☆4人でデュナミス-クフィム☆
今回の新裏は、初のデュナミス-クフィムです。
フレが一緒だったので、忍/踊 シ/踊 獣/踊 白/黒 で行って参りました(メンテ前の情報です)
VUがって間もない頃だったので、情報が少なく、どこに何がいるのかわからない状況で、お試し感覚での突入です。
中央の池から西側と北側の通路に3連コウモリがいます。
狙い目はコイツですかね。
まだメンテ前だったので、WS時間になると、シフに集めてきてもらい、イオリアンで弱点付き(´з`)
魔法時間になると、西側の通路を進んだ先にラプトルがいるので、ラプトルでアビ弱点狙い
でも、人って 楽な情報をマネする修正があるじゃないですか・・・(´・ω・`)
みんながみんな コウモリ&ラプトルやるもんだから、獲物が居なくて・・・(⊃д⊂)
数PTが中にいたり、獣ソロがいたりしたら思うように狩りができず、貨幣の収集も思ってたより不味い始末(-_-;)
人がいなく、独占状態ならクフィムも美味しいんだろうけど、人がいたら 激マズな場所ですね^^;
なので、クフィムは封印!ヽ(`Д´)ノ
欲しいAFもないし、クフィムは独占状態でできるようじゃないと行かないと思います^^;
☆2アカ DE デュナミス-バルクルム☆
続いては 砂丘です!
こちらは 忍/踊 白/シ で!
シーフでもやってみたのですが、あまりにも火力が弱いせいか、1匹殺すのに時間がかかってしまってたので、
2アカで突入する時は忍者&白魔道士のがいいように思いましたw
エルが赤魔道士が出来るのなら、赤魔道士がいいに決まってますが、赤魔道士 まだLV20なので、サポにも
使えませんヽ(;´Д`)ノ
砂丘も 初突入だったので、自分なりにやりやすいと思ったフライトラップで試してみることに・・・
やりやすいと思ったのですが・・・
こやつ 範囲睡眠の技使ってくるんですね^^;
しかも、範囲が広い! そして殴られても起きない!!
後衛はケアルが届くギリギリのところまで離れておく必要がありますね^^;
後衛が寝なければ やりやすい敵だと思われますw
最初はワケがわからず、殺されたりもしましたが・・・
魔法時間になると ヤグエリアを越えて 樹 を
こやつは厄介な技を使ってこないので、フライトラップよりもやりやすいかと思いますw
秘を撃つと アフターマスで通常攻撃でも200~300でますし、殲滅速度的に言うと問題ないように思われw
それでも、2アカだと150枚前後が精一杯かな^^;
私的には、アビのみを狙うなら、カメエリア近くのトンボ そこから北に上がってOP近くでヒポ そこから東に移動で樹
ってのがいいかな~と思いますw
砂丘は、劣化の赤頭が出るので、エル用に欲しいところですね!
エル 裏ザルカ行けないし(´・ω・`)
赤魔道士の憧れ デュエルシャポー!(*´Д`*)
ヒュムは持ってるのですが、贅沢言えば+1のがいいですが・・・ 劣化が出たら迷わずエルにw
しっかし・・・
新裏の20分延長 なんとかならんもんですかね~(;´ρ`)
フレが一緒だと、ケモリンのフレに10分延長をお任せして、私は20分延長を探しにいくのですが、この日の
砂丘は、秘密海岸へ抜ける通路手前のカメエリアにいましたよ・・・
ブブリムだと、東にゴブ・カメ・ヤグがかたまってるのですが、オークだけ西の端っこに・・・
んで、縁がないのか、私が探すとオークのトコロにいる率が高かったり・・・
遠いねんっっっっっ!!ヽ(`Д´)ノ
端から端までの移動の時間がもったいないねん!
って思うのは私だけでしょうか^^;
しかも、見つけた!って思った瞬間 他の人に釣られて殺されでもした時には もう 泣きそうになります・・・・(;´д⊂)
とは言っても、これが新裏だから仕方ないか
緊急メンテがあり、範囲WSでは弱点が付きにくくなったみたいだし、今度はアビ弱点狙いで、3種の獲物を狙いつつ
貨幣集めに励まないと(;´д⊂)