽!』を出して、すぐに作った曲。
レコーディング費やMVとグッズの製作費で本当に残高3,009円になった。
毎回リリース関連での振り込みは震えるよね。
と言うわけで、半分実話、半分フィクションの歌詞。

バンドでライブやってくごとに成長していった曲だと思う。
もうライブで定番曲だけど、バンドアレンジは結構大変だった思い出。
サビで分かりやすくピーク!とは違う、今までにないアプローチの曲が出来たと思う。
この曲の肝となる手拍子なんかは最初なかったし、ギターワークもレコーディング前に変えた。
当初あの手拍子が難しくて苦戦してたお客さんも今では慣れたもんで、我々の教育が行き届いた証拠!

音源の手拍子は僕が録音したプリプロ のものがそのまま使われた。
エンジニア曰く「この雑な感じが良い」とのことで…褒められてんのか!どうなんだい!?
手拍子には黒谷ギューン(Boiler陸亀)が参加してる。

10月手前までは、これでMV行くつもりだった。


2「あーんがーるず」(難易度★★)

バンド的には正直「まあまあの出来かな!」って程度だった。
この曲を披露した途端、予想外に反応良かった。良すぎて次のアルバムの推し曲が分からなくなった。
信用できるミュージシャンからも反応良くて「あ、MVにしよう」となったわけで。

振り返ってみれば「アダムと僕」の時もそんなんだった。
時にバンド側の手応えよりもお客さんやミュージシャン仲間の反応の方が信用出来たりするもので。
今となってはこの判断で良かったと思う。

この曲を作ったきっかけは
MVに出演してくれた福島のシンガー、MANAMIちゃん。
「お菓子が大好きな女の子の歌を作って下さい」と言われた。

結果、
お菓子の好きな女子、女を食ってる浮気彼氏、音楽をパクってるミュージシャン
と言うトリプルミーニングの歌となった。
分かってるけど、抗えない…誰しも一度や二度はあるよね

弾き語りは今年の早い段階でやってたけど、バンドにデモを送る段階でコーラスワークや冒頭のキメ等、大味なフックを付け加えた。
ニッタパンから「意味わからないアレンジ!」とつっこまれたが、実際意味分からないの狙ったんで狙い通り。
あと、「この曲に繊細さとか一切必要ないから!」とメンバーにも伝えて、思い切りのいい曲になった。
非常に分かりやすくもあり、ちゃんとエグい所もある。

このコーラスは僕が録音したプリプロ のものがそのまま使われた。
エンジニア曰く「この雑な感じが良い」とのことで…褒められてんのか!どうなんだい!?
黒谷ギューンが声で参加してる。


3「RAIN」(難易度★)

この曲は池袋Admのイベント「無菌GIG」で作ったもの。
お客さんから曲のお題をもらって短期間で曲作るイベント。
ちなみに前作『おい!音楽!』収録曲は大半がこれのお陰。

「これから新しい生活を送る人の背中を押してくれるような春の歌」というのがお題だった。
自分の中で応援ソングって未知の領域で、チャレンジングな作詞だった。

バンドアレンジは今までになくシンプル。
メンバーともその方向性は共有してて「こんなもんでいいの?」を良い意味で突き詰めていった。
前作を作った時にエンジニアの川端さんから「まめくんの曲って簡単な曲ないよね。そういう曲あっても良いと思うんだよな」と言われ、それが頭の片隅にあったのかもしれない。
良い意味でクオーツ星っぽくない、ストレートな歌になった。
とはいえ、サビ前のフックとか、ボーカル難いけどねぇ...

そんなアレンジが許せたのもメロディーの強さがあってこそかな、と思う(自画自賛)


4「なにさまめせん」(難易度★★★)

この曲も「無菌GIG」で生まれたもの。

「対バンをディスって下さい。タイトルの中に「まめ」という言葉も入れて欲しい」

という、なかなか痺れるお題だった。

こんなに誰かをディスってる歌作ったことなかったけど、
「まめさんらしい!」「本音って感じする」「やっと腹の底を見せましたね!」
などと散々な言われよう。まあ…評判は良かったよね…(複雑)

色んな「〇〇様」を歌詞にふんだんに入れた。
「あからさま」って漢字で書くと「明白」って書くのも初めて知った。勉強になるねぇ

サウンド的には分かりやすいロックで。
「アダムと僕」の延長線上にあるイメージ。
ニッタパン、今作のために苦手なスラップ練習頑張ったみたいです。

レコーディング最終日、メンバーの声入れ楽しかったなあ。トニーは多才。
ネタをふんだんに入れ込んだ遊び曲となった。
あの、繰り返すけど、マジでディスってないから!


5「黄昏にキャッチボールを」(難易度★★)

この曲は今年の初めに父親が亡くなって、実家から帰ってすぐ出来た。
父親とよくキャッチボールしてたなーって思い出から作った。
最終的には父子を微塵も感じないものになったけど…作曲ってそんなもんよね

浮遊感もありつつ、ガッツリとした歌もの。
今作は前作以上にメロディーを大切にしてる。
「愛してる 嫌い 好きだ」を合唱にしたのはエンジニア川端さんのアイデア。
そして、曲中の女性のセリフを入れるアイデアも川端さん。

川端さんはよく
「ハマるかわかんないんだけど…」
と大胆な角度でアイデア放り込んでくる。

途中に入ってる声、言わなきゃ絶対に気づかないけど、黒谷ギューンです。
しかも録音はスマホのボイスメモ。いやー、最近のi Phoneすげえし、全然違う音質のものを自然と紛れ込ませるエンジニアの腕もすげえ。
ちなみに「あーんがーるず」の冒頭の「ぱくぱくぱく」もi Phoneで録ってもらった。だって川端さん急にアイデアふるんだもん。
「そんな都合よく女性コーラス急遽用意出来んわ」と思ってたら
すぐ対応してくれた黒谷ギューン(「無菌GIG」で渡り合った盟友)に拍手ー。

耳をすますと、サビの裏でガットギター頑張ってます。私。


6「本当の国」(難易度★★★★★)

これは今年の夏、特殊な弾き語りワンマンした時に作ったもの。
「メイドフォーユー」と題して、お客さんから曲のお題をもらって作るという…つまり「1人無菌GIG」

全部で15曲作って、そのどれもが気に入ってる。
今作の最後にバンドで完成させた曲で、メンバーに「メイドフォーユー」の数曲聴いてもらって
その中から収録曲のどれともかぶってないこの曲が選ばれた。

「"ペラペラの男の子"のような物語調の曲を作って下さい」とのお題から出来た。

公園を散歩しながら曲の構想を練り上げてる時、
人だかりの中、ゾウガメを連れて公園を練り歩いてるおじさんを見て
「亀が出てくる物語を作ろう!」となった。
このタイミングでゴキブリ見てたらゴキブリの曲になってたかもしれん。
ありがとう、ゾウガメを連れたおじさん。

内容について、あれこれは語りませんが、
ちと、「伏線回収」というものを挑戦してみました。

朗読も川端さんとリズムのハメ方を一緒に作ったりして、今までのポエトリー楽曲からさらに進化した感はある。

音色も他の曲に比べて、全然違うものになっており、非常に音源映えする曲が出来たなーと思ってる次第。
演奏も劇みたいで難しいし、割と歌詞も長いし、ライブには向いてないかなーと思ってたけど、
今回のツアー、一番食いつきが良い曲になりました。

自分で言うのもあれだけど、これ弾きながら、歌や朗読するのえぐい。


7「グレープフルーツサワー」(難易度★★★★)

この曲は去年、アイドルグループsommeil sommeilに楽曲提供する中で候補に上がってた曲。
だから、主役は20代前半の女性。

キャッチーでノリも良い「メタモルフォーゼプール」が選ばれたんだけど、
個人的にはこっちの方が思い入れ強かったので、バンドでやった。

結果、非常にスリーピースっぽい曲で、クオーツ星にバッチリハマった楽曲だった。
アップテンポの曲が多い今作の中で、重めのバラード曲で締めれたのは気に入ってる。
「本当の国」が終わって「遠い遠い国からの〜」と始まる繋がりが好き。

ギター重ねはガットギターを使用。

レコーディングの最後までBPMの議論をしたし、Aメロとサビのノリ出すのに非常に神経使う。
ライブで沢山やってきたけど、まだまだ進化していけそうな曲。

言うまでもなくAメロのギターフレーズ弾きながら歌うの、えぐいと言うのもアピール。



以上、ざっくりですが全曲解説でした。

速い曲も多かったりアルバム通してみると30分なかったりして、
気づけば「スルッと」聴けちゃうアルバム。
前作が7曲とはいえ、割と重い印象のアルバムだったので今回はさっぱりしたかったのかも。

アルバム作る前から次回作は「淡い」「スッキリ」と言うテーマは漠然とあって。
音は意識的にスカスカにしたし、そのお陰で一音一音の存在感が増したと思う。
ジャケ担当のハルくんには「薄いピンク」と言うアルバムカラーを早めに伝えてたりした。

何度でもおかわりできるし、胃もたれもしない、そんなアルバム
『ぱくぱくぱく』です。愛おしい音源ですのでよろしくお願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブスケジュール&公園にて

2023年10月30日 | 豆日記

昼間は暖かいと思ったら夜は寒いし、
にわか雨、雷がきたり、大量の雹が降ったり…
あれ?秋ってこんなに過ごしにくかったっけ?
女心と秋の空。

ここ数年、秋になると
今まで作ってきた曲たちを聴き返すようにしている。
レコーディング期間やワンマン前というのもあるのだろう。
俯瞰で自分の辿ってきた道を見返したいのだ。

僕にとってそれは公園の木を眺めてるみたいなもんで。

「どの曲も同じくらい愛おしい」
っていう感覚ともちょっと違う。

その木、一本一本には優劣があるにはある。
美しいものから歪なものや拙いものもあるけど、同じものがないのだ。
その一本一本の違いが、この公園を形成してくれる。
厳かな京都の庭みたいに完璧じゃなくて良い。
どこまでも未完成で雑多な公園の木でいいのだ。

毎年曲を作っていく度に公園の全体像は変わっていく。
でも、ここは恐ろしく広い。まだまだ木を植えるスペースがありそうだ。
この公園の中で何か感じたり、遊んでもらえる人が増えることを祈りつつ…

以下、ライブスケジュールです。

-----------------------------------------------------------

●10/31(火)池袋Adm「ハロウィンコピバン大会」※21:40出演
まめしてほしい(THE BLUE HEARTS)
シーズンインザダイム(TUBE)
タクマレッチリもう弾けんだろ(Red Hot Chili peppers)
シャクーズ(Theピーズ)
怪盗V系シリーズ
開演18:15/開場18:45
前売2400円/当日2900円(各+1d)
※仮装して来たお客様セカンドドリンク1杯サービス
予約はこちら toumeinotuki@yahoo.co.jp

●11/2(木)池袋Adm※19:40出演
「十条の新店長爆誕NIGHT」
ulma sound junction
HUMAN DRIVE
クオーツ星
(o.a) 豊島"ペリー来航"渉(バックドロップシンデレラ)
開場18:30/開演19:00
前売2800+1D/当日3300+1D
e+
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●11/3(金) 大久保ひかりのうま※19:00出演
「ともだちのうた」
奥山漂流歌劇団(ひとり編成)
内藤重人
こいけみほ
小豆原一朗
開場18:30/開演19:00
前売2000円(+1drink)
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●11月5日(日)郡山湯処まねきの湯※18:00出演
MANAMI
みっちー(シンガロンパレード)
クオーツ星
glassmond
けっぱって東北
駒音
sayuta
村民こだま
高岩大輝
益子里菜
12:00〜20:00開催予定
料金:¥850(入館料、入浴料込み)
各アーティスト毎、全体用投げ銭BOX設置

●11月7日(火)新宿紅布※20:55出演
「AND DO IT!」
山二つ
しんきろうのまち
井上杜和バンド
クオーツ星
和田地球(くぐり)
開場18:30/開演19:00
前売2500円/当日3000円

●11/13(月)越谷EASYGOINGS※18:35出演
鈴木実貴子ズ
それでも尚、未来に媚びる
THURSDAY'S YOUTH
クオーツ星
BLOWIN SMOKE
開場17:30/開演18:00
前売3,000円/当日3,500円(1D別¥600)
チケット予約はこちら
info@easygoins.net 048-963-1221


●11月18日(土)名古屋鑪ら場「関係2」

安部コウセイ×下岡晃 2man Live
※同公演は2人が同時にステージに立ち交互に1曲づつ演奏します。

opening guest:小豆原一朗(クオーツ星)

