
いつも応援ありがとうございます!
こんにちは!
湯平温泉・ばん屋です。
今朝は朝の四時ごろからすごい濁音で驚いて目が覚めました。
温泉街の隣の花合野川は驚くほどに水嵩が増していて驚きました。
しかし、長い歴史の中でよく計算されている河川です。
濁流もうまいこと流しきり今は落ち着きました。
宿主も地元の消防団で先ほどまで見回りをしていましたが、当館含めて温泉には特に被害がないようでした。
とりあえずご報告まで。

濁流を流れてきた杉の丸太みたいですね。
川引っかかってていますね。
(;´ω`) イトオソロシヤ
【LINE】
【友だち追加】→【検索】→
【IDをチェック】→【ID: @zaa2146o】
PCの場合、以下をクリックしてスマホにてQRコードを読み取ってください。
【 Web Site 】
http://www.syukuryoubanya.jp/blog/
【 Twitter 】
【 Instagram 】
https://www.instagram.com/banya.wakaokami/
【 Facebook 】
https://www.facebook.com/inn.banya
【 Youtube 】
https://www.youtube.com/channel/UCeuntpfcl3cRie20gVDrXTQ/
【 flickr 】- フォトアルバム
https://www.flickr.com/photos/ban-ya_inn/
湯布院・湯平方面へのご旅行の際には是非とも当館をご利用ください。
2人旅の温泉旅行の演出を少しでもお手伝いできればと切に思っております!
そんな2人旅を応援するばん屋でございます。
ぜひ当館をご活用ください ( ´ω`)b
そしてお気遣いありがとうございました。
ご承知の通りで、今回の大雨災害で当館のご近所の方々が悲劇に見舞われました。
世の中不公平です。しかし自然というものは万物に対して公平なのかもしれません。
こちらの方はある程度の目処が立っておりましてそれに向けて歩みを進めております。
ご心配をいただき誠にありがとうございました。
なんとかいう旅館の
渡辺さんと母上とおばあ様がお亡くなりになったと出ていました。
そちらの被害は甚大だったんですね。
さぞ、お疲れのことと思います。
ご無事でいらっしゃるようにお祈りしています。
ご心配をおかけしております。
かなりの雨が降り、それが起爆剤となり大分県では各地で被害が出ています。
この湯平温泉でもそれなりの被害が出ておりまだまだ油断ができない状態です。
何事も安全第一で少しずつですが前進していきたいですね。
お気遣いありがとうございます。
さらに温泉街がそれなりのダメージを受け、雨もやみませんのでまだまだ油断ができない状態です。
お気遣いありがとうございます。
雨はこの梅雨前線の関係でしつこく降っています。まだまだ不安でいっぱいですが今後のことを少しでも前進させていきたいですね。ありがとうございました。
ご心配をおかけしております。
宿の方が少し被災してしまいましたが我々は全員無事ですです。
しかし、温泉街自体がまだまだどうなるかわかりかねますので不安が正直絶えませんが、少しでも前に進んでいこうと思っています。お気遣いありがとうございます。
ご心配をおかけしています。
まだまだ油断できない状態です。とにかくこの梅雨前線がなんとかなってくれればと願っています。
お返事が遅くなりました。
ご心配をおかけしました。
宿は少し被災しましたがスタッフは全員無事です。
しかしまだ油断できない状態ですのできをぬかないようにします。
まだまだ油断出来ません。
呉々もお気をつけ下さい。
被害の状況がわかって 安心しました。
このブログを書かれた時は大丈夫そうですが、その後は如何ですか。
どうか十分お気を付け下さいね。ご無事をお祈りしています。
娘と孫が宮崎に行っているので、ともども心配です
今回は日田・玖珠あたりで被害が出ていますが、もしかしたら、があるのでお気をつけてください。