開場12:30/開演13:00
4500円(ドリンク代別)※ソールドアウトしています

●11/21(火)西荻窪ARTRION
小豆原一朗(クオーツ星)one man live
「いくつになってもハッピーバースデー」

開場18:30/開演19:30
前売3,000円(+1Drink)
当日3,500円(+1Drink)
ツイキャスプレミア配信2,000円
ご予約は
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●11月22日(水)池袋Adm
クオーツ星レコ発「変身したい!?」

クオーツ星
ハシグチカナデリヤ
toitoitoi
(O.A)おーたけ@じぇーむず(一寸先闇バンド)
開場18:00/開演18:30
前売3,000円(+1Drink)
当日3,500円(+1Drink)
eプラス はこちら
バンド予約 toumeinotuki@yahoo.co.jp

●11月23日(木祝)金山ブラジルコーヒー
クオーツ星レコ発「変身したい!?」

クオーツ星
砂場(ウエスト)
イロマキトリドリ

開場18:30/開演19:00
前売2800円(+1Drink)
当日3000円(+1Drink)
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●11/24(金)京都livehouse nano
『よるのざれごと』
クオーツ星
降之鳥
Half Years ROM
Akane Streaking Crowd
開場18:30/開演19:00
前売2000円/当日2500円(+1drink¥500)
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp


●11/25(土)甲府naked&DJ TAICHI presents
「Music Mania Vol.15 〜Wレコ発〜THE 天国畑 JAPON & クオーツ星」
ぐっどないと
チャン・オータ
MANAMI
黒谷ギューン
toitoitoi
THE天国畑JAPON
クオーツ星
開場&開演16:00
¥3,000(ドリンク込み)

●11月29日(水)豪徳寺Leaf room
KAKU presents『幸せをあなたに...』
岩船ひろき
岩崎けんいち
小豆原一朗(クオーツ星)
開場19:00/開演19:30
2,500円(別途2drink1,000円)
ご予約 toumeinotuki@yahoo.co.jp
配信はこちら

●12/2(土)仙台spaceZero
ハシグチカナデリヤ-地雷ラライブtour 2023 winter仙台編-

ハシグチカナデリヤ
Pomodolo
MANAMI
クオーツ星
開場17:30/開演18:00
¥3000(ドリンク代別)
ご予約はこちら

●12/8(金)大阪昭和町ノーユーノーミー
詳細未定

●12/9(土)名古屋ローリングマン
ハクイダイスケ
ファズモトフィロユキ
登山正文
小豆原一朗
刹澤尚志
開場18:30/開演19:00
前売3,000円(+1D)
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●12/17(日)豪徳寺leafroom「第7回leaf room音楽祭」

りさボルト&Hys
聞間拓
戸田大地
はらあやの
土佐拓也
玉梶かずや
小豆原一朗
RYOJIROCK
佳納子
ターキーのぶと
あおしぐれ
黒谷ギューン
山岡トモタケ

ご予約は

PassMarket(パスマーケット)| チケット情報・販売・予約・イベント告知

PassMarket(パスマーケット)| Yahoo! JAPANのデジタルチケット

passmarket


●12/20(水)吉祥寺Planet K「PK BandWagon」
ycm
ホピーハイボ
クオーツ星
東京カメレオン
WackMon
開場18:30/開演19:00
前売¥2,500(+1D)/当日¥3,000 (+1D)
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

-----------------------------------------------------------

この街に住んでもう25年近くなる。

大して愛着があるわけではないが、
大して不満もない。
あ、でも大きな公園があるのが良い。

しかし、この公園ってのが広い。
色んな人がいる。

夜、

自転車に乗っていた夜。

前方から自転車に乗った20歳前半くらいの金髪の男が

逆走

無灯火

彼女らしきを後ろに乗せて
二人乗り

片手でスマホをいじり
ながら運転

見事なくらいに

軽犯罪のオンパレードである

しかも、逆走しておいてこっちに気付いてない。
このままではこちらに激突する!と
僕は面舵いっぱい金髪男を避けた。

そのすれ違い様

「チッ!」

と舌打ちをかましてきたのだ。

おいおいおいおいおい

10対0でこっち悪くないよな?

「おい!!」って怒鳴ってしまいそうだ。怒鳴ってしまいそうだ。怒鳴っ…

しかし、後ろに乗ってる女!女よ!
「ちょっとやめなよー」的なこと言うんでしょうね、とチラッと見た。

こいつもスマホ片手でなんかやってる。

25年住んだけど、引っ越そうかと思った。

普段考え事するのによく光が丘公園に行く。
作曲したり、歌詞考えたり、人生について考えてみたり。

ボケーっと考えごとしてたら、

すぐ近くで老夫婦が自販機の前で言い合っていた。

お爺さん「おかしい」

お婆さん「どうしたの?」

お爺さん「500円入れたのに、200円しか返ってこないんだ」

お婆さん「そうなの?200円じゃダメなの?」

お爺さん「1本、130円だろう。それを2本買ったんだから260円で、お釣りは240円のはずだよ」

お婆さん「まあ、でも200円出てきたってことはお釣りは200円なんでしょう」

その日は夏日で、35℃。立ってるだけで暑い日だ。

早く自販機から飲料水をとって水分吸収してくれ。

お爺さん「だから、500円から260円引いたらいくらになる?」

お婆さん「今ここに200円あるってことは…200よね」

これはすごい戦いだ。
両者譲らない。

お爺さん「だから違うって。200円出てきたのが間違いなんだって」

お婆さん「そんな間違いあるかしらねえ」

心の中で、最初は正しいこと言ってるお爺さんの味方だったけど、

もう、40円の損くらい良いじゃないか。

爺や、いい加減、自販機の下から飲料水を取り出して飲んで下さいまし。

お爺さん「これは簡単な算数の話なんだよ」

お婆さん「でもあなたの手のひらにあるのは何?200円よねぇ」

聞いてられないので
光が丘公園を一周して曲作りに励んだ。


1時間後、

まだ二人は同じ場所にいた。

お爺さん「この表示を見てみな、130円だろう?合わせて260円だ。私は500円玉入れたんだ」

お婆さん「本当に500円玉だったの?」

お爺さんの声がやや荒くなって一人称が「私」になってる。
高齢の男性がまあまあ怒ってる時の表現方法だ。

というか、炎天下にこんな長時間もよくやるわ…

愛なのか?

これが人生なのか?

ただ論破したいだけなのか

この街には色んな人がいる。
僕を刺激して止まない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブスケジュール&ついてない男'23

2023年09月28日 | 豆日記
前回書いた通り、体が衰えないように筋トレを日課にしている。
一昨日から。

10分くらい軽くだけど、今までやってなかったらか、とんでもない筋肉痛だ。
ブルーハーツのコピバンやった時よりもすごい。
 
それにしても
こんなに「何も考えないゾーン」に入れたのは久しぶり。
とにかく呼吸と鼓動が激しくて、生物としてギリギリの状態に追い込まれている。

先日、とある釣り好きバンドマンから打ち上げで聞いた話。
 
俺「釣りって、曲作りに活かされたりするんですか?」
バンドマン「いや、全然。むしろ音楽のことを全く考えず、あの時は唯一釣りのことしか考えてない。それがいいんだ。」
 
音楽や生活と切り離される瞬間。
これがあるから、色々なものとバランスをとってくれて気持ちの整理が出来るのだと言う。
自分も趣味として映画や読書、お笑いを見たりするけど、そこまでの境地に至ってなかった。
面白そうな表現や言い回しなんかを見ると、ヒントになる!と思って脳が「創作ゾーン」に入ってしまうのだ。
こうしてる今も来週のレコーディングのこと考えてたりする。散漫だ。
 
「何も考えないゾーン」
僕にとっては筋トレなのかもしれない。
今後しばらく動きが変かもしれない。筋肉痛で。
そんな姿が見れるかもしれない以下、ライブスケジュールです。

-----------------------------------------------------------

●9/29 (金)赤羽ReNY alpha
ハシグチカナデリヤ×AKABANE ReNY alpha presents
Kanadery universe vol.13
ハシグチカナデリヤ
SHACALANDA
ゼーゼーハーハー
クオーツ星
開場18:15/開演18:45
¥3000(D代別)
e+
TIGET取り置き




●9/30(土)水戸NINETY EAST※20:30出演
「NEMOTONARI vol.10」
小豆原一朗(クオーツ星)
朝日駿
清水貞信(ウスターズ)
小泉涼介
ゴロニャンズ
Hyu
ネモトリョウタ
開場17:30 開演18:00
3000円(1D込)
ご予約はこちらtoumeinotuki@yahoo.co.jp

●10/7(土)西荻窪ARTRION
スペシャルスリーマンスペシャル
【吟遊詩人の調べ】
山田庵巳
徳綱政宗
小豆原一朗
開場18:30/開演19:30
前売2,500円(+1Drink)
当日3,000円(+1Drink)
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●10/21(土)京都GROWLY※19:15出演
karesansui主催「降るフェス2023」
開場12:30/開演12:50
前売3,000+1Drink
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●10/25(水)池袋Adm「手売りフェス~弐~」
助っ人集団☆ジャイアンツ
AMANOJAKU
クオーツ星
inch.
ハシグチカナデリヤ
前売2500円/当日3000円
開場18:30/開演19:00
チケット予約
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●10/31(火)池袋Adm「ハロウィンコピバン大会」
まめしてほしい(THE BLUE HEARTS)
シーズンインザダイム(TUBE)
タクマレッチリもう弾けんだろ(Red Hot Chili peppers)
シャクーズ(Theピーズ)
怪盗V系シリーズ
開演18:15/開場18:45
前売2400円/当日2900円(各+1d)
※仮装して来たお客様セカンドドリンク1杯サービス
予約はこちら toumeinotuki@yahoo.co.jp

●11/2(木)池袋Adm
「十条の新店長爆誕NIGHT」
ulma sound junction
HUMAN DRIVE
クオーツ星
(o.a) 豊島"ペリー来航"渉(バックドロップシンデレラ)
開場18:30/開演19:00
前売2800+1D/当日3300+1D
e+
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●11/3(金) 大久保ひかりのうま※19:00出演
「ともだちのうた」
奥山漂流歌劇団(ひとり編成)
内藤重人
こいけみほ
小豆原一朗
開場18:30/開演19:00
前売2000円(+1drink)
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●11月5日(日)郡山湯処まねきの湯
MANAMI
みっちー(シンガロンパレード)
クオーツ星
glassmond
けっぱって東北
駒音
sayuta
村民こだま
高岩大輝
益子里菜
12:00〜20:00開催予定
料金:¥880(入館料、入浴料込み)
各アーティスト毎、全体用投げ銭BOX設置

●11月7日(火)新宿紅布
「AND DO IT!」
山二つ
しんきろうのまち
井上杜和バンド
クオーツ星
和田地球(くぐり)
開場18:30/開演19:00
前売2500円/当日3000円

●11/13(月)越谷EASYGOINGS
鈴木実貴子ズ
それでも尚、未来に媚びる
THURSDAY'S YOUTH
クオーツ星
BLOWIN SMOKE
開場17:30/開演18:00
前売3,000円/当日3,500円(1D別¥600)
チケット予約はこちら
info@easygoins.net 048-963-1221


●11月18日(土)名古屋鑪ら場「関係2」

安部コウセイ×下岡晃 2man Live
※同公演は2人が同時にステージに立ち交互に1曲づつ演奏します。

opening guest:小豆原一朗(クオーツ星)

開場12:30/開演13:00
4500円(ドリンク代別)

※ソールドアウトしています


●11/21(火)西荻窪ARTRION
小豆原一朗(クオーツ星)one man live
「いくつになってもハッピーバースデー」

開場19:00/開演19:30
前売3,000円(+1Drink)
当日3,500円(+1Drink)
ツイキャスプレミア配信2,000円
ご予約は
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●11月22日(水)池袋Adm
クオーツ星レコ発「変身したい!?」

クオーツ星
ハシグチカナデリヤ
toitoitoi
(O.A)おーたけ@じぇーむず(一寸先闇バンド)
開場18:00/開演18:30
前売3,000円(+1Drink)
当日3,500円(+1Drink)
eプラス はこちら
バンド予約 toumeinotuki@yahoo.co.jp

●11月23日(木祝)金山ブラジルコーヒー
クオーツ星レコ発「変身したい!?」

クオーツ星
砂場(ウエスト)
イロマキトリドリ

開場18:30/開演19:00
前売2800円(+1Drink)
当日3000円(+1Drink)
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●11/24(金)京都livehouse nano
『よるのざれごと』
クオーツ星
降之鳥
Half Years ROM
Akane Streaking Crowd
開場18:30/開演19:00
前売2000円/当日2500円(+1drink¥500)
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp


●11/25(土)甲府naked&DJ TAICHI presents
「Music Mania Vol.15 〜Wレコ発〜THE 天国畑 JAPON & クオーツ星」
ぐっどないと
チャン・オータ
MANAMI
黒谷ギューン
toitoitoi
THE天国畑JAPON
クオーツ星
開場&開演16:00
¥3,000(ドリンク込み)

●12/2(土)仙台spaceZero
ハシグチカナデリヤ-地雷ラライブtour 2023 winter仙台編-

ハシグチカナデリヤ
Pomodolo
MANAMI
クオーツ星
開場17:30/開演18:00
¥3000(ドリンク代別)
ご予約はこちら

-----------------------------------------------------------


 
〖厄〗 ヤク わざわい
  1. 《名・造》
    くるしみ。災難。「不慮の厄にあう」「災厄・厄介・厄年(やくどし)・厄日(やくび)・厄落し」。厄年のこと。
     「前厄(まえやく
     
数え年で、前厄である。

最近方々で言っているが、凄まじい。
まだ本厄が控えていると言うから更に恐ろしい。

ほとんどは自分の不注意なのだが、それにしても多すぎる。
子供の頃から注意散漫で、それが厄と相まって相乗効果をあげているのだ。
今年覚えてる「災い」を上げてみよう。

 

・MacBook Air(曲データとか入ってたやつ!)が原因不明の故障

・トイレに財布を忘れ、現金だけ抜かれた

・ライブ連チャンの週に謎の喉枯れ

・クオーツ星のライブ中、曲が止まるミスを3回くらいやらかした

・名古屋のライブで帰りのバスを逃した

・遠征ライブで自分も含めて誰かが必ず忘れ物をしている

・対バンの顔と名前が一致しない

・実家の犬が散歩中に逃げた

・母の日にレコードプレイヤーをプレゼントしたら犬が吠えて聴けたもんじゃなかった

・スマホの充電が全く出来なくなって壊れた

・新しいスマホに買い換えたが、バンド録音すると音割れまくり

・そのスマホを2週間後地面に落として、壊れた

・登山してたら家の鍵を落とした

・その合鍵を不動産屋に頼んだら、違う型の合鍵が送られてきた

・Uberを登録して数日後に自転車がパンクして、配達やる気なくなった

・あと自転車の電球も切れて、やる気なくなった

・味噌汁の出汁をとってたら蒸発して昆布しか残ってなかった

・目覚まし時計が壊れてバンドのリハに遅刻し、漫画みたいな言い訳過ぎて、何も言えなかった

・機材車が壊れた(2回)

・『スーパーマリオブラザーズ』を4D(値段ほぼ倍)で見に行ったら、面白かったのに前半で眠り、起きたらクッパが倒されてた

 

災いが多すぎる。
前厄、恐ろしや。

しかし、今のところ人生最大の災いとは言えない。

人生最大の災い…それは厄年でも何でもない…

 

5歳の時!!

 

フラッシュバック

 

 

朝目覚めたら母親がドタバタこっちへ走ってくる。
新聞紙を片手に床をバンバン叩いている。

でっかいゴキブリが素早くかわしている。

僕はパンツ一丁で布団の上に座り、それを眺めてた。

すると…

 

 

逃げ場を探していたゴキブリが…

 

 

僕のパンツの中に入った

 

 

パンツの中で走り回るゴキブリ。


頭が真っ白になり、呆然とする僕。

数秒後、ゴキブリは素早くパンツから抜けて、どっかに逃げてった。

ゆっくりパンツを見…叫んだ

 

 

その後の記憶はない

 

 

あの時の感触は今でも思い出せて、
今もパンツの中にいるかのようにゾワゾワする。
これを超える災いが来ないことを祈る。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブスケジュール&歌えるのはいつまでか

2023年08月31日 | 豆日記

皆様いかがお過ごしでしょうか。
僕はよく冷えもしない部屋で作業していてます。

なんの作業かというと、
11月22日のレコ発に向けての作業。
去年もこのくらいの時期、レコーディングに向けて色々やってたなあ。
ライブで披露した新曲たちやしてないものも。良い感じの形に近づいている。
来月がレコーディングなのでそれまでに出来ることをやっておかねば。
そして、レコーディング入る前のライブが大事。
バンドのノリやらBPMやら感情やら…これでレコーディングのテンションが決まる。
そんな大事な以下、ライブスケジュールです。

-----------------------------------------------------------


●9/5(火) 新宿Marble
「このはしわたるべからず vol.21」
※アーカイブ期間2週間(〜9/19 23:59)
ハシグチカナデリヤ
ゼーゼーハーハー
クオーツ星
サーカス船のプッケ
開場18:30/開演19:00
前売り¥3000(D別)
チケット予約
ツイキャス¥1000

●9/6(水)池袋Adm
16代目梅雨将軍2man series
「toiBONE将軍」
HONEBONE×toitoitoi
(O.A)クォーツ
開場18:30/開演19:00
前売 3500円/当日4000円(各1drink別)
e+チケット発売中

●9/12(火)京都磔磔
イロマキトリドリワンマンライブ
「ゴクサイ。」
gest:クオーツ星
開場17:30/開演18:30
charge:2500yen

●9月13日(水)名古屋ローリングマン
「線を引けたら」
小豆原一朗
ニッタパン
itami teeth
川口タイガー祐介(SENTIMENTAL MOTHERFXXKERS)
開場19:00/開演19:30
2500円(+1Drink)

●9/14(木)名古屋MUSIC FARM ハシグチカナデリヤpre 「地雷ラライブtour2023 autumn 名古屋編」
ハシグチカナデリヤ
MANAMI
逆に、ゆうちゃんバンド
愛沢絢夏
クオーツ星
開場18:00/開演18:30
¥3000(ドリンク代別)
ご予約はこちら

●9/16(土)江古田ロックンロール以外は全部嘘
中原チャーリー
シャク(シャク&リハビリーズ)
小豆原一朗
堀孝輔(みずすまし)
THEともだちたくさんズ
開場18:30/開演19:00
2,000円+1Drink
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●9/17(日)甲府naked 「naked5周年!2day2日目」
廣瀬哲也(テツヤムクン)
オクヤマグナム(The quilt) ぐっどないと
moqji
シャク&リハビリーズ
Jimisen(solo)
裸足の季節
クオーツ星
ticket charge ¥3000(ドリンク込み)

●9月22日(金)池袋Adm
「カナデリクエストⅡ 空と海と大地とカピバラと地雷ラライ」day4 ミナデインの日
ハシグチカナデリヤ
近野淳一(鴉)
安藤弘司(ANCHANG)
(O.A)小豆原一朗
開場18:30/開演19:00
前売り¥3500
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp



●9/24(日)下北沢MOSAiC
革命メロイック
ナズナ
小豆原一朗

QiNARI

開場11:15/開演11:30
前売 2,400円 / 当日 2,900円(+1Drink 600円)
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

 

●9/26(火)吉祥寺NEPO [1F LOUNGE]
【川とアルファ】
アサトアキラ
小豆原一朗(クオーツ星)
開場19:00/開演19:30
前売2800円 当日3300円
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●9/29 (金)赤羽ReNY alpha
ハシグチカナデリヤ×AKABANE ReNY alpha presents
Kanadery universe vol.13
ハシグチカナデリヤ
SHACALANDA
ゼーゼーハーハー
クオーツ星
開場18:15/開演18:45
¥3000(D代別)
e+
TIGET取り置き




●9/30(土)水戸NINETY EAST
「NEMOTONARI vol.10」
小豆原一朗(クオーツ星)
朝日駿
清水貞信(ウスターズ)
小泉涼介
ゴロニャンズ
Hyu
ネモトリョウタ
開場17:30 開演18:00
3000円(1D込)
ご予約はこちらtoumeinotuki@yahoo.co.jp

●10/7(土)西荻窪ARTRION
スペシャルスリーマンスペシャル
【吟遊詩人の調べ】
山田庵巳
徳綱政宗
小豆原一朗
開場18:30/開演19:30
前売2,500円(+1Drink)
当日3,000円(+1Drink)
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●10/21(土)京都GROWLY
karesansui主催「降るフェス2023」
開場12:30/開演12:50
前売3,000+1Drink
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●10/25(水)池袋Adm「手売りフェス~弐~」
助っ人集団☆ジャイアンツ
AMANOJAKU
クオーツ星
inch.
ハシグチカナデリヤ
前売2500円/当日3000円
開場18:30/開演19:00
チケット予約
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●11/2(木)池袋Adm
「十条の新店長爆誕NIGHT」
ulma sound junction
HUMAN DRIVE
クオーツ星
(o.a) 豊島"ペリー来航"渉(バックドロップシンデレラ)
開場18:30/開演19:00
前売2800+1D/当日3300+1D
e+
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●11/3(金) 大久保ひかりのうま
「ともだちのうた」
奥山漂流歌劇団(ひとり編成)
内藤重人
こいけみほ
小豆原一朗
開場18:30/開演19:00
前売2000円(+1drink)
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●11/21(火)西荻窪ARTRION
小豆原一朗(クオーツ星)one man live
「いくつになってもハッピーバースデー」

開場19:00/開演19:30
前売3,000円(+1Drink)
当日3,500円(+1Drink)
ツイキャスプレミア配信2,000円
ご予約は
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●11月22日(水)池袋Adm
クオーツ星レコ発「変身したい!?」

クオーツ星
ハシグチカナデリヤ
toitoitoi
(O.A)おーたけ@じぇーむず(一寸先闇バンド)
開場18:00/開演18:30
前売3,000円(+1Drink)
当日3,500円(+1Drink)
eプラス 8月29日10:00〜発売
バンド予約 toumeinotuki@yahoo.co.jp

●11月23日(木祝)金山ブラジルコーヒー
クオーツ星レコ発「変身したい!?」

クオーツ星
砂場(ウエスト)
イロマキトリドリ

開場18:30/開演19:00
前売2800円(+1Drink)
当日3000円(+1Drink)
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●12/2(土)仙台spaceZero
ハシグチカナデリヤ-地雷ラライブtour 2023 winter仙台編-

ハシグチカナデリヤ
Pomodolo
MANAMI
クオーツ星
開場17:30/開演18:00
¥3000(ドリンク代別)
ご予約はこちら

-----------------------------------------------------------

夏が終わろうとしている。
道端に大量のセミの死骸。
これを見ると「終わり」を連想させられる。

ミーーン ミーーン

先日、先輩ボーカリストと呑んだ

俺「いまだにこんなにライブしてるのすごいですね」
先輩「だって、こんなこと、もうすぐ出来なくなるからね。」
俺「え!?…なんか病気でも抱えてるんですか?」
先輩「いや、そうじゃないけど、肉体的にまともに歌えるのはあと10年が限界だと思う。そう考えると今あるライブオファーを断りたくないんだよね」

人間としてはこの先まだまだあると思うけど、
現役シンガーとしてあと何回と考えたら、そんなに長くはないのか。
ライブが明らかに衰えていく先人達は見てきた。
そうなるくらいならいっそ引退ってことらしい。

俺、10年以上通ってる漬物屋がある。

10年なんてあっという間だよ。

 

ミーーン ミーーン

 

バンドマンといるとこんな話題がよく出る

「将来どうしたいんですか?」
「いつまでにどう売れたいとかあるんですか?」

もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対。

じゃないけど、

もう売れたくないなんて思ってる奴いないよ絶対。
まだ見ぬ人に届けたいし、大きな会場でもやってみたいし、お金があればやりたいことも出来る(色んなレコーディングやら楽器購入やら)

それと同時に。
毎年曲作ってライブをやってる今もそれはそれで掛け替えのない楽しい時間なのは事実。
そもそもバンド始めたのも21歳、歌うたいだしたのも24歳からで。目標もなくふらふらしてた。
いつまでにどうなる!なんて決めるのってつまらない気持ちも正直ある。
そもそもお金や時間で割り切ってたら、こんなこと何年もやるもんじゃないな。

 

ミーーン ミーーン 

 

「もうあんな演奏は出来ないな」っていうミラクルなライブは過去に幾つかあるが、
年々、ライブの平均点は上がってると思う。過去のライブ音源を聴いてて思う。
ストロークひとつにとっても未だ発見が尽きないし。

作曲の方も今年良い曲ばかりで豊作だ(お題ワンマンありがとうね)。
自分なりに確実に成長してるとは思う。

でも、生き物としていつか衰えは来るんだと思う。

地面でお腹を白くして転がってるセミを見て思う。

 

僕はあと何年歌えるのだろう。

 

ミーーン ミーーン 

 

そもそも、この歌詞の量。
そらで覚えるの大変だ。記憶力が弱ってきたら無理だ。
譜面台とか用意したとして。そのうちくる老眼で見えなくなる。
絶対あのA4びっしりの細かい量の文字を読めないだろう。

あと、このハイトーンボイス。
忌野清志郎やつんくなど、声の高いボーカリストは喉に病気を患うイメージがある。
そうでなくても、線が細いハイトーンボイスの方は割と旬は短い。

 

それ以前に。

バンドメンバー。
毎日のようにジャンクフードを食べてる不健康思考ニッタパン。
いつも体の節々が痛いって言ってるトニー。
おまけに二人はワンデーコンタクトを10年眼球につけっぱにしてる。

「ワンデーつけたまま眠るのは危ないよ」と言うと
「瞳にくっついてて、取ろうとしたら角膜剥がれちゃいそうなんだよね。あ、コンタクト目の裏側にきた」
などと『悪魔のいけにえ』も真っ青なホラー人間。
なんであんなに素晴らしい演奏出来てるんだろう…
奇跡。アンビリーバボー。

もしも上記のような問題にぶち当たった場合、
しょうがない。別のフィールドで戦うことにしよう。
一番最初に考えたのは

「ボカロ」

プレイヤーではなく、裏方に回る。
作曲能力に全振りして、科学の力に歌ってもらおう。
きっと今の僕でも出来ないような超絶早口、ハイトーンボイスも再現できるだろう。

メンバーも死んでしまったし(勝手に殺すな)、もう東京にいる意味もなくなる。
実家の広島の田舎で隠居しながら、パソコンでコツコツ作業するジジイの僕。


しかし!
ここでひとつ大きな壁が立ちはだかる。

A.I(ドーン!!)


2023年現在、A.Iの進化がすごい。
「こんな絵が見たい」とか検索したらポンとオリジナルイラストを出してくれる。
まだ精度は低いかもしれないが、あと数年でとんでもないことになる。この10年のスマホの進化具合を考えてみよ。
あと20年でも経ちゃ「こんな曲聴きたい」なんて言ったら一瞬で大衆が求めるオリジナルソングを作ってくれるんだろう。
そうなってくると、バンドで売れるより難しい。

ボカロどころか、ほとんどの職種がA.Iにとって変わってる。
ガソリンスタンドも、ファーストフード店も、ビルの清掃員、警備員も、単純作業はほとんどA.Iだ。
こうなってくると、ジジイの僕にはバイトもないので収入がなくなる。

ああ、終わった。
人間は機械に勝てないんだ。

飢餓状態、白髪まみれの僕は考える

機械どもめ。
すべて奪いやがって。

機械は衰えないし、歳をとらない。なんだよ、無敵じゃないか…

そこでふと窓を眺める。
田んぼの上空を飛んでいる鷹。
その下の田んぼの草と草の間を飛ぶカエル。

 

はっ!!

 

そうか、人間は衰えるし、歳をとるから、良いんじゃないか。

 

コロンブスの卵、コペルニクス的転回…

 

奴らA.IはPCやスマホの画面の中、はたまたホログラム、メタバース。
いくらそれらしくしても、「生」には勝てない。
演奏家が目の前にいる。それがどれだけ貴重なものか。

ライブが極上のエンターテイメント。きっとそういう時代が来る。

いつの時代も人は「必死な命」に感動する。

楽々と大空を飛ぶ鷹よりも、
精一杯ジャンプするカエルに人は人生を重ねるし、心奪われる。

ピークをとうに過ぎたジジイが力を振り絞って、歌う姿がどれだけ感動的か。

あらゆるものが満たされた将来、これがとてつもないエンターテイメントになるかもしれない。

しかし、

 

 

もう

 

 

体も頭も言うこと聞かないんだああああ。

 

終了。

 

ミーーン ミーーン

(おーい、こんなオチでいいのか)

 

というわけで、少しでもミュージシャンとしての寿命を延ばしたい。
体力の劣ろえを補うためにも毎日散歩と適度な運動をしている日々。
先輩みたいに「あと何年!」とかは今の僕には決めれないし、決めたくない。
ジジイになっても今のクオリティーを落とさず(むしろ上がって)やってたら絶対面白い。

 

まあ、真面目な話。

 

目の前にご飯あるのに「明日何食べよう?」
なんて考えてたら目の前のご飯を美味しく味わえない。
それと同じで将来の不安なんて言い出してたらキリがないし、今日を楽しめない。

「あと何年」とか「あと何円」とか「あと何人」とかそんなことばっかり考えてたら
「なんでこれがしたいのか」が分からなくなってくる。

続けるため最低限の数はある程度必要だけど、
頭を乗っ取られてしまうくらいに、数の奴隷になってはダメだ。
楽しいって数値ではないから。

まだ見ぬ不安に怯えるくらいなら、目の前のことに一生懸命取り組む。
それを続けて死ねたら幸せだ。

人も時代も変わっていく中で「何かを続ける」ことは大変だ。
だからこそ何かをやり続ける人生ってすごく魅力的だと僕は思う。

 

だけど

 

メンバーには10年間つけてるコンタクトは捨て、
新しいコンタクトをつけてほしい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブスケジュール&もってくれよぉおお

2023年07月29日 | 豆日記
猛暑、酷暑、皆様、お気をつけを。
水、紅茶、野菜生活、アルコール、色んな形でこまめに水分をとっています。
 
家の作業部屋にスポットクーラーを置いてるのですが、おかしい。
 
最初の5分程涼しい風が出て、そこから25分ほど外の熱風が流しこまれてくる。
また5分くらい涼しい風が流れて、25分の熱風で全ておじゃんに。
 
外と同じ気温、むしろ、外より暑い瞬間さえある。
自ら部屋を熱して、涼しい風を流して、また熱する。なんというマッチポンプ。
サウナと水風呂を繰り返してるように、整うわけもなく、
意識朦朧としながら、作曲しています。
 
くそ!お題ワンマン、時期をしくった!!
そんな僕の以下、ライブスジュールです。
 
-----------------------------------------------------------
 
●8/2(水)西荻窪アートリオン
ARTRION 10周年ONE-MAN
小豆原一朗(クオーツ星)ワンマンライブ
【メイド・フォー・ユー】
開場18:30/開演19:30
前売¥3000/当日¥3500 (+1drink)
ツイキャス配信はこちら ¥2000
ご予約とお題(7/1締切)は toumeinotuki@yahoo.co.jp

●8/5(土)西永福JAM「バニフェス2023」〜MINI ALBUMリリースパーティー〜
出演者多数(画像参照)
前売 3,000円 / 当日 3,500円
開場14:00/開演14:30
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp



●8/6(日)豪徳寺leafroom
『バニフェスアフターパーティー』&『アコバニリリースパーティー』
O.A.しょーんずはら(小豆原一朗(クオーツ星)&ショーン(Boiler陸亀)
アコバニ
黒谷ギューン
開場18:00/開演18:30
前売2,800/当日3,000円
予約はこちら toumeinotuki@yahoo.co.jp

●8/12(土)池袋Adm &ペンタステージ
「ブクロック!フェスティバル2023夏」
クオーツ星の出演※16:15-16:45Admステージ
出演者多数
e+でのご予約はこちら

●8/13(月)池袋Adm&ペンタステージ
「ブクロック!フェスティバル2023夏」
小豆原一朗の出演※19:40-20:10ペンタステージ
出演者多数
e+でのご予約はこちら






●8月14日(月)池袋Adm
「納涼コピーバンド大会」
君がとても好き、大好き、麻理絵(渡辺美里)
【Vo藤江麻里絵(Admオーナー夫人)、Gt小豆原一朗、Baニッタパン、Dr金井他】

開場18:00/開演18:30
前売¥2300+1D
ご予約は toumeinotuki@yahoo.co.jp


●8月21日(月)東新宿ラブTKO 「遠く遠く離れていてもVol.3」
アサトアキラ
田高健太郎
町田直隆
大貫永晴
タテヤマサチオ
秋山カラスウリ
小豆原一朗
開場18:00開演18:30
3000円(1d別)
ご予約は toumeinotuki@yahoo.co.jp

●8/22名古屋伏見ROLLING MAN
「名古屋は車で日帰り余裕ですvol.1」
シャク(シャク&リハビリーズ)
小豆沢一朗(クオーツ星)
井上鉄平(BAZRA)
たかてぃ〜ん(Agorophius)
開場19:00/開演19:30
2500円(1ドリンク)
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

 

●8月23日(水)豪徳寺Leafroom
KAKU presents『幸せをあなたに...』
小豆原一朗(クオーツ星)
丸山永司
のうじょうりえ
開場19:00/開演19:30
2,500円(別途2drink1,000円)
配信閲覧チケット 2,500円 
ご予約はこちらtoumeinotuki@yahoo.co.jp

●8/27(日)江古田ロックンロール以外は全部嘘
多田羅幸宏
小豆原一朗
JOHNNY SATO
開場18:30/開演19:00
2,500円+1D
ご予約はこちらtoumeinotuki@yahoo.co.jp




●8/28(月)池袋Adm
クオーツ星
サナダヒデト(BAND) 
開場18:30/開演19:00
前売り3000円(+1Drink)
チケット先行はコチラ
バンド予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●9/12(火)京都磔磔
イロマキトリドリワンマンライブ
「ゴクサイ。」
gest:クオーツ星
開場17:30/開演18:30
charge:2500yen

●9/14(木)名古屋MUSIC FARM ハシグチカナデリヤpre 「地雷ラライブtour2023 autumn 名古屋編」
ハシグチカナデリヤ
MANAMI
逆に、ゆうちゃんバンド
愛沢絢夏
クオーツ星
開場18:00/開演18:30
¥3000(ドリンク代別)
ご予約はこちら

●9月22日(金)池袋Adm
「カナデリクエストⅡ 空と海と大地とカピバラと地雷ラライ」day4 ミナデインの日
ハシグチカナデリヤ
近野淳一(鴉)
安藤弘司(ANCHANG)
(O.A)小豆原一朗
開場18:30/開演19:00
前売り¥3500
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp



●9/30(土)水戸NINETY EAST
「NEMOTONARI vol.10」
小豆原一朗(クオーツ星)
朝日駿
清水貞信(ウスターズ)
小泉涼介
ゴロニャンズ
Hyu
ネモトリョウタ
開場17:30 開演18:00
3000円(1D込)
ご予約はこちらtoumeinotuki@yahoo.co.jp

-----------------------------------------------------------

 
 

只今、帰省中。

関西地方ではもうお盆で初盆のお経を唱えてもらいました。
父が他界してから半年。まだ半年しか経っていないのか。
病院通いしていたのが遠い昔に感じる。
 
それにしても、スマホの充電がうまくいかない。
去年から位置をズラしてなんとか充電出来てる状態。以前ブログにも書いたけど、修理も中途半端でまだ直ってない。
 
深夜高速バスで広島までの移動中も気が気じゃなく。
電池残量30%。
なんとか手で抑えて、充電を保っていた。
少しでも手を離せば充電が切れてしまう。
 
すると、途中の停車駅で僕の横の席にインド人(多分)がくる。
僕は予約した通りの場所に座っているのだが、
数十秒、こっちを驚いた表情で見ている。
恐らく、向こうが予約とった時には隣は空席だったのかな?
まぁ、何にせよ日本語はしゃべれないらしい。
数分後、納得していない表情で僕の横に座った。
母国の香辛料の匂いがした。
 
0時になり、消灯。ここからあと7時間半の旅だ。
真っ暗の中で目立つ、オレンジ色のスマホ充電ランプ。
こんな小さな丸なのに、かめはめ波くらいの衝撃がある。
睡眠中の皆様の視界に飛んでいかないことを祈る。
 
しかし、祈ったところで故障してるスマホは言う事効かないもので、ちょっとの拍子で充電が途切れ、途端にスマホの待ち受け画面が輝き出し、真っ暗な車内に界王拳30倍くらいの衝撃を与えてしまうのだ。
 
俺の指よ1mmも動くなよ。。。
深夜バスで広島駅まで行き、そこからまた高速バスを乗り換えて、実家の母と待ち合わせ。
そして、この深夜バスで充電を進めなければ実家まで充電チャンスはない。
田舎の高速バスに充電なんて設備はねぇ!!
そして、母と連絡がとれなくなったら、アウト。
実家の住所なんて覚えてねぇ!!
こいつぁーやっべぇぞ!!!
 
オラの指よ、もってくれよぉおおお
 
 
こんな壮絶な戦いを繰り広げてるにも関わらず、隣のインド人はいびきをかいて爆睡中。
これは幸いだ。
「お前のスマホの灯りで眠れないぞ!!」
なんて母国語で切れられたら、それこそ深夜高速バスにビックバンアタック直撃だ。
 
気持ちよく爆睡してるのはいいけど、
座席のラインを踏み越えてインド人の太ももがこっちの太ももにあたっている。
あちらの体温と香辛料の匂いも相まって、なんとも暑苦しい。
 
また手がズレて、画面がパッと光りだす。
界王拳30倍!!!
 
これは朝まで一時も気が緩められない。
当然、一睡も出来ない。眠いのに。
 
少しでも乗客の視界に入らぬよう、カーテンの向こう側へ手を伸ばし、スマホを充電する。
これはこれで俺の視界からも消えて、充電されてるのか分からない。
ん?どう?充電してる?
 
そっとカーテンから手を戻す
 
してなーーーい!
一時間無駄にしたぁーー
 
しかも、残り15%!!
 
このショックたるや、クリリンが死んだ時くらい。
 
前の座席にある網にスマホを挟んでみた。
これが、絶妙にスマホを押さえてくれて充電出来る。
おお!手も放せる!このまま朝まで眠れる!
 
すると、カーブで車内に揺れが起き、
充電が途切れる。バックライトピカー!
もはや界王拳50倍だあーーー!!!
 
 
はぁ、
はぁ。。。
残り5%。
 
もう無理かもしれない。
 
 
っていうか、何もしてないのに充電の減り早くないか?
この度重なる充電とバックライトピカー!が充電食ってるのか?
あと、3時間近く音楽もラジオも何のエンタメもなしに、ただただ充電してるのは令和5年では苦行でしかない。
なんという精神と時の部屋。
この激安バスの固いシートでの長時間同じ体勢もつらいし。。。
 
ん?体勢?
 
ひらめいた。
 
この太もも裏にスマホを挟んでみたら、どうだろう?
 
すると、オレンジ色のランプは途切れることもなく熱を上げて充電を始めた。
これは、今までと手応えが全然違う。
チラッと除いてみたら、まさかの、急速充電状態!!普通の充電の10倍はあると言われてる急速充電!!
噂には聞いてたが、本当に見れるとはな。ふっ。カカロットめ。
 
急速充電
こいつはまさに
スーパーサイヤ人だあーーー!!!!!!!!
 
急速充電の熱とインド人の太ももで暑苦しくて眠れない。
 
 
フリーザーーーーー!!!!!!!!
 
寝不足のまま、実家到着。
帰りは絶対に新幹線だし、帰ったら絶対にスマホ買ってやる。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブスケジュール&脳死系ワード

2023年06月29日 | 豆日記

こんばんは。
ムシムシする毎日。皆様どうお過ごしでしょうか。

昨夜、新宿のライブ帰りに電車に乗ったのですが、
ドア付近に立っている僕の真横の椅子に座った50歳くらいのサラリーマンの男性が

「にゃー」

と鳴き出したのです。
近くの僕にしか聞こえてないのか、周りの人は知らんぷりしてるのか、
僕は昨日のライブ録音を片耳で聞いていたのですが、すぐ様それを止めて確認しました。

やはり

「にゃー」「にゃー」

とはっきり鳴いているのです。しかもずっと。

あれ?猫かな?と思ったのですが、
鞄から難しそうな資料を出して読んでました。

あぁ、よかったサラリーマンだ。

読み終えたサラリーマンはまた「にゃー」と鳴きました。
やっぱ猫だ!

更に鼻をすすって音程を変えてまた「にゃー」と鳴きました。

あ!より猫っぽくなってる!!

この話にオチはありません。
どうでもいい話、8割9部9厘のブログ。

と、以下、大事なライブスケジュールです!

-----------------------------------------------------------


●7/13(木)吉祥寺NEPO ※21:10出演
「Mumbai Calling - Day4」
佐藤達生
killerbonze+JIM
tokyo lil boy
クオーツ星
湯野川広美
開場18:30 開演19:00
前売2500円 配信1500円
ご予約はこちら toumeinotuki@yahoo.co.jp

●7月22日(土)豪徳寺Leafroom
黒谷ギューン
MANAMI(from福島)
小豆原一朗(クオーツ星)
アコバニ(Vanityyy)
開場18:30/開演19:00
2500円(+2drink代)
ご予約はこちらtoumeinotuki@yahoo.co.jp

●7/23(日) 愛知 吹上鑪ら場
クオーツ星
谷澤ウッドストック
雨市
ぞうつかいになった。
開場18:00/開演18:30
charge ¥2500(ドリンク別)
ご予約はこちら toumeinotuki@yahoo.co.jp

●7月24日(月)京都PUB VOXhall
"choir"voice.53.5 「ない詩はつづれない」
クオーツ星
sanbun ill in agaru(footloose×chori)
竹垣伯羽
役者でない
開場18:30/開演19:00
2400円(+1drink)
ご予約はこちら toumeinotuki@yahoo.co.jp

●8/2(水)西荻窪アートリオン
ARTRION 10周年ONE-MAN
小豆原一朗(クオーツ星)ワンマンライブ
【メイド・フォー・ユー】
開場18:30/開演19:30
前売¥3000/当日¥3500 (+1drink)
ツイキャス配信はこちら ¥2000
ご予約とお題(7/1締切)は toumeinotuki@yahoo.co.jp

●8/5(土)西永福JAM「バニフェス2023」〜MINI ALBUMリリースパーティー〜
出演者多数(画像参照)
前売 3,000円 / 当日 3,500円
開場14:00/開演14:30
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp



●8/12(土)池袋Adm &ペンタステージ
「ブクロック!フェスティバル2023夏」
クオーツ星の出演
出演者多数
e+でのご予約はこちら

●8/13(月)池袋Adm&ペンタステージ
「ブクロック!フェスティバル2023夏」
小豆原一朗の出演
出演者多数
e+でのご予約はこちら




●8月21日(月)東新宿ラブTKO 「遠く遠く離れていてもVol.3」
アサトアキラ
田高健太郎
町田直隆
大貫永晴
タテヤマサチオ
秋山カラスウリ
小豆原一朗
開場18:00開演18:30
3000円(1d別)
ご予約は toumeinotuki@yahoo.co.jp

●8/22名古屋伏見ROLLING MAN
「名古屋は車で日帰り余裕ですvol.1」
シャク(シャク&リハビリーズ)
小豆沢一朗(クオーツ星)
井上鉄平(BAZRA)
たかてぃ〜ん(Agorophius)
開場19:00/開演19:30
2500円(1ドリンク)
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●8/27(日)江古田ロックンロール以外は全部嘘
多田羅幸宏
小豆原一朗
JOHNNY SATO
開場18:30/開演19:00
2,500円+1D
ご予約はこちらtoumeinotuki@yahoo.co.jp




●8/28(月)池袋Adm
クオーツ星
サナダヒデト(BAND) 
開場18:30/開演19:00
前売り3000円(+1Drink)
チケット先行はコチラ
バンド予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●9/12(火)京都磔磔
イロマキトリドリワンマンライブ
「ゴクサイ。」
gest:クオーツ星
開場17:30/開演18:30
charge:2500yen

●9/14(木)名古屋MUSIC FARM ハシグチカナデリヤpre 「地雷ラライブtour2023 autumn 名古屋編」
ハシグチカナデリヤ
MANAMI
逆に、ゆうちゃんバンド
愛沢絢夏
クオーツ星
開場18:00/開演18:30
¥3000(ドリンク代別)
ご予約はこちら

●9月22日(金)池袋Adm
「カナデリクエストⅡ 空と海と大地とカピバラと地雷ラライ」day4 ミナデインの日
ハシグチカナデリヤ
近野淳一(鴉)
安藤弘司(ANCHANG)
(O.A)小豆原一朗
開場18:30/開演19:00
前売り¥3500
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

-----------------------------------------------------------

なるべく使いたくない言葉があったりする。
たとえば

「とりあえず」
とか
「なるほど」
とか
「ヤバい」
とか…
ほとんど何も考えずにポンっと出てしまう系の言葉である。
これを僕は「脳死系ワード」と名付けている。
会話の流れとしての用法を守ってるなら良いのだが、
自分の頭を使うことなく、間を埋めるだけのテンプレートを貼り付けたような言葉だ。
誰かとの会話だったり、テレビだったり、ラジオなりを聞いてたりすると、世の中そんな言葉のオンパレードである。
特に「ヤバい」は万能だ。万能すぎてヤバい(ほら、使える)
相手の会話をほとんど聞いてなくても、「ヤバいっすね」だけで乗り切れる。
って言うか実際、相手の会話か聞き取れない時にたまにやっている。
その度に後悔の念に駆られる。
そんな「脳死系ワード」を使ったり聞くと、
「間をうめるだけの適当な会話してるわ」なんて心の中で嘲っていた。
なんて暗いやつ
しかし、近頃そんな考えも改めなくてはいけない。と思った。
現代詩人の最果タヒさんがこんなことをエッセーで書いていたのだ。
言葉というのは時代によって移り変わるもの。
今使われている「ヤバい」という言葉は今の人達だけが使える共通の感覚だと思う。
そんなモヤモヤした言語化出来ない気持ちをひとまとめしてくれてる「ヤバい」はすごい。
(うろ覚えで引用)

何も言い返せない。流石言葉のスペシャリスト。
俺の隅っこをつつくような狭い解釈を一蹴してくれた。
ついついみんなが使ってしまう。と言うのは「その時代特有の感覚」。なのだ。
「俺が思う正しい用法を使え!」なんて、まるで老害みたいじゃないか。
知人や芸能人の会話を「脳死系ワード」なんて嘲っている僕なんか激ヤバクレーマーだ。

まるで映画は黒澤明しか認めない人みたいだ。
ビートルズ以外のミュージシャンは偽物とか。M-1優勝者以外の漫才はつまらないとか。
いやいや、現代にはもっと面白いものが幅広くあるのに、過去の大衆受けした遺産だけで満足してますよ。と。
「正しい日本語」なんて言い出したら、旧仮名遣いも使えんのかい!って話にもなってきそうだし。
とにかく(早速使ってる)なんてくだらないことを気にしていたんだと思えた。
こんな思考、ヤバいよなー
にしても、なんで「ヤバい」をこんなにも使ってしまうか
1つの言葉で否定とも肯定とも解釈できてしまうからだ。

曖昧な日本語表現には両方の意味を内包する言葉が昔からある。
「達者ですね」もそのままストレートにもとれるし、皮肉にもとれる。
それは時代を経るにつれ、どんどん増えてる気もする。
ふと、思い出すのは小学校三年の時。
友達のシンゴくんとゲームの話をしてたら、
「俺の兄ちゃんストⅡマジで強い。鬼だわ」
えっ鬼?
悪い者の代表のような鬼を「強い」という肯定的な意味で使っていたのだ。
僕は驚きのあまりその後の会話もろくに入ってこなかった。
また、こないだやった大阪ライブで
「クオーツ星のライブ、もうあかんわ!キモいわ!」
あかん
キモい
褒められてるのかどうか怪しくなってきたが、最大限の褒め言葉らしい。
「クソうまい」
「ゲロうまい」
なんて言葉も食事してたら平気で出てくる時代だ。
更に料理人に「料理うまいですね」なんて言葉は失礼にあたるし、
「つまらないものですが」なんて贈り物を渡す日本人。ええい、まどろっこしい。
だが、受け入れるよ、幅広い視野を持って。
あと100年後にはこうなってくるのかもしれない。
馬鹿丸
「キモ!キモい!なんてキモいんだ!!
君のキモさといったら、猫に噛み殺された路上のドブネズミの死体みたいに!!
これ、くっさい香水あげます。
あと、安物のしょうもない指輪です。
全然好きじゃないけど、僕と付き合って下さい!!」
阿呆世
「いや!最悪!ブサ!ウザ過ぎなんだけど!
もう二度とそのツラ拝みたくないわ!本当しょうもな!!
あと関係ないけど、口臭いわよ
結婚式のナレーション
「お二人はこのように反吐が出そうな出会いでお付き合いを始め、
2年の付き合いの後、曇って本日、結婚しました。末短くご不幸に」
親戚・友人・知人一同
「ブー!!ひっこめーー!!」
「殺せ!殺せ!殺せ!」
「ご祝儀返せーーーー!!!」
それから30年…
馬鹿丸
「きみはなんて美しいんだろう。
 いつまでたってもこの気持ちは変わらないよ。
 他の人なんて絶対に愛せない。
 全くもって君以外、眼中にないんだ。」
阿呆世
「嬉しい。
 私もあなたしか愛せないの。
 他の人に心を許すことなんて一度もなかったわ。
 永遠に離れたりしないわ。」
不倫を原因に二人は別れ、
祝福の言葉を浴びました。
この予言ブログが100年後には評価されるであろう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブスケジュール&サミット

2023年05月30日 | 豆日記

梅雨ですね。

むしむし…うずうず…

というわけで発表しました!

8/2小豆原一朗ワンマン「メイド・フォー・ユー」

8/28クオーツ星の梅雨将軍「サナダ豆将軍」

今年の夏は楽しみが盛り沢山。

ワンマンのお題は随時募集中。
お題を飲み込んで、自らを追い込んでおります。
クオーツ星もライブで叩きに叩きあげて良い感じ。

来月も初の場所や遠征やいろんな場所でやるのが楽しみ。
福島のフェスは路上ライブみたいだし、
京都は大好きなタカツキさん(SUIKA)との2マンも。この方のラップもトラックも1リスナーとしてツボなんです。
あと、名古屋鑪ら場の昼ライブもどんな空気になるのやら。ノーユーノーミーは本当にバンドでやれんのか。

というわけで色々盛り沢山な以下ライブスケジュールです。

-----------------------------------------------------------

●6月4日(日)
「福島まなフェス2023」
10:00~16:00
福島県福島市・情熱通り※福島駅前通り(東口側)
観覧無料 物販&投げ銭あり
※14:30-14:50出演



●6/7(水)高円寺SHOW BOAT※19:10出演
『Rock Bivouac-生誕祭SP-』
SUNdals
クオーツ星
元気堂
助っ人集団✩ジャイアンツ
27〈HATANANA〉
開場18:00/開演18:30
前売り2,400円/当日2,800- (1ドリンク代別¥600-)
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●6/8(木)池袋Adm※21:35出演
「Sunshine Under Ground」
モノノケノノモ
クオーツ星
ZipOut
SAWA
DOPEY
開場18:00/開演18:30
前売¥2800+1D/当日¥3300+1D
チケット:e+
バンド予約
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●6月17日(土)京都 PUB VOXhall※20:50出演
"choir"voice.50
「東京・京都・ムーンウォーク」
open 18:30 / start 19:00
charge 2400円(+1drink)
act タカツキ / クオーツ星
夜の口開け ミズノミカ

ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp


●6/18(日)名古屋鑪ら場※14:20出演
はるきちとやすのり
クオーツ星
びあぢ(牧場に鯛)
開場12:30/開演13:00
2400円(D別)
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●6/19(月)大阪昭和町ノーユーノーミー※20:35出演
NYNM 4th Anniversary
「Message In A Bottle」
松本敏将(tobaccojuice)
クォーツ星
キタアカゴN(than)
ニシヤマユウタ(giv strange car)
開場18:30/開演19:00
charge 2,500(+1d)


●6/20(火)豪徳寺Leafroom
KAKU presents『幸せをあなたに…』
戸田大地
かずお爆弾
小豆原一朗
開場19:00/開演19:30
2,500円(別途2drink1,000円)
ご予約はこちらへ toumeinotuki@yahoo.co.jp

●6月22日(木)池袋Adm 「半径30cmでウンザウンザを踊る12cm目」
バックドロップシンデレラ
アルカラ
O.Aクオーツ星
開場18:30/開演19:00
※ソールドアウト

●6/23(金)新宿WildSideTokyo※19:30出演
それ以染に企画「加藤神話」
クオーツ星
たたらの目
それ以染に
opening act のざあたかし(live painting)
開場18:30/開演19:00
2,500円(+1Drink)
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●6/28(水)新宿WildSideTokyo※21:10出演
前西原夕子
クオーツ星
海の上のプールサイド
VERONICA VERONICO
papalion
開場18:00/開演18:30
前売2400円/当日2900円
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●6/29(木)吉祥寺NEPO※19:30出演
「BY THE PARK #8」
銀幕一楼
黒谷ギューン(Boiler陸亀)
小豆原一朗(クオーツ星)
開場19:00/開演19:30
前売¥2,600(+1オーダー)
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●7月22日(土)豪徳寺Leafroom
黒谷ギューン
MANAMI(from福島)
小豆原一朗(クオーツ星)
アコバニ(Vanityyy)
開場18:30/開演19:00
2500円(+2drink代)
ご予約はこちらtoumeinotuki@yahoo.co.jp

●8/2(水)西荻窪アートリオン
ARTRION 10周年ONE-MAN
小豆原一朗(クオーツ星)ワンマンライブ
【メイド・フォー・ユー】
開場18:30/開演19:30
前売¥3000/当日¥3500 (+1drink)
ツイキャス配信¥2000
ご予約とお題(7/1締切)は toumeinotuki@yahoo.co.jp

●8/5(土)西永福JAM「バニフェス2023」〜MINI ALBUMリリースパーティー〜
出演者多数(画像参照)
前売 3,000円 / 当日 3,500円
開場14:00/開演14:30
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●8/28(月)池袋Adm
クオーツ星
サナダヒデト(BAND) 
開場18:30/開演19:00
前売り3000円(+1Drink)
チケット先行はコチラ

-----------------------------------------------------------

 

先々週、母の日に広島に帰省し、5日間滞在。

夜行バスで12時間ほど揺られて朝方に到着。
 
新型コロナも5類に下がり、サミットと重なり、
広島市内はいつもより賑わってるように感じた。

路面電車に乗り、街並みを楽しもうと試みるが、
交通カードの残高100円足りなかったり、チャージ失敗して一本電車逃したり、降りる駅を間違えたり、
色々してたら全然街並みを楽しめなかった。
 
この日の広島は夏日のよう。
降りるはずだった駅まで歩く。
 
原爆ドームを眺めて、平和記念公園を歩き、原爆資料館を観た。
数日後のサミットでは各国の首脳達がここを訪れる。
平日なのに外国人や学生さん達が沢山いた。
 
 
 
 
父方の祖母は原爆が落ちたその日に広島にいた。
単身広島の女学校の寮にいたときに核爆弾が落ちたと聞く。
 
全身ひどい火傷のまま知らないおじさんと防空壕(というか、ただの穴ぐら)に避難した。
数日後命からがら、地元に帰った。
実家では当時高価だった蜂蜜を火傷部分にぬって懸命に治療をしたと聞く。
 
 
当時は被爆に対する知識もないし、被爆者への差別や偏見が激しかったらしい。
嫁の貰い手もなく、村八分状態で孤立していたところ、祖父と出会った。
 
 
祖父には幼い頃から知的障害を持つ弟がいた。
弟は家族から隔離された小屋で食事だけ与えられていた。
そのうち精神病に蝕まれ、弟は若いうちにその小屋で自殺してしまった。
 
孤独や拒絶は人の心を削っていく。
そういう経緯もあった為か、偏見なく祖母を一家に受け入れた。
 
 
以上は今年父の通夜前日に母から聞いた話。
昔、母親がこっそり祖母から聞き出した誰にも話してない話らしい。
祖母がまさか原爆が落ちたその現場にいたとは知らなかった。
被爆者は二世まで国の援助を受けられるのだが、父はそれを断っていた。
「申請してたら、もうちょっと裕福な生活出来たのにね」
と母は冗談まじりに言ってた。
 
現在祖母はアルツハイマーを患い、僕や家族のことも分からないままだし、自分の息子の死を知らないまま、施設にいる。
父の四十九日に親戚と面会をしたけど、虚空を見つめるだけで僕らを認識してもらえなかった。
 
 
 
実家に到着して早々に母と柴犬レオの散歩に行く。
僕の装着したリードがゆるかったらしく、するっとリードをすり抜け、犬、逃走。
あっという間に畑の奥の奥まで逃げる。
「レオー!」と手を叩くとこっちに来るが、手をするっとかわし、向こう側へ行く。
こっちが必死になればなる程、息荒く全力で走りこちらの両手をかわす。
 
犬と人は永遠に分かり合えないのか。
炎天下の中、数十分後なんとか捕獲。
 
 
滞在中、なんだかんだやることは色々あった。
 
 
母の日プレゼントとして実家に届けたレコードプレーヤーを開封。
父のレコードが何枚か残っていたのだが、再生機械がなく聴けなかったのだ。
かろうじて残ったレコードはサブスクやYouTubeで検索しても出てこないマニアックなものばかり。
レコードの状態はカビだらけで曲がりまくっている。
 
 
何十年ぶりに母が針を落とす。
劣悪な状態のレコードから沢山のノイズが流れる。その奥で辛うじて曲が鳴っている。
これはもう、雑音でしかない。実験音楽とかではなく、正真正銘の雑音。
雑音にレオがめちゃくちゃ吠えまくる。
 
「こりゃ家じゃ聴けないわ。レオが鳴きやまないから切って」
母が言うのでスイッチを切る。
 
犬と人は分かり合えないのか。
母へのプレゼントは仏壇の部屋奥へと片付けられた。
 
 
(困ったくらいに)元気なレオ。
散歩してると急に立ち止まる時がある。
車から男性を見ると甘えたような声を出して近くに行こうとする。
 
父はここ数年頻繁に車で病院との往復をしてた。
帰ってくるといつも嬉しそうにレオが玄関まで迎えに行ってたらしい。
一番懐いていた父親の記憶が色濃く残っているのだろう。
車から降りる人が知らない男性と気づいたレオの目は少し寂しそうに見える。
 
 
 
そんな父も母も20年近く乗ったフィットを廃車にするということで、新しい車を見つけに中古車ショップに行く。
良さげな軽自動車を見つけることができた。母一人なら軽自動車がちょうどいい。
その裏で、
廃車にするのは勿体ないなぁと思い、僕はスマホの中古車ショップのネットで検索をかけた。
直後に俺のスマホに色んな中古車センターから着信が止まらなくなった。
 
 
「どのような状態ですか?」
「ご購入の車は決まってますか?」
「いつ頃手放しますか?」
 
 
無視しても次から次へと。おお、中古車ショップのネットワーク恐ろしい。
その後、数日間沢山の業者からの着信に「もう廃車にします」と告げる作業が続いた。
 
 
 
なんだかこの数日うまくいかないことだらけだ。
 
 
 
翌日、車で3時間ほどかけて島根の出雲大社に行く。
雲ひとつない晴天。

二礼四拍手一礼(出雲大社はこれなんだよね)をし、おみくじをひく。
大吉や凶はなく、白い紙にただ言葉だけ書かれてた。
 
 
「善悪をわきまえ、誠心をもって人と交わらば、神の助けを得て幸栄に結ばれる」
 
 
ふーん・・・
そういわれてみれば
 
助平根性で中古車ショップ検索するの、誠心に欠けてたかもな。
パスモの残高200円以下って社会人としての誠心に欠けてるかもなあ。
あと、誠心をもっても犬とは交わらなかったなあ。
 
 
 
「私の役割はお父さんを地元に帰すことだったと思う。」と母は言う。
なぜか最近井上陽水「少年時代」を聴いてて、そう染み染み思ったのだと言う。
まだ5月だけど、面倒くさがる母を誘って庭で花火をした。
 
 
 
東京に帰る最後の日。
襖を閉めて、出来るだけボリュームを絞って、
仏壇のそばで雑音だらけのレコードを聴いた。
 
 
壁の向こうで犬が歌ってた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブスケジュール&メルカリとケチとキリギリス

2023年04月29日 | 豆日記

花粉症も終わり過ごしやすい季節になってきた。こんな気温だと散歩も捗り、作曲に精が出る

先日Twitterで書いたように「無菌GIG」に倣ってお客さんから作曲オーダーを承っている。要は大喜利で言うところの「お題」ですね。
書き忘れたけど、金銭はいらないです。
必ず採用するとも限らないし、
「無菌GIG」の時みたいに音源や歌詞は送りませんのであしからず。

お題に沿って喜んでもらえるよう頑張りますが、僕自身のチャレンジ企画であります。
こちらで受け付けていますのでよろしくお願いします!
toumeinotuki@yahoo.co.jp

これからどんな曲が飛び出すのか?飛び出さないのか?お楽しみに。
以下、ライブスケジュールです。

-----------------------------------------------------------

●5/6(土)江古田ロックンロール以外は全部嘘

小豆原一朗
山路貴澄
スハラブンジ
acco

開場18:30/開演19:00
2,000円+1Drink

 

●5月9日(火)新宿レッドクロス
「新宿Song Book」
岡山健二(band set)
クオーツ星
くらし
エマノネ
開場18:30/開演19:00
前売り¥2500(+1D¥600)
チケット予約はこちら

●5/13(土)西荻窪FRIDA
「言葉にしてきたから」
アサトアキラ
古郡翔馬
小豆原一朗(クオーツ星)
開場19:00開演19:30
チケット2800円(2drink別)※消費税別
ご予約はこちら toumeinotuki@yahoo.co.jp

●5月23日(火)池袋Adm
「Reality Says To Me」
無限放送47
THE FREE MAN
村上達郎
The quilt
クオーツ星
開場18:30/開演19:00
前売2,800/3,300
ご予約はこちらtoumeinotuki@yahoo.co.jp

●5/26(金)代々木Labo
「マロンブランド 2023」
クオーツ星
ハルカカナタ
THA HEALs
東風あんな
529411
ふじたけいすけ
開場17:30/開演18:00
前売2500円 当日3000円(ドリンク代別途600円)
ご予約はこちらtoumeinotuki@yahoo.co.jp

●5/27(土)名古屋鑪ら場
クオーツ星
おーたけ@じぇーむず(一寸先闇バンド)
ミヤザキナツキ(砂場)
開場18:00/開演18:30
2400円(D別)
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●5/28(日)甲府naked
ハシグチカナデリヤ
クオーツ星
ガイア大村
グッドナイト
開場16:00/開演17:00
¥3000(D込み)
ご予約は不要

●5/29(月)新宿Marble
THE GOD LIKE CHORD presents
「本気!元気!正直!vol.6」
THE GOD LIKE CHORD
クオーツ星
開場19:00/開演19:30
前売り券¥3000(D別)
予約はこちら
ツイキャスプレミア配信はこちら¥1000
(※アーカイブ期間2週間)

●6月4日(日)
「福島まなフェス2023」
10:00~16:00
福島県福島市・情熱通り※福島駅前通り(東口側)
観覧無料 物販&投げ銭あり



●6/7(水)高円寺SHOW BOAT
『Rock Bivouac-生誕祭SP-』
SUNdals
クオーツ星
元気堂
助っ人集団✩ジャイアンツ
27〈HATANANA〉
開場18:00/開演18:30
前売り2,400円/当日2,800- (1ドリンク代別¥600-)
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●6/8(木)池袋Adm
「Sunshine Under Ground」
モノノケノノモ
クオーツ星 
ZipOut 
SAWA 
DOPEY
開場18:00/開演18:30 
前売¥2800+1D/当日¥3300+1D
チケット:e+
バンド予約
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●6月17日(土)京都 PUB VOXhall
"choir"voice.50
「東京・京都・ムーンウォーク」
open 18:30 / start 19:00
charge 2400円(+1drink)
act タカツキ / クオーツ星
夜の口開け ミズノミカ

ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp


●6/18(日)名古屋鑪ら場
はるきちとやすのり
クオーツ星
びあぢ(牧場に鯛)
開場12:30/開演13:00
2400円(D別)
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●6/19(月)大阪昭和町ノーユーノーミー
NYNM 4th Anniversary
「Message In A Bottle」
松本敏将(tobaccojuice)
クォーツ星
キタアカゴN(than)
ニシヤマユウタ(giv strange car)
開場18:30/開演19:00
charge 2,500(+1d)

●6/23(金)新宿WildSideTokyo
それ以染に企画「加藤神話」
クオーツ星
たたらの目
それ以染に
opening act のざあたかし(live painting)
開場18:30/開演19:00
2,500円(+1Drink)
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●6/28(水)新宿WildSideTokyo
前西原夕子
クオーツ星
海の上のプールサイド
VERONICA VERONICO
papalion
開場18:00/開演18:30
前売2400円/当日2900円
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●6/29(木)吉祥寺NEPO
「BY THE PARK #8」
銀幕一楼
黒谷ギューン(Boiler陸亀)
小豆原一朗(クオーツ星)
開場19:00/開演19:30
前売¥2,600(+1オーダー)
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●7月22日(土)豪徳寺Leafroom
黒谷ギューン
MANAMI(from福島)
小豆原一朗(クオーツ星)
アコバニ(Vanityyy)
開場18:30/開演19:00
2500円(+2drink代)
ご予約はこちらtoumeinotuki@yahoo.co.jp

●8/5(土)西永福JAM「バニフェス2023」〜MINI ALBUMリリースパーティー〜

出演者多数(画像参照)

前売 3,000円 / 当日 3,500円

開場14:00/開演14:30

ご予約はこちら toumeinotuki@yahoo.co.jp

●8/28(月)池袋Adm
クオーツ星
サナダヒデト(BAND) 
開場18:30/開演19:00
前売り3000円(+1Drink)
チケット先行はコチラ

-----------------------------------------------------------

家のドアの真横に直径7cmのキリギリスが張り付いてて
「柴木(しばき)」と名付けた。
見てないうちに柴木は真上に上がっているようで、
このままいくとインターホンの位置に来そうな勢い。
配達員さんが「ブチっ」と行かないか心配をしてる次第。

ここ最近めっきり「インターネットマーケットプレイス」を決め込んで、「メルカリ」「ヤフオク!」を利用している。

というのも去年末、父親が死ぬ間際まで病室でメルカリにハマっていたらしく。

実家付近のお店には似合う服がないとのことで大量に購入していたらしい。部屋を着ることもなった服が大量占拠されて母が困っていたのだ。

この大量の服をメルカリで売り払ってあげよう!とインストールした次第。

そこから数ヶ月ハマりにハマって「なんか売るもんはねぇかあ」と自らの家中探している。

ギター、エフェクター、バンドスコア、CD、CD-R、雑誌、wifiルーター、使ってないものはバンバン売り払っている。

それで収益を得て、またその収益で買い物してる。売っては買って、また売っては買って、まるでロケット鉛筆のよう。

値下げ交渉してくる人も結構いて、そのやりとりが難しい。
値下げしたらしたで、「横取りされた!」とクレームしてくる人もいるし、
値下げしても、「やっぱり新品で購入します」とキャンセルしてくる人もいる。
毎日のように送られてくるメッセージに対応するのも面倒なので最近では無視してる。

先日エレキギターをメルカリで8万円で出品した際、わざわざ親切な方が
「これは18万円の間違いじゃないですか?部品だけでも5万円する代物ですよ」とコメントをくれた。
そのコメント見た時には既にエレキは8万円で売れていて、悔しい思いをした。

人間は欲深いもので、元々8万円で売ろうとしていたのに、18万円の価値があると分かるとものすごく損した気持ちになる。
即座に「値段の設定を間違えました」とメッセージを送り、相手にキャンセルをしてもらった。
メルカリ本部からは「キャンセルが何度も続くようならアカウント停止します」との警告が来て少し怒らせてしまった。

その後ヤフオク!でエレキギターが18万円で売れたんだが、
オークションで落とした人から入金手前になって、
「やっぱりキャンセルして下さい。低評価を受ける覚悟もあります。」とメッセージがきた。
思いっきり低評価をつけた。

最初は邪魔だから捨てるくらいに考えてたのに。
10万円も差額があると分かって、色んな人を巻き込んで人間の嫌なところを見てしまった。

認めたくないが、認めざるを得ない
やっぱり僕は

ケチなのだろう。

 

出品する際には、なるべく手元にある段ボールに包んでいる。
Amazon、実家から送られてくる米、以前に買った家電製品、など梱包する段ボールはあり余っている。
メルカリ専用の梱包段ボールも購入できるのだが、なんとかうまい具合に「ありもの」を利用したいところ。
何故なら僕は

ケチなので。

 

沢山出品してると段ボールも無くなってくる。
街の居酒屋なんかで「ご自由にどうぞ」と外に置いてある段ボールまで回収していく始末。
それが出品する商品にスッポリハマるとテトリスのような快感が得られる。
しかも、

無料で!

ケチなので!!

 

そうなってくるとスーパーマーケット、飲食店など街の至るところで段ボールに目がいく。
「ああ、このサイズならあのアンプ入るんじゃないか」
「ガムテープでニコイチに貼り付けたら行けるかもな」

果ては「これはいつか使えそうだ!」
と、未来のことまで想像して段ボールを眺めている。

先日なんて理想的なサイズの段ボールを発見し、気付いたらマンションのゴミ収集場に入り込んでいた。
マンションの住民と目があい、引き返したのだが。
これはケチを通り越して、この挙動はケチを通り越して完全に
ホームレスだ。

 

 

 

「アリとキリギリス」という有名な寓話を知っているだろうか。

夏の間、アリたちは冬の食料を蓄えるために働き続け、キリギリスはバイオリンを弾き、歌を歌って過ごす。やがて冬が来て、キリギリスは食べ物を探すが見つからず、最後にアリたちに乞い、食べ物を分けてもらおうとするが、アリは「夏には歌っていたんだから、冬には踊ったらどうだい?」と食べ物を分けることを拒否し、キリギリスは飢え死んでしまったという。

 

アリ、

ケチじゃん。

 

働かないと生きてはいけない。

しかし優しさがない心は豊かになれない。

 

ドアの真横にはりついてる「柴木」を挟まぬよう優しくドアを閉めている。せめて。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブスケジュール&野球

2023年03月30日 | 豆日記

この季節といえば新生活。
この年になると何かを始めるよりも、改善の方が多い。
つまりブラッシュアップライフするため、徳を積…いや、修理してる。
部屋のやぶれた網戸を直したり、割れたガラスを直したり、
かと思えば、急に自転車パンクしたり。
忙しい。

そんな中、クオーツ星3周年イベントも終了しました。
ご来場の皆様、ありがとうございました。
周年グッズがまだ残ってるので、今年中に各地で売り切らねば。
以下、ライブスケジュールです。

-----------------------------------------------------------

●3/31(金)郡山PEAK ACTION※20:50出演
「Life is tour 25」
ハシグチカナデリヤ
クオーツ星
アベマンセイ
MANAMI
開場18:30/開演19:00
¥2500(ドリンク代別)
予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●4/4(火)池袋Adm
「新生活応援コピーバンド大会」
まめしてほしい
ダイロウズ
シロマニヨンズ
The Bowling Stones
三人の星野秀雄
開場18:30/開演19:00
前売2300円/当日2800円
チケット予約
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●4/6(木)吉祥寺NEPO BY THE PARK #1
扇愛奈
小豆原一朗(クオーツ星)
魁-KAI-(ALLiCA)
開場19:00/開演19:30
前売2500/当日3000
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●4/9(日)高円寺一生青春音楽祭「ボイドリ2023」
高円寺HIGH,ShowBoat,CLUB Roots!,pundit'
約45組出演
開場11:00/開演12:00
前売り¥4000当日¥4500(1ドリンク別)
ご予約はこちら

●4/19(水)西永福JAM※20:10出演
JAM PRE.「MAX NIGHT」
内藤重人
町田直隆
小豆原一朗(クオーツ星)
西山小雨
おーたけ@じぇーむず
開場18:30/開演19:00
前売¥2500/当日¥3000
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●4/20(木)池袋Adm presnets
「新生活応援3man series」
茶封筒
クオーツ星
BINJU
(O.A)SUNdals
開場18:30/開演19:00
前売¥2500+1D/当日¥3000+1D
チケット:プレイガイドe+
バンド予約 toumeinotuki@yahoo.co.jp

●4/22(土)池袋Adm
「横田悠二2nd.Album「YOU HAVE MY WORD」リリースツアー池袋Adm編」
横田悠二BAND 
クオーツ星
ナギサワカリン
Public Under Ground
踊る犬コロ
開場17:30/開演18:00
前売¥2500+1D/当日¥3000+1D
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●4/24下北沢シェルター
『心臓の騒音』第5弾
ヤジマX(モーモールルギャバン)
クオーツ星
SEMENTOS
鈴木実貴子ズ
18:30/19:00
前売2400円(D別)
ご予約こちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●4/27(木)豪徳寺Leafroom
黒谷ギューンレコ発企画
「クセェ~から地球がどっかいけ」
黒谷ギューン
川崎テツシ(STANCE PUNKS)
小豆原一朗(クオーツ星)
JULiA MURPHY
開場18:30/開演19:00
2500円(別途2drink代 1000円)
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●4/29(土)下北沢DaisyBar
18th Anniversary  Big Time
NEIRRA
クオーツ星
わたあめ坊や
晩年
THE 四十八手’s
LONSTUPID
開場17:00/開演17:30
前売2500円(D別)
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp
配信視聴Ticket2000円 こちら


●5/23(火)池袋Adm
「Reality Says To Me」 
無限放送47
THE FREE MAN
The quilt
クオーツ星
開場18:30/開演19:00 
前売¥2800+1D/当日¥3300+1D
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●5/27(土)名古屋鑪ら場
クオーツ星
おーたけ@じぇーむず(一寸先闇バンド)
ミヤザキナツキ(砂場)
開場18:00/開演18:30
2400円(D別)
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

-----------------------------------------------------------

先日、最高潮に盛り上がったWBS。
ツアー中ニュースで知り、メンバーは驚き喜んでいた。
野球を見てると妙な感情に駆られる。

 

小、中学校は野球少年だった。

初めたのはひょんなきっかけで
小学3年の時、母親と近所の野球チーム見学に参加したことから。

場所は僕らの通っていた小学校の校庭。
白いラインが引かれ、4つのベースが置かれ、毎日見てるのに違う場所のように見えた。
ユニフォームを着た9人の野球少年たちが円になり、屈伸運動をはじめた。
円の中には当時よく遊んでいた、こうじ君もいた。照れくさそうにこっちを見て笑ってた。

見学者の僕らはベンチに座りそれを見てるだけだった。
が、その日の僕は「見学者」という立場を理解しておらず、
「こうじ君と遊びたい!」とだけ思っていた。
1人ベンチから立ち上がり、走り出し、チームの円に入り一緒に屈伸運動をはじめた。
周囲がざわつきだす。

9人のユニフォームの中、1人だけ私服で野球をした。
ルールも分かっていなかったし、
グローブやバットさえ持っていなかったので、ただ素手で走ってただけだ。

「そんなにも野球をやりたいのなら、すぐ入ろう」
となり、野球道具を買い揃えてもらった。


そこから毎週土日は朝から夕方まで野球に費やした。
日が暮れるまで友達や親とキャッチボールをしたり、真夜中にバットを素振りした。
娯楽といえば、練習後に買って帰る週刊少年ジャンプくらいだった。

監督やコーチは地域の親御さんがボランティアでやっていた。
6年間務めた監督の息子が中学に上がるタイミングで、監督が変わった。
なぜか、経験知識ゼロのうちの父親が「1年だけ」という期限つきで監督に抜擢された。
指示を出したことは一度もなく、コーチ達が全部やってくれた。
そして、何の因果かこの「幽霊監督」で区大会を優勝した。
6年間、前任の監督が一生懸命チームを育ててくれた上で、最後1年の名義だけで美味しいところ持ってく父。
人生とは皮肉なもんである。

中学になっても野球を続けた。
仲良しのこうじ君が野球を続けたからだ。

中学になると練習はより厳しくなってきた。
友達は休日にテレビゲームなどして遊んでたが、
僕らは練習後、シャワー浴びて、くたばって、休日終了。

チームメイトとはよく冗談も言い合って笑ったし、悔し涙したり、時に喧嘩もした。
そんな信頼し合ってる彼らに対して僕は隠し事があった…

 

 

実は

 

 

野球が

 

 

好き

 

 

 

じゃない

 

僕は野球がやりたくて始めたのではないのだ。
「友達と遊びたいというだけの理由で参加したのだった。
一度乗ったレールから降りるタイミングを失っていた。
その他にも理由は色々あった

 

【僕が野球が好きになれなかった理由ベスト3】

3位 ユニフォームやスパイクを装着するのが面倒

2位 尋常じゃないくらい泥だらけになる

1位 ボールがよく見えてない
(思春期でメガネかけたくなかった)


毎日血の滲むような練習に励んでるチームメイトに絶対このことは言えなかった。
しかし、本格的に打ち込むチームメイトから実力をどんどん離されていった。
(だってボールよく見えてないし)
基礎体力の差もあったけど、「本当に好き」でやってる人には勝てないのだ。
(っていうかボールよく見えてないし)
いつまでも遊び感覚が抜けない僕だけどんどん練習内容がワンランク下の内容に変わっていった。
(そりゃそうだ、ボール見えてないんだもの)

中学の終わりらへんになると、仮病で休みがちにもなっていった。
「今日は行きたくないなー」と思うと、自然と37度くらいの微熱が出てきた。
ストレスで拒食症気味にもなり、食べても吐いたりしてた。
徐々に「好きじゃない」から「苦痛」に変わっていった。

「やめたい」

その一言は最後まで言わず、野球を続けた。
なんとしても、続けた。

自分に負荷をかける

それは、当時の数少ない娯楽、少年ジャンプからの影響でもあった。
悟空や幽助や剣心は恐ろしい強敵が現れてもボロボロの体でも立ち向かうのだった。
自分が死ぬだけじゃなく、地球が滅ぶかもしれないのに。
そして、敵との戦いに向けてひたすら地道に修業をするのだった。

鍛冶屋が鉄を打つようように、
納豆は一度腐らせるように、
クリリンが死んでしまうように、
辛い「負担」が「底力」を引き出すことはある。

負担を楽しむ

そう思えてからは、一種の筋トレみたいなもので、負担をかけて鍛えてたように思う。
一人っ子で甘やかされてた自分にとって、野球はメンタル強化の場となった。


仮病も挟みながらも中学卒業まで野球をやり遂た。

「あの時辛かったけど頑張った」という経験が奮い立たせてくれた。
バイトは長続きする方だし、バンド売れなくても続けてるし。熱湯には強いし。
地味な練習も、曲を生む苦しみも、苦しいレコーディングも、あの時を思うと屁でもない。
なんなら、好きなことやれてる今は贅沢過ぎる。

 

というわけで
先日の名古屋でWBCのニュースを見て、
喜んでいるメンバーを横目に
その日、負荷をかけていた。

雨の中、名古屋の公園で2時間ほど中東の「岩のドーム」に関する難しい本を読んだり、
出番直前にハシグチカナデリヤの曲にラップ作ってみたり、
忙しいのにこんな長文ブログを書いたり…

新生活を送ろうとしている皆さん
負荷をかけてブラッシュアップライフしてみてはどうでしょう。
おススメはしないが


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブスケジュール&接客スキル

2023年02月27日 | 豆日記

春ですねえ。
そして、クオーツ星ももうすぐ3周年だ。
3歳って言ったらもうしゃべるくらいだよな。多分。

こないだの遠征は深夜出発してすぐエンジントラブルの警告が灯り、機材車が動かせなくなった。
別の車を調達してなんとか行けたものの、トラブルってやつはいつ来るか分からない。

弱小バンド、首の皮一枚でなんとかやれてます。
それもこれも皆様のお陰。
まーよく3年も続いてるもんだ!
と、みんなで祝いましょう。

毎度のこと周年のグッズも出すのですが、こいつは良いですよ。
(機材車の修理代にあてたい)
非常にかっこいい新曲も出来てます。

というわけで
以下、ライブスケジュールです。

-----------------------------------------------------------

●3月3日(金)豪徳寺Leaf Room
クオーツ星ワンマン
「3周年の星-東京編-」
出演
クオーツ星
開場19:00/開演20:00
3,000円(別途2drink1,000円)
ご予約はこちらへ
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●3/17(金)新宿Marble
「super strange」
VANQULLWAR'S
カラコルムの山々
クオーツ星
Aotenjoe
開場18:30/開演19:00
前売り¥2900(D別)/当日¥3400(D別)
※大学・専門学生 ¥1900(D別/要 学生証)
※高校生以下 ¥900(D別/要 学生証)
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●3/18(土)高円寺HIGH,Amp cafe
ボイドリpre「BOYS ON HIGHER」
出演者多数
開場14:00/開演14:30
前売¥3500(要1ドリンク)
ご予約はこちら

●3/20(月)甲府naked
「ニッタ春のパン祭り~前夜祭~そして麻雀へ~」
ニッタパン
云わぬが花たろう
itami teeth
シゲ
小豆原一朗
開場18:00/開演19:00
ticket charge ¥2000(ドリンク込み)
ご予約不要

●3/21(火) 甲府naked 「ニッタ春のパン祭り」
クオーツ星
シャク&リハビリーズ
内藤重人
佐藤達生
ガイア大村
ぐっどないと
MOQJI
開場17:00/開演17:40
ticket charge ¥2000(ドリンク別)
ご予約不要

●3/22(水)京都nano
ナノ19周年記念
『熱量=質量×比熱×温度変化』
クオーツ星
JUNIOR BREATH
KITANO REM
fuyuco.
開場18:00/開演18:30
前売¥2000(+1drink¥500)
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●3月23日(木)名古屋今池Tokuzo
クオーツ星pre「3周年の星-名古屋編-」
クオーツ星
ハシグチカナデリヤ
Willy-Nilly
開場18:00/開演19:00
前売3,000円(+1オーダー)
当日3,500円(+1オーダー)
ご予約はこちらへ
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●3/24(金)池袋Adm
プピリットパロ
SABOTEN
Su凸ko D凹koi
(O.A)クオーツ星
開場18:00/開演18:30
前売3,000円
チケットはこちら

●3月31日(金) 郡山PEAK ACTION
「Life is tour 25」
ハシグチカナデリヤ
クオーツ星
アベマンセイ
MANAMI
開場18:30/開演19:00
¥2500(ドリンク代別)
予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●4/19(水)西永福JAM
JAM PRE.「MAX NIGHT」
内藤重人
町田直隆
小豆原一朗(クオーツ星)
西山小雨
おーたけ@じぇーむず
開場18:30/開演19:00
前売¥2500/当日¥3000
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

●4/27(木)豪徳寺Leafroom
黒谷ギューンレコ発企画
「クセェ~から地球がどっかいけ」
黒谷ギューン
川崎テツシ(STANCE PUNKS)
小豆原一朗(クオーツ星)
JULiA MURPHY
開場18:30/開演19:00
2500円(別途2drink代 1000円)
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp

-----------------------------------------------------------

基本的にライブ会場での物販は自分が担当している。
グッズやCDなど品揃えは豊富だと思ってる。

物販が売れるかどうか

これはバンドを継続していく上で非常に大事なことだ。
お金だけでなく、今後のモチベーションに繋がるのだ。
そしてそれは基本的にライブの出来で左右されるものだとは思う。

が、数%の割合で「接客」が関係しているような気もする。
つまり物販に立ってる俺。

自分の接客スキルというのは、大方がバイトで培ったもので。
このスキルがなかなか信用ならないものである。
「信用ならない」というのは、自分でどうコントロールすれば良いのか分からないのである。

初めて接客をしたのは高校生の時だ。
当時、某ファーストフード店で働いていた。
ずっと厨房でいたかったのに人不足ということで駆り出された。
やる前から嫌な予感はしていた。

コミュニケーション苦手

注意力散漫

小声

という三種の神器が揃っているのだ。

沢山ミスをして、上司に怒られ、高校生の僕はナイーブに傷ついた。
僕の接客がダメなのはこの三重苦のせいだ。。。
と思っていた。

ある日、僕あてのクレームのメールが店舗に届いたと言われた。
常連50代主婦からのそのメールを見て、僕は驚愕した。

「あの店員はいつもニヤニヤして私をバカにしている」

え?

俺、笑ってたの?

書いてきた人はなんとなく覚えのある常連だが、
全く覚えのないクレームだ。

ニヤニヤ…だと?

接客が苦手で、むしろガチガチに緊張してたはずだ。
恐らくだが、接客を教わった時に言われた「スマイル」を意識しすぎたのかもしれない。

 

また別の常連さんの話。
この常連のおじいさんは毎日夕方17時頃ココアを頼みにくる。
当時、週5日くらいバイトしてた僕とはお互いに顔なじみの中だ。

それは大雪の日だった。
都内でも珍しく吹雪いてて、店内はガラガラ。
忙しいのも嫌だが、暇は暇で時間が過ぎるのが遅く感じる。

「誰か買いに来ないかなぁ」などと考えていた。
すると、いつもの夕方の時間にあの常連のおじいさんはやってきた。
外ですら人がいない。
この天候で歩くだけでもどれだけ大変か。

おじいさんが自動ドアの前で傘の雪をはらう。
カウンターまで来ていつも通りココアを頼んだ。
お会計を済ませ、ココアを渡した瞬間
こちらを見て話しかけてきた。

 

「こんな雪の日に来るなんて、バカバカしいと思ってんだろ?」

 

え?

俺に言ってる?

 

全くそんな気はないが、例の「ニヤニヤ」が発動したのだろう(暇の中、お客さんが来た喜びだろうか)。
あちらの目は怒りに満ちており、老人にこんなにも敵意を向けられたのは生まれて初めての経験だった。
そんな、祖父にも睨まれたことないのに…

それ以来、老人は店に現れなかった。
いや、もしかしたら俺がカウンターにいない時に来ているのかもしれない。

なんてこった。

つまり僕は「自分の顔がコントロール出来ない」のである。
しかも、タチの悪いことに思ってることと全然関係ない顔になってたりするのだ。

 

これは現在でも続いてて、

 

「目が死んでる」「何を考えてるか分からない」「サイコパス」「MCに心がこもってない」

 

言われたい放題である。

こんな奴が物販に立ってて売れるわけがない。

しかし、音楽の力さえあれば売れる!と信じる日々である。
昔から話しかけずらいと思われている。
話しかけるなオーラが出てるらしい。
逆にこれで売れたら正真正銘、音楽が凄かったということである。
しかもちゃんとサイン用にマッキーも常備しているサービス精神もあるのだ。

今後、ニヤニヤしてる時があるかもしれない。
ダルいなーって顔になってる時もあるかもしれない。
眠いなーって顔になってる時もあるかもしれない。
帰りたいなーって顔になってる時もあるかもしれない。

そこをなんとか踏み越えて
物販に来て欲しい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